3/14 2年2組・体育

ボンバーゲーム大会をしました。
子どもたちは、ネット型ゲームのよさを思う存分楽しんでいました。
ペアで声を掛け合って、互いの位置を調整したり、ボンバーを投げる際には、空いているスペースを見つけたり、緩急をつけて投げたりするといった高度な技能も見られました。
審判や得点の役割も自分たちで考えて取り組むことができました。
優勝は「最強チーム」でした。負けてしまったチームも、最後まであきらめずプレーし、試合後には、相手を讃える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 2年生・図画工作科

図画工作科「集まれ楽しい仲間たち」で作成した作品を,玄関に飾りました。
どれもが,紙皿や紙コップの形を生かした力作です。
学校にお越しの際は,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 1年2組・2年2組・生活科

 2回目の遊びの交流です。
今日は、2年生が冬の行事で考えた遊びに招待をしました。
グループで作った、すごろく、福笑い、めんこなどのやり方を説明し、一緒に楽しんでいました。
たくさんの笑顔と笑い声の中、あっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 2年3組・生活科

今日は,成長アルバムのミニ発表会を行いました。
自分の変容だけでなく,友達の変容にも関心を示す姿からも子どもたちの成長を感じました。
ミニ発表会を終え,お家の人に,もっと聞いてみたいことを見付けることができました。
これからお家の人にインタビューをして,アルバムを充実させるとともに,これからの成長への願いをもって,意欲的に生活するきっかけをつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年2組・算数

今日は学習してきたことを基に、自分の作りたい「はこ」作りを始めました。
写しとった面の形を切り取ったり、展開図にして切る回数を減らしたりするなど、それぞれが工夫してはこを作っていました。
このはこを使ってすごろくをして遊び、学習のまとめをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 2年・運動朝会

今日の運動朝会は,なわとび大会に引き続き,種目跳びと時間跳びを行いました。
寒さに負けずに,最高記録を目指して,一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 2年3組・算数科

算数科では分数の学習に入りました。
折り紙をジャムパンに見立て,平等にジャムパンを分けるために,折り紙を正確に半分に切って,もとの大きさの「2分の1」をつくりました。
これから,様々な物を等分していく中で,分数の意味を拡張していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 2年3組・学活

今日は,保健室の齋藤先生に,磨き残しの多いところの磨き方を教えていただきました。
染め出しをすると,思っていたよりも赤く染まったようで,歯ブラシの毛先や向きを考えながら,真剣に磨いていました。
今日の学びを,給食後の歯磨きだけでなく,これからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 2年生・学年朝会

今日の学年朝会は、学年朝会係の企画による「列対抗しりとりゲーム」でした。
3回戦行いました。
月曜日の朝の行事でしたが、各クラスすばやく行動し、長く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 2年1組2組・生活科

「大きくなった今の自分、これからの自分」
生活科では、自分の成長アルバムつくりが始まりました。
今日は、持ち寄った写真のことを互いに話す時間を設けました。
「すごくかわいいね」
「こんなに小さいの?」
「これは何しているところなのかね」
など、昔の写真を見て、感想を伝えたり、疑問をもったりしている姿がたくさん見られました。
アルバムをつくる中で、おうちの方にインタビューすることがあると思います。
ぜひ、その際は、お子さんへの思いをたくさん伝えていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生・体育

それぞれのクラスがボンバーゲームの学習に入りました。
ボンバーゲームはバドミントンのコートを使って、2対2でボンバー(爆弾に似せたふくろ)を投げ合い、ボールを投げる動きや捕る動きを身に付け、攻防を楽しむ運動です。
各クラス、すぐにルールを理解し、活動を楽しんでいました。
単元の最後にはクラスで大会をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年生・なわとび大会

今日は,2・4・6年生のなわとび大会です。
最初は2年生。
冷え込んだ朝となりましたが,寒さにも負けず,頑張りました。
画像1 画像1

1/25 2年2組・算数

1000より大きい数の導入で、お金つかみゲームをしました。
グループの友だちと協力してお金をかぞえ、1000より大きな数を比べ、競い合っていました。
ゲームをする中で、お金を並べたり、今までの足し算の筆算を応用したりしてお金を数えていました。

単元のめあては「1000より大きい数を正確にすばやく数えたり、比べたりできる方法をみつけ、大金つかみゲームをしよう」に決まりました。
明日は、なわとび大会となります。本日は、寒い中での練習でしたが、子どもたちは、寒さに負けず、一生懸命取り組んでいました。明日の活躍がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 2年3組・国語

国語科「おにごっこ」は,重要な語や文を考えて選び出す学習です。
応用として,3組全員で楽しく鬼ごっこをするための方法を書籍で調べ,ノートに重要な語や文を書き出しています。
この後,書き出した事柄を持ち寄って,学級全体で話合い,鬼ごっこのルールを確定させます。
来週には,実際に決めたルールで遊ぶとともに,学習の成果を振り返っていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 2年生・プレなわとび大会

澄み渡った青空の下,26日(木)の本大会に向けて,プレ大会を行いました。
指示をしっかり聴き,行動する姿に成長を感じました。
また,種目跳びと時間跳びでは,一生懸命跳んだり,引っかかってしまったとしても仲間を応援したりする素晴らしい姿が見られました。
長縄跳びでは,他のクラスの記録を初めて聞いて驚き,練習を頑張ろうと意欲をさらに高めたようでした。
当日は,2年生の立派な姿をたくさん見ていただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 2年生・教室掲示

3学期がスタートして,係活動も順調に進められています。
それぞれの教室には個性豊かな係のポスターが飾られています。
B3版よりも少し大きい画用紙ですが,上手にレイアウトを組んで作成しています。
また,廊下には書き初めを掲示しました。
一人一人が今年も頑張ろうと思うとともに,お互いの努力を認め合う機会になるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 2年生・書き初め大会

各クラスで書き初め大会をしました。
2年生は、硬筆です。
字をきれいに整えて書くことを大切にしながら、集中して取り組んでいました。
3年生では、毛筆での書き初めとなるので、今回は消しゴムは使わずに鉛筆を筆に見立てて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 2年1組・体育

体育では、なわとびに取り組んでいます。
今日は、種目跳びと時間跳びに挑戦しました。
まだ大会までは、日にちがあります。それぞれの目標に向けて練習に取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 2年1組・生活科

 生活科で,冬休みにはどんな行事があるかを,今までの経験を思い出して発表しました。冬休みの課題として,調べたり,実際にやってみたりしようという話をしたので,子どもから話があった際には,ぜひおうちの方も一緒に取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 2年・学年朝会

朝の活動の時間は,2学期最後の学年朝会でした。
学年朝会係から2学期の総括と,学年主任から「くすのき大会」の表彰を行いました。
2学期のお互いを労い,「3学期も頑張ろう」と思ってもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3