4/21 縦割り班顔合わせ

昼休みに,縦割り班の2〜6年生の顔合わせを行いました。
自己紹介をしたり,各班の活動のめあてを基に個人のめあてを考えたりしました。
明日の「1年生を迎える会」で,それぞれの縦割り班のメンバーが全員揃います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 全校朝会

今日の朝活動は,全校朝会でした。
担当教員が,Zoomを利用して,交通安全についての話をしました。
写真は,1年生の教室の様子です。
1年生も,しっかりと話を聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 クラブ活動

今年度の第1回目のクラブ活動です。
クラブごとに,組織づくりをしたり,活動のめあてについて話し合ったりしました。
画像1 画像1

4/14 学校委員会

昼休みに,学校委員会を行いました。
5・6年生の各学級の代表委員と,各委員会の委員長が集まって,「4・5月の生活のめあて」について話し合いました。
画像1 画像1

4/12 5校時

委員会活動のない2・3・4年生は,通常の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 第1回委員会活動

5校時に,今年度の1回目の委員会活動を行いました。
それぞれの委員会に分かれて,自己紹介をしたり,委員長や副委員長などを決める組織づくりをしたり,活動の計画を立てたりしました。
ここでもタブレットを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学級開き

各学級では,新担任の話を聞いたり,自己紹介をし合ったり,荷物を整理したり,提出物を提出したり,新しい教科書を受け取ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新任式・始業式

今日から令和4年度の学校生活が始まりました。
今年も,オンラインによる新任式・始業式からのスタートです。
校長からは,「みんなで力を合わせて,よりよい学校生活を送るために,笑顔で挨拶をしよう」という趣旨の話がありました。
また,3名の代表児童が,新学年になって頑張りたいことを話してくれました。
どのクラスでも,よい姿勢で真剣に話を聞く子どもたちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3