最新更新日:2024/03/18
本日:count up4
昨日:22
総数:22577

素敵な卒業式になりました!

本日、本年度の卒業証書授与式が行われました。
卒業生が一人ずつ証書を受け取る姿を見ていて、こころあたたまりました。
新しい一歩を踏み出すことができると確信し、送ることができました。
卒業生おめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式のために・・・。

18日の卒業式のために各学年が協力して掃除や装飾、会場の準備をしてくれました。
きっと18日はみんなの気持ちがこもった卒業式になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期終業式!

画像1 画像1
無事に3学期が終了しました。
この一年間子どもたち一人一人が成長しました。
チャレンジする力、一人を大切にできる仲間、みんな一緒にがんばれる、そんな中部小学校の皆さんです。
卒業、進級し、新しい一歩を踏み出しましょう。

6年生 ありがとう!

6年生が奉仕活動をしてくれました。
体育館のギャラリー、壁の汚れ、暖房の機器の裏などをきれいにしてくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。
警察署から派遣されたスクールサポーターの方を講師にお話をお聞きしました。
どんな薬でも使用方法を守らないと薬物乱用になることや違法な薬物を使用してしまうと二度と元のような健康な体に戻らないことなどを教えていただきました。
身近な優しい人が進めてきても断ることが大切で、無理ならその場から離れるようにするなど自分を守る方法を教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはなしくれよん 本年度最後の会

本年度最後のおはなしくれよんの皆さんの読み聞かせでした。
3月11日ということで東日本大震災の話題が多かったです。
福島で被災された方が当時の様子を語ってくださったクラスもありました。
実際の様子を聞くと、心が苦しくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こころがあたたまった6年生を送る会!

6年生を送る会がありました。
コロナ禍で全校が集まって実施するのは久しぶりでした。
各学年から6年生をたたえ、6年生に感謝する出し物をしました。
クイズ、6年生のすごいところ、校歌を一緒に歌う、ソーラン節を一緒に踊るなどなど。
どの学年も6年生のために頑張りました。
6年生もそれに答え、素晴らしい歌を披露してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

IU CHUBU 第3弾

発表したい児童が多く第3弾を開催しました。
今日は2年生から4年生が多かったです。
自分の好きなことを進んで発表できることもすごいと思います。そして、それを見て友達の良さを認めていることもすごいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生と思い出作り!

1年生と6年生が楽しいレクを行いました。
玉入れや綱引きをして楽しみました。
6年生の力の強さを感じ、優しく声をかけてくれた6年生ももう少しで卒業です。
良い思い出作りができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 ステンシル版画

3年生で行う最後の図工でしょうか。
ステンシル版画という版画に挑戦していました。
切り抜いた版の上からスポンジを使って色を付けていきます。
切り抜いた部分だけ色が付きます。
いろんな版画がありますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

IU CHUBU 第2弾

IU CHUBUが第2弾が開催されました。
前回のIU CHUBUに刺激を受けて、新しい発表者も増えました。
今回は大体育館での発表会でした。
発表する児童も満足気な様子でした。この活動がどんどん広がっていけるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬に逆戻り・・・

先週は確か暖かかったように思いますが、
今日は真冬に戻りました。雪が15センチぐらい積もりました。
子どもたちはうれしかったようで、スキーウェアを着て雪遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生が豆腐作りをしました

2年生が学校の畑で育てた大豆を使って豆腐作りをしました。
地域の豆腐屋さんを講師に迎え作りました。
温まった豆乳ににがりを入れたり、混ぜたりしながら作りました。
だんだんと固まってきた豆腐を見て、みんな大興奮!
早く食べたいなーという声が聞こえてきました。
自分の好みの味付けをしていただきました。
とてもおいしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雨氷?

昨日の霧と雨の関係で雨氷が発生しました?

雨氷とは木々の枝に雨が付着し凍った現象です。
遠くから木を見ると枝がピンク色に見え、サクラが咲いているように見えます。
寒い季節ですが楽しみなこともありますね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

IU CHUBU (いう ちゅうぶ)

新しい企画!IU CHUBUという企画が始まりました。
校長先生から3学期の始業式でお話があった「〇〇マスターになろう!」に対して自分の好きなことを調べた子どもたち。せっかく調べたのだから発表する場がほしいということで、「いう ちゅうぶ」というネーミングで発信することにしました。
難読漢字マスター、お面マスター、昆虫マスター、楽器マスター、かいこマスターなどなど多岐にわたって調べ発表をしてくれました。また、聞いている子たちもグットカードを書いて渡していました。
第2回は来週28日に行います。新たに発表したい子どもも増えるといいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 提案しよう,言葉とわたしたち

5年生の国語で「提案しよう,言葉とわたしたち 」という単元があります。
自分たちの身の回りのこと、学校生活のことなど、もっと良くなるように提案していきます。今日は調べてみたいこと、考えたいことを決めだし、それについてアンケートをとる準備をしていました。
アンケートもフォームを使って挑戦しています。フォームを使うことで瞬時に集計ができグラフ化ができます。グラスをもとにわかりやすく説明できるようにこれからスピーチの内容を考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高学年 参観日でした

本日は、高学年参観日でした。
6年生は小学校最後の参観日でした。自分たちで調べたことをまとめ発表したり、保護者の方と思い出を作りたいとレクを楽しんでいました。
5年生は軽井沢について調べ、ポスターセッションをしたり全体の前で発表したりと自分たちの力を披露していました。軽井沢のこんなことあんなことを調べていてすごいなと感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

タブレットをつかって・・・

3年生の教室を覗くと1月から導入された一人一端末、タブレットを利用した学習を進めていました。
内容は社会の今と昔の土地の使い方を見比べていました。資料を見比べて気づいたことをタブレットに記録していく。個別学習をして最後に共有する授業でした。まだローマ字入力に時間がかかり思うように学習を進めることができない姿も見られましたが、繰り返し利用していくことで入力も速くなっていくと思います。
授業の進め方も職員間で研修を深めていくことも授業をしている職員から実感として感想が寄せられました。子どもたちのできることを伸ばせるように職員も研修を深めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学年参観日 ご来校ありがとうございます

本日は、中学年参観日でした。
3年生も4年生も子どもたちが主体となって調べ、まとめたものを発表する授業でした。
教室で育てた「おかいこ様」のことや地域の昔話「でいらんぼう」のこと、実際にアンケートを取ってまとめたものなど多岐にわたって発表をしていました。
質問も積極的にする姿もあり、それに対してしっかりと答えている発表者も立派でした。
今後も興味を持ったことを深く調べ、ぜひみんなに広げてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食は特別です!

今日の給食は
「有機米給食・軽井沢町内のホテルシェフ監修による給食」でした。
会員制ホテルであるグランドエクシブ軽井沢の洋食料理 佐藤信太料理長にメニューを考案して頂いたレシピの給食です。軽井沢町産の野菜やお豆をつかったおいしいレシピです。佐藤信太シェフや生産した方からメッセージもいただきました。

朝からホテルのシェフが給食室で給食の先生たちと準備を進めていただきました。
子どもたちも「おいしい」「おいしい」と一口食べることに話していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189