支部児童会
12月3日 各支部の支部長さんにご参加いただき、支部児童会が行われました。冬休みの過ごし方や危険箇所の確認や冬休み中の支部行事等についての話し合いが行われました。あと約3週間で冬休みとなります。楽しく充実した冬休みになるよう、今から準備をしていきましょう。
【学校の様子】 2024-12-03 11:57 up!
3・4年生 スケート教室
11月28日 3・4年生が、風越公園アイスパークの屋外スケートリンクにて、スケート教室を行いました。風はありましたが、晴天に恵まれ、どの子も汗をかきながらの滑走となりました。最初は立つのがやっとだった子も、あっという間に上達し、400mのリンクを楽しそうに滑っていました。
【学校の様子】 2024-12-02 11:04 up!
1・2年生 スケート教室
11月22日 1・2年生が風越公園アイスアリーナにてスケート教室を行いました。大勢のお家の方々に靴ひも縛りのお手伝いをしていただき、インストラクターの方から氷の上での立ち方や転び方を教わった後、1年生は壁をつたったりコーンを持ったりしながら少しずつ、2年生は氷の感触を思い出しながらバランスをとって直線で往復を、残りの30分間は、1.2年生入り混ざってリンクを大きく何周も回ることができました。
【学校の様子】 2024-11-25 17:29 up!
5年生 収穫祭
11月19日 収穫祭を行いました。田んぼを貸してくださった柳澤さん、JAの小平さん・土屋さん、保護者の方々にお餅をふるまいました。また田んぼの記録をスライドにまとめて発表したり、お礼の言葉とともに色紙を渡したりしました。子どもたちで計画して進められたので良かったです。柳澤さん、小平さん、土屋さんありがとうございました。
※フォントの関係で、お名前の漢字が正しく表示されていない方がおります。申し訳ございません。
【学校の様子】 2024-11-21 10:21 up!
マラソン記録会
11月19日 連学年に分かれ、マラソン記録会が行われました。朝の気温は−2度でしたが、しだいにおひさまが出て、みんなのがんばりを後押ししてくれました。大勢のお家の方に応援していただき、自分で決めた時間や距離を練習の成果を生かしながら、それぞれの力を出して走りきることができました。
【学校の様子】 2024-11-21 09:47 up!
避難訓練
11月13日 2校時休み中に避難訓練を行いました。遊んでいる最中に非常ベルが鳴り出したので、少しびっくりしたようですが、今までの訓練を思い出し、落ち着いて行動することができました。火災や地震などの災害はいつ起こるか分かりません。今日の訓練を思い出し、どんなときも落ち着いて行動できるといいですね。
【学校の様子】 2024-11-13 11:59 up!
1〜3年 パンジーの苗植え
11月5日 1〜3年生がそれぞれの鉢にパンジーの苗を植えました。山岸 征男さんにご指導いただきながら、丁寧に植えていきました。鉢に植えられたパンジーの苗は、子どもたちがこの冬しっかりと世話をし、3月に行われる卒業式の時、体育館をきれいに飾ってくれることになっています。山岸さん、ご指導ありがとうございました。1〜3年生の皆さん、パンジーのお世話をよろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-11-13 11:20 up!
野生生物学習が行われました。3
11月1日 ピッキオの方を講師に迎え、5・6年生の野生生物学習が行われました。5年生は、実際の道具を見せていただきながら、クマの調査の仕方を詳しく教えていただきました。人間と一緒で、お互いを正しく理解するために、調査が必要だということを教わりました。6年生は6年間の熊学習しめくくりとして、北海道のエゾシカの個体数の推移から人と野生動物との共存の在り方について学びました。また、野生生物が生きる自然の中に別荘地がある軽井沢で、これからどのようなことを考えて生活をしていったらよいか、自分たちにできることは何か、子どもたちは一人一人考えを深めることができました。
【学校の様子】 2024-11-11 16:57 up!
4年生 長野市見学
11月1日 4年生が、長野市見学に行ってきました。最初に赤沼にある中村農園さんに行き、中村さんのリンゴに対する思いや台風19号水害からの復興について教えていただきました。その後リンゴ狩りをしました。次に善光寺を見学しました。長野県を代表する国宝の素晴らしさを間近で感じることができました。午後は、長野県庁へ行きました。県議会議場と知事室を見学し、長野県の行政の中心を見て聞いて学んできました。
【学校の様子】 2024-11-05 08:27 up!
野生生物学習が行われました。2
10月29日 ピッキオの方を講師に迎え、2年生と3年生が野生生物学習をおこないました。2年生は、クマのことを詳しく教えてもらいました。3年生は、死んでいった熊の話を聞き、クマと共存するために自分たちに何ができるかを学びました。また、ベアドッグを紹介して頂き、子どもたちはベアドックとふれあいながらベアドッグの役割を学びました。ピッキオの皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-10-30 11:33 up!
