4/26 1年生・給食の様子

給食の準備や片付けも上手になり,時間の中で食べられるようになってきました。給食当番の仕事にも,責任をもって取り組んでくれています。「給食美味しい」「全部食べられたよ」という声がたくさん聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生・掃除の様子

掃除が始まり1週間が経ちました。6年生に,ほうきでの掃き方や雑巾がけの仕方を教えてもらい,自分たちが使う教室やワークスペースを,一生懸命きれいにしています。掃除の後には,丁寧にスモックをたたんでしまうこともできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年生・1年生を迎える会

本日(21日)1時間目に,1年生を迎える会が行われました。
1年生は6年生からはちまきを贈ってもらった後,6年生が考えた遊びで遊びました。
最初は緊張していましたが,上級生から優しく声をかけてもらい,安心したようでした。
はやくお互いに顔を覚え,おはよう活動以外でも一緒に遊べたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 1年1組・体育

体育の時間に遊具の使い方・整列の仕方を学習しました。
最後までずんずん進む子,想像以上に高くて途中で降りてくる子と,様子は様々でしたが,どの子も遊具遊びを楽しんでいるようでした。
遊具を使うときのルールを確認し,来週からいよいよ休み時間の校庭遊びがスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3