最新更新日:2024/11/15
本日:count up17
昨日:22
総数:47753

秋まつり開催 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学級が秋まつりを開催しました。お客さんは1年生…1時間目と4時間目に2学級それぞれをおもてなししていました。隣の学級が開催した夏まつりのお返しにと秋まつりを計画し、先日隣の学級にお返しのおもてなしを行った子どもたち…1年生にも…と更に計画を練り直したり、1年生が楽しめるよう工夫したりしながら準備をしてきたようです。くす玉でお迎えし、輪投げやおみくじなど2年生のおもてなしが全開の秋まつりになりました。

軽井沢町教職員合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後に東部小学校で町の教職員合同研修会があるため、全校が12:35に下校でした。いつもより早い下校でした。どうやって過ごしたでしょうか。「対話から始める学校づくり」のテーマで160人の先生方が授業を参観したり、グループで対話をしながら研修をしました。西部小学校でも異年齢のなかよしグループや学級・学年で対話が行われています。様々な考えがある時の整理のポイント「目的や本質観取」といった何のために…に立ち戻ることが大切と学びました。

Thank you week

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハートの紙に学校で「ありがとう」と思ったこととその友達や先生の名前を書いて模造紙に貼ってください…西部小学校を「ありがとう」でいっぱいにしてみんなが幸せな気持ちが感じられるように…と「Thank you week」を児童会が企画してくれました。「○○さん、いつもやさしくしてくれてありがとう」「○○先生、じゃんけんしてくれてうれしいよ」など、ありがとうのハートがたくさん貼られています。そしてそのハートを見ている子どもたちも笑顔になっています。

クリスマスに向けて…みんなで楽しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のセルフビルドの時間は、異年齢の交流の時間でした。来月の「なかよしクリスマス」に向け、なかよしグループでリースを作りました。分担をして準備をするグループもあれば、会話をしながら作り上げているグループもありました。次回はサンタのぼうしを作る予定です。子どもたちと「みんなが幸せな気持ちになれる時間」をめざして取り組んでいます。

お仕事ゼミ 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャリア教育の一環として、それぞれのお仕事のプロとしての生き方を学び、将来の自分像を考えるきっかけとして4年目になる「お仕事ゼミ」を行いました。軽井沢近隣に在住のゼミ講師の先生方にご協力いただき、PTAの皆さんのサポートもいただきながら実り多い時間となりました。ゼミ講師の先生方、ありがとうございました。新しい気づきや発見はあったでしょうか?子どもたちの振り返りが楽しみです。

梅組・桜組・桃組で校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よいお天気の中、梅組・桜組・桃組で校外学習に出かけました。この日のために自分で選んだり、自分でお金を払ったりする学習を積み重ねてきました。実際のお店では「1つだけ選ぶ」という条件の中、悩みながら自分なりの答え(選ぶ)を導き出す姿や色々な金種から食べた料金を支払い終え、「はぁ〜よかった」と安堵する姿がありました。今頃はお家の方に自分で選んだ商品を見せている頃でしょうか…素敵な1日になりました。

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校薬剤師の先生にご来校いただき「薬物乱用防止教室」を行いました。幻聴や幻覚など体に起こる様々な影響のお話から薬物の恐ろしさを知りました。また、大切な自分を守るために「誘いの言葉に騙されない」ことについてもお話をいただきました。「薬物の誘いを受けたら…」自分はどうハッキリとキッパリと断ることができるのか…「断る勇気」について友だちと対話し、悩みながら自分なりの答えを見つける姿がありました。薬剤師の先生、ありがとうございました。

3年 町歴史民俗資料館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週17日(金)3年生が軽井沢の歴史や文化、町の発展などを写真や実際に使用された実物を見ながら学んできました。どの児童も真剣に話を聞き、メモを取っている姿があったようです。どんな驚きや発見、気づきなどがあったのでしょうか?今後の個人探究にもつなげていきたいと考えています。資料館の皆様、ありがとうございました。

1年生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週17日(金)に1年生が生活科見学で佐久市の子ども未来館と小諸市のハローアニマルに行ってきました。子ども未来館ではプラネタリウムで春夏秋冬の星座を見たり、すれすれくんをつくったりしました。お昼の時間は笑顔でお家の方に作っていただいたお弁当を食べていたそうです。午後のハローアニマルでは、犬とウサギとふれあい、施設を回りました。早朝からお弁当の準備等、ありがとうございました。

