10/13 3年学年朝会

学年朝会でイントロクイズをしました。
学年朝会が作った問題に耳を澄まし,一生懸命答えていました。
これからの学年朝会の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

てんごく

画像1 画像1
『ごんぎつね』や『てぶくろをかいに』の作者・新美南吉さんが、お母さんへの思いをこめてつづった詩が絵本になりました。絵を描いた長野ヒデ子さんは92年前に書かれたこの詩を以前から絵本にしたかったそうです。

『天国』という題名にドキッとして、死んでしまうのかな?こわいのかな?と思いましたが、『てんごく』はあたたかくてやさしいものでした。

「おかあさんたちは みんな ひとつの、てんごくをもっています。」

新美南吉 作
長野ヒデ子 絵
のら書店

10/13 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、厚揚げと豚肉の味噌炒め、もやしのごま酢和え、りんごです。

きょうのりんごは、青森県産の「トキ」です。青森県を代表する品種で、黄色くて、香りが良いのが特徴です。今朝、八百屋さんから届いた瞬間から、給食室はりんごの甘い香りでいっぱいになりました。ジューシーで、しゃきしゃきした歯ごたえがおいしいりんごです。11月下旬くらいまで出回ります。りんごには、体内の水分を調整するカリウムが豊富にふくまれています。
画像1 画像1

10/13 6年生学年朝会

今朝は学年朝会で伝言ゲームを行いました。お題で出された難しい漢字をそれぞれの伝え方で伝え合い,楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その9

終わりの会まで集中して取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その8

美味しいおべんとういただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その7

美味しいおべんとういただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その6

美味しいおべんとういただきま〜す!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その5

進む方向になやみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 1年生オリエンテーリング その4

グループで相談しながら進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その3

はじめの会をします。
司会や挨拶も子どもたちが立派にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生オリエンテーリング その2

集合写真をとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 1年生オリエンテーリング その1

雲1つない秋晴れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 今日の給食

きょうの給食は、
食パン、牛乳、キャベツメンチカツ、アスパラとポテトのサラダ、ウインナースープです。

食パンにメンチカツやサラダをはさんでいただきます。きょうのサラダは調理員さんが彩りよく,おいしく仕上げてくれました。

ウインナースープに入っているチンゲン菜は、日本全国で作られている野菜で,ハウス栽培もあることから一年中出回っています。寒くなる時期からおいしくなるため,秋が旬ともいわれています。くせがなく,しゃきしゃきした歯ざわりがおいしい野菜です。
画像1 画像1

10/11 2年1組・算数

新しい単元の学習です。4人グループでじゃんけんゲームを9回戦行い,順位に応じて得点をゲットできます。チームの合計得点を出すときに,計算する回数が多くて大変だという困り感から,「かけ算」という言葉に出会い,単元のめあてをたてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、さばの味噌煮、ほうれん草のごま味噌和え、きのこ汁です。

和食こんだてです。白いごはんにさばの味噌煮やごま和えが合います。お箸を使い、ごはんとおかずをバランスよく食べてほしいものです。

「きのこ汁」には、えのきたけ、しめじ、なめこが入っています。人工栽培により、一年中食べられるきのこですが、野生に生息するものは秋に旬をむかえます。木の根や落ち葉が多く積もったところに生えてくることから、「木の子ども」という意味で「木の子」と言われるようになりました。おなかをすっきりさせる食物繊維が豊富です。

画像1 画像1

10/10 今日の給食

きょうの給食は、
ごはん、牛乳、八宝菜、切り干し大根の中華和え、アセロラゼリーです。

寒暖差が激しいこの頃ですが、体調などくずしていませんか?
連休明けの今日、元気に登校してくる子どもたちの姿を見ることができました。きょうは中華こんだてです。白菜がたっぷりの八宝菜はごはんが進みます。

秋から冬にかけて出回る白菜がおいしい季節になりました。選ぶときは、葉の巻きがフカフカしておらず、弾力性と重みがあり、切り口が白くて新鮮なものを選びましょう。カットものの場合は、断面が平らで膨らんでおらず、中心の部分の高さが3分の1以下のものが新鮮です。

画像1 画像1

10/6 企画展「温泉大国ぐんま」

群馬県立歴史博物館からの案内を掲載します。配付文書「全学年共通」か以下のURLからご覧ください。
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

10/6 2年生・電車にのって出かけよう7

帰りの車両は、ハロウィン仕様でした。
本日の上毛新聞にも掲載されていた車両です。
電車が到着した際は、嬉しさのあまり歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 2年生・電車にのって出かけよう6

大胡駅を出発します。
お世話になった方々に大きな声で感謝の気持ちを伝えました。
また、整列や移動がとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3