2/13 環境・安全委員会

PTA環境・安全委員による挨拶指導は本日最終日となりました。
連休明けの寒い朝でしたが、今日もたくさんの児童が元気よく挨拶をすることができていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

2/9 環境・安全委員会

本日の挨拶指導の様子です。
挨拶の声が、日に日に大きくなってきました。特に低学年はとっても元気な挨拶ができる子が増えました。また、防寒着着用の促し、ありがとうございます。
まだ、通学路には雪や氷が残っているところがあります。通学時の挨拶、安全への声かけの継続をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/8 環境・安全委員会

本日の挨拶指導の様子です。
足下には、まだ雪や氷が残る中、安全に気をつけて登校をしていました。
寒い日は、手をポケットに入れて登校する子が目立ちます。寒い日は,おうちを出る際に、ケガ予防と保温のために手袋の着用の確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 環境・安全委員会

本日の挨拶指導の様子です。
今日も寒い朝でしたが、環境・安全委員の方に対して元気よく挨拶ができている児童がたくさんいました。
全校児童ができるようになると、よりよい附属小学校になっていくと思います。
ぜひ、ご家庭でも、
「いってらっしゃい」と声をかけて送り出していただけたらと思います。
子どもたち主体の「あいさつマン」の挨拶運動も同時に行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 環境・安全委員会・街頭挨拶指導

本日よりPTA環境・安全委員会による正門前での挨拶指導が始まりました。
13日までの実施となります。
寒い中ですが、元気に挨拶をする姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 交流委員会

「ザスパクサツ群馬家族スポーツ交流会in附属小学校」を開催しました。
多くの方に御参加いただき,楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 環境・安全委員会

制服リサイクル販売が終了しました。
大盛況でした。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 環境・安全委員会

明日の制服販売に向けて準備をしています。
100円から300円といったお値打ち価格での販売となります。
ぜひ、明日はたくさんのご来校をお待ちしております。
なお、現金のみの販売となりますので、100円玉のご用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 わくわくスクール・プログラミング

「わくわくプログラミング」の様子です。「信号機の仕組を再現する」ための課題を,悩みながらも次々とクリアしていきました。最後にVR体験ができて大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・英語でハロウィン

「仮装OK!英語でハロウィン」の様子です。簡単な英語を使って,楽しくハロウィンゲームをして盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・マクラメ

「マクラメブレスレット」の様子です。難しい編み方に挑戦しながら,きれいな天然石を使った,オリジナルブレスレットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・空手

「空手教室」の様子です。礼儀作法から実践的な技まで心身共に鍛えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・アイシングクッキー

「アイシングクッキー」の様子です。先生が焼いてきてくださったクッキーにかわいくデコレーションをしています。素敵なおうちができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・フラダンス

「ハワイの伝統文化フラダンス体験」の様子です。時間が進むにつれ,上手に踊れるようになっていました。ポーズが美しく,まさにnaniです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・手話

「手話deコーラス」の様子です。歌いながらの手話,真剣な眼差しで取り組んでいます。難しい手話も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.22 わくわくスクール・ハーバリウム

「スマイル♡ハーバリウム」の様子です。ありがとうの文字に合わせて,たくさんの花材から自分の思いに合う花を選んで,ボトルに詰めます。自分だけのオリジナルハーバリウムができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 わくわくスクール・バドミントン

「エンジョイ・バドミントン」の様子です。最初は難しかったけれど,最後はラリーができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・野球

「はじめての野球教室」の様子です。グループに分かれて,打って,投げて,守って。ゲーム感覚で楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・和太鼓に挑戦

「和太鼓に挑戦」の様子です。楽しみながら,どんどん上達し,スクール中にミニ発表会を開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 わくわくスクール・プラバン

「レジンコーティングでつやつやかわいいプラバンキーホルダーをつくろう」です。好きなキャラクターを決めて,キーホルダーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2