なかよし清掃がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし旬間の機会に、異年齢で取り組む「なかよし清掃」が今日から始まりました。先週の打ち合わせもあって、スムーズに始まったように思います。班長の高学年児童が優しくかかわる姿や、やる気満々で仲間から褒めてもらいニッコリの姿も見られました。

先生方からの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書旬間の最終日、今日はセルフビルドの時間を活用して担任の先生以外の先生方が教室を訪れ、担当学級に読み聞かせを行いました。拍手で迎えられた教室もあったようです。お互いにちょっと緊張しながら…先生方はドキドキしながら…選んだ本を子どもたちと読み進めました。「すごくよく聞いてくれて、うれしい気持ちになった」と職員室でつぶやく先生もいました。素敵な時間となりました。

1・3年生 校外学習へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は3年生がクラスごと町の歴史民俗資料館に社会見学へ、1年生が生活科遠足で佐久市等へ出かけていきました。生憎のお天気になってしまいましたが、どんな気づきや学びに出会ったのか…帰って来た時のつぶやきが楽しみです。気をつけていってらっしゃい!

5年生カーリング教室

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は5年生がカーリング教室に行って来ました。昨年学んだストーンの重さや得点の数え方を思い出しながら、最後にはミニゲームを行って楽しむことができました。3日間に渡り、ご指導いただきましたSC軽井沢やスカップの皆様ありがとうございました。

なかよし清掃始まりの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週20日(月)から異学年で取り組む「なかよし清掃」が予定されています。今日は仲間と清掃分担ややり方を確認する「始まりの会」を行いました。実際に分担場所まで足を運び、班長の上級生からやり方の説明を受けたりしている姿がありました。いつもと違うメンバーでいつもと違う分担場所を2週間取り組みます。みんなで西部小をきれいにしよう!

地域ボランティアの皆さんとビオラの苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も1・2年生が地域の皆さんとビオラの苗を一人一鉢、自分の鉢に植えました。土の入れる量や柔らかくするやり方、苗の置き方などいろいろな事を教えていただきながら大切そうに取り組む姿がありました。「きれいな花が咲いてほしいなぁ」「でっかくなってくれよ」そんなつぶやきも聞こえました。育てたビオラは卒業式や入学式の花道に並べる予定です。地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。

4年カーリング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が初めてのカーリング教室に行って来ました。道具の名称を知ったり、ルールを習ったり…転び方も練習しました。ストーンの投げ方では体の使い方や力の入れ方など、なかなかうまくいかないことにも友だちと楽しみながら取り組みました。軽井沢だからこそ、触れることができる冬のスポーツ カーリングの楽しさを堪能しました。

来入児1日入学 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度入学する園児の皆さんと保護者の皆さんにご来校いただき、諸検査や保護者説明会を行いました。ドキドキワクワクの様子が来入児の皆さんの姿から感じられました。保護者説明会では「子どもたちに願うハッピーな学校生活」を語り合い、「そのために周りの大人が大切にすること」について考え合いました。熟議いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次回は2月1日です。よろしくお願いいたします。

「まあるいたまごさん」による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、秋の読書旬間に合わせて行われる「まあるいたまご」さんによる読み聞かせが昨日今日とありました。学年ごと全校児童にパネルシアターやブラックシアター、ペープサードなど子どもたちの興味関心を惹く工夫を凝らした読み聞かせを行っていただきました。初めて目にする大型絵巻なる読み聞かせには子どもたちが前のめりになって聴き入る姿が見られました。「まあるいたまご」の皆様、本当にありがとうございました。

焼きいも おいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が教室前の畑で育ててきたサツマイモ…先日、5年生と収穫をしました。今日は5年生と濡らした新聞紙とアルミホイルで包み、焼きいもをしました。屋外は北風も吹く肌寒い日中でしたが、「まだかなぁ…」とたき火で焼いているお芋を見つめながら…そして、いよいよ試食をしてみると「おいしいね」とみんなでいただきました。5年生にもおすそ分け、ご家庭にも届いたでしょうか?5年生の皆さん、サポートありがとうございました。

6年カーリング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽井沢の特色ある行事の1つ、カーリング教室に6年生が行って来ました。3回目ということもあり、ルールや楽しみ方を知っているからでしょうか、自分なりの取り組みのイメージをもって参加した児童が多かったように思います。取り組む姿はみんなカッコいい感じでした。今後4・5年生が予定されています。SC軽井沢の皆様、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業証書授与式
3/19 春休み 〜4/3まで
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052