5年生 脱穀
10月29日 脱穀を行いました。機械を使って、安全に行うことができました。子どもたちは、順番になって機械の前で並び、稲束を渡していくことができました。また、藁であったり、はぜかけの棒も協力をして片付けができました。これから、収穫祭に向けて子どもたちと準備していく予定です。
【学校の様子】 2024-10-29 14:34 up!
まあるいたまご 読み聞かせ会
10月29日 まあるいたまごの皆さんに読み聞かせをしていただきました。低・中・高学年、それぞれにあった内容のお話をいくつも用意してくださり、楽しい絵本の世界に浸ることができました。高学年の時間では、障子用のロール紙約40mにもおよぶ手作りの巻物絵本も読み聞かせてくれました。まあるいたまごの皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-10-29 13:48 up!
地震体験車
10月29日 地震体験車による地震の揺れの体験を行いました。地震体験車は、関東大震災やスマトラ島沖地震など、過去に起こった地震の揺れを再現し、揺れの大きさやどのくらいの時間揺れていたかなどを体感的に学ぶことができます。思っていたよりも揺れがすごかった。長かった。立っていられないかと思った。など、地震の怖さを身をもって知った子どもたちでした。
【学校の様子】 2024-10-29 13:34 up!
音楽会 開催
10月25日 今年の音楽会は、学年・連学年の発表だけでなく、金管クラブや大正琴クラブの皆さんの演奏や国際理解クラブの皆さんのダンスも披露してくれました。また、アートクラブの皆さんがロゴマークを作成してくれたり、パソコンクラブの皆さんが曲紹介のプレゼンを作ってくれたりと、全校児童の皆さんが、みんなで盛り上げる、そんな音楽会となりました。
どの学年も今まで頑張って練習してきた成果をお家の方や地域の方に見てもらおうと張り切って演奏していました。各学年らしさが伝わる素晴らしい音楽会となりました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-10-25 14:12 up!
2年生 乗り物遠足
10月18日 2年生が乗り物遠足に行きました。軽井沢駅で駅長さんから話を聞いたり、質問に答えていただきました。そして、自分で小諸駅までの切符を購入し、電車に乗りました。電車を降りてから、懐古園まで歩き、遊園地や動物園で楽しく過ごしました。遊園地では、友だちと4つの遊具を楽しみました。動物園では、ペンギンやモルモット、ポニーなどいくかの動物を興味深そうに見ていました。みんなで楽しく過ごすことのできた遠足でした。
【学校の様子】 2024-10-25 12:18 up!
5年生 稲刈り
10月16日 稲刈りに行ってきました。作業としては、稲をかまで刈り取り、ひもで結び、乾燥させるためにはぜかけをするといった流れです。子どもたちは全部手作業で行いました。給食を食べている中で子どもたちは、「ご飯がいつもよりおいしい」とつぶやき、ご飯のありがたみを感じる体験になりました。
【学校の様子】 2024-10-16 16:19 up!
5年生 表現コミュニケーション学習(2)
10月1日 1・2時間目に2回目の表現コミュニケーションを行いました。5年生は2回目ということもあり、表現の感覚をつかみ、表現には正解不正解はないことを頭に入れ、体全体で表現することの楽しさを感じ始めてきています。次回は12月に行う予定です。
【学校の様子】 2024-10-07 12:01 up!
6年生 租税教室
10月3日 佐久間税会の2名の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金の種類やどんなところに税金が使われているか、税金がないとどんな不都合なことが起こるかなどを教えていただきました。身近な税金に関心を持ち、よりよい社会を構成する一人になって欲しいなと思います。
最後に、現金1億円の束(見本:大きさと重さは本物と同じ)を持たせてもらいました。1億円の重さにびっくりした子どもたちでした。
【学校の様子】 2024-10-03 12:19 up!
シェフ給食 2
9月30日 今年度2回目となるシェフ給食が行われました。今回のメニューは、「無彩庵 池田」のシェフ 池田 昌章 さんが考案してくださいました。
メニューは、『スープ・オ・ピストゥー』『アッシェ・パルマンティエ〜池田シェフの思い出〜』『軽井沢野菜のフレンチドレッシング和え』『軽井沢サラダふぁーむ ブルーベリーの葛餅』そして、『有機米のご飯』です。
「おいしかった。」「また食べたい。」「次のシェフ給食な何かな。」など、楽しそうに食べる子どもたちでした。シェフ給食に携わってくださった皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-09-30 13:18 up!
音楽鑑賞教室
9月25日 「東京ブロックフレーテ・アンサンブル」の皆さんをお招きして、音楽鑑賞教室が行われました。大小8つのリコーダーを紹介してもらい、実際に東部小の代表児童8名がリコーダーを吹いて演奏に加わるという場面もありました。「大きな古時計」や「クラリネットこわしちゃった」、「山の音楽家」などみんながよく知っている曲を演奏してくれました。また、アニメソングやゲームソングなどみんなが楽しく聞くことのできる曲も何曲も演奏してくださいました。体育館全体がコンサート会場のようになり、一体感を感じることのできる音楽鑑賞教室となりました。
【学校の様子】 2024-09-27 14:45 up!