最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:11
総数:28336

キャンプ14

画像1 画像1
朝の集いの中で引率の先生から野鳥や方角、標高についてお話しいただきました。
野鳥の鳴き声がなんと20種類!確認できたそうです。

自然ゆたかの中で今日1日活動していきます。

キャンプ13

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集い
みんな元気に集まりました。
2日目の目標の発表やラジオ体操をしました。

みんな元気です!

キャンプ12

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプ2日目。
朝の目覚めはどうでしょうか?
みんな元気に起き、自分の使った寝具を片付けていいます。

キャンプ11

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーの後は、宿舎の戻りお風呂に入りました。
飯ごう炊さんやキャンプファイヤーの煙のにおいを落とし、さっぱりしてから今日の反省会をしました。
「係の仕事を進んでできた」「カレー作りでは、火をつけるのが大変だったけど、頑張れた」「バスの中のレクが楽しかった」などの感想があがりました。
1日目は大成功でした。
まだまだ元気な5年生ですが、明日のためにしっかり夜は休んでほしいですね。

キャンプ10

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーを囲んでフォークダンスをしています!
ジェンカやジンギスカンで盛り上がっています。

キャンプ9

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよはじまりましたキャンプファイヤー!
火の神から4つの炎をもらいキャンプファイヤーに点火しました!

キャンプ8

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーができあがりました。
飯ごうで炊いたご飯はどんな味でしょうか?
たっぷり食べてキャンプファイヤーに備えます。

キャンプ7

画像1 画像1 画像2 画像2
飯ごう炊さんがはじまりました!
まずは火をつけること!
なかなか順調です!
カレーの野菜も炒めています!

キャンプ6

画像1 画像1
望月少年自然の家に到着しました。
入所式を行いました。
所長さんから「森の役割」についてお話しをしていただきました。
森は、豊かできれいな水の源、人間だけでなく野生動物にとっても大切な物、気持ちをリフレッシュできる物などいろいろな役割があります。
2日間、森の中でいろんな経験ができると良いなと思います。

キャンプ5

画像1 画像1 画像2 画像2
和紙でうちわを作りました。
一人一人素敵なうちわになりました。
乾燥後、学校に届くのが楽しみです。

キャンプ4

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいようちわ作りがはじまりました。
一人一人楽しみながら作っています。
どんなデザインのうちわができあがるか楽しみです!

キャンプ3

立石和紙の里に到着です。
これからオリジナルうちわ作り体験をします!
画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプ2

雷電の里に到着です。
バスから降りてリラックス!
みんな元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年キャンプ1

出発の会!
いよいよキャンプにいってきます!
2日間、楽しく安全によい思い出になるようにがんばります!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 キャンプ結団式

明日から5年生がキャンプに出発します。
今日は結団式を行いました。
一人一人の目標を班の中で共有したり、係からお願いなど確認をしたりしました。
最後に気合いを入れて終わりました。

明日明後日が天気に恵まれ、楽しいキャンプになることを願っています。
気をつけて行ってきてください。
様子を随時ホームページで更新していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

短冊に思いを込めて

画像1 画像1
7月7日は七夕です。
そこで2年生が生活科で七夕の短冊を飾っていました。
「1年間、けんこうでいられますように」
「友だちとなかよくできるように」
「勉強がわかるように」など願いは様々です。

みんなの願いが星に届くといいですね。

トイレのサンダル!中部小の皆さんはすごいです!

画像1 画像1
今日もスカップで水泳の学習が行なわれていました。学習を終え更衣室やプールに忘れ物がないか確認をしていると素晴らしい光景が見られました。トイレのサンダルがきちんとそろっています。これは次に使う人のことを考えられているということです。楽しい水泳の学習中でも、トイレのサンダルに気持ちを向けられる中部小の子ども達は素晴らしいなと感じました。

はじめてのタブレット

4月に入学して3ヶ月。ひらがなやかずの学習などをがんばってきました。
今日、初めて学校のタブレットに触れました。まずはサインインの仕方を教えてもらい、カメラを起動させて写真を撮ってみました。友達を撮るときに、勝手に人の写真を撮ってはいけないというモラルの面も合わせて学びました。相手に「とっていい?」と聞いて承諾を得ること、大人になっても大切なことです。
最後に保管庫への片付け方も学びました。しっかり充電できるようにコネクターをつなげないといけません。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットを活用した授業

今日は、タブレットを利用した授業を2学級で職員対象に公開していました。
1クラス目は、算数の資料活用の単元です。多くのデータを見やすく整理するために「ドットプロット」に書き換えました。書き換えてみると「どこの値が多いのか」「散らばり方はどうなのか」など平均値とは違う見方ができました。
2クラス目は、雨温図をもとに日本のどこの都市か考える学習でした。1つずつの雨温図をグループで話し合いながら、タブレットにまとめていきました。自分たちのグループと他のグループの考えを見合いながら学習を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

危険箇所パトロールに行ってきました

軽井沢町教育委員会、警察、役場の地域整備課、PTAの方々と中部小学校の学区内の危険箇所点検に行ってきました。
水路や川が草で隠れていて、気をつけないと落ちてしまうようなところもありました。
川遊びもしてしまいそうなところもありましたが、水難事故にならないように柵などの設置も要望していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189