最新更新日:2024/11/15
本日:count up23
昨日:38
総数:47701

朝の時間を覗くと…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その日によって違う場合もあるようですが…各学級の朝の時間を覗いてみました。3年生のある学級は本と向き合う時間、シ〜ンとした教室で読書をしていました。5年生のある学級は仲間から出題されるクイズにみんなで楽しみながら取り組んでいました。答えを出すために仲間と意見交換したり、一人でじっくりと考えたり…そんな姿が見られました。6年生は廊下で学年集会を…今後予定されているたくさんの行事に向け、学校のリーダーとしてどう取り組んでいくのか…確認していました。頼もしい姿でした。

4年理科 電流の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が廊下で何かを走らせていました。近づいて尋ねてみると「不思議?!」と思うことを見つけていると…電流の学習で不思議だなぁ…なぜ?、どうしてだろう?という「問い」を見つけている授業とのこと…自分でひたすら走らせている子、仲間と協働して取り組んでいる子など取り組みは様々ですが、どんな「問い」が出されたのか…楽しみな学習の姿でした。

朝の街頭指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から2日間、朝の街頭指導をしました。PTAの皆様も各地区のそれぞれの場所で見守っていただき、ありがとうございます。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか?横断歩道を渡った後、自然に止まっていただいた車の運転手さんにお辞儀をしている姿を軽井沢ではよく目にします。素晴らしい姿だなぁ…とずっと大切にしていきたいと思っています。

夏休みの学習の展示物…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに子どもたちが取り組んだ様々な作品が教室前の廊下にたくさん展示されています。自由研究は子どもたちの「問い」に関心してしまいます。日常の何気ない疑問を自分なりの追究の仕方で…模造紙にまとめられています。工作も色々な材料を工夫して、自分らしい表現の仕方で素敵な作品に仕上がっています。そんな展示物を友だちが休み時間にのぞき込んだり、いじったり…「すげぇ〜」「面白いこと考えるなぁ」そんなつぶやきも耳にしたり、時には他学年まで遠征して…「来年は○○に挑戦したいなぁ」…という声も聞こえてきました。

避難訓練と浅間山学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関東大震災から100年の今日、地震、そして浅間山の噴火を想定した避難訓練と浅間山学習を行いました。子どもたちの本気の取り組みの姿を感じました。机の下に潜っていた時間、シ〜ンと音1つない取り組みでした。その後は浅間山について係の先生から噴火の様子や災害に備える心構えなどをお話しいただきました。また、19年前(2004年)の噴火の際に振った火山灰が児童昇降口に展示され、顕微鏡で火山灰を観察している姿も見られました。

2学期最初の集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期最初の集団登校でした。まぶしい日差しの朝でしたが、班長を先頭に安全に気をつけながら登校する姿がありました。お家の皆様にも見守っていただいたり、一緒に登校していただいた班も多くあったようです。ありがとうございました。工事個所が学区内に多数あり、大きな車も往来しています。これからもご家庭や学校、地域の皆様で子どもたちの安全を見守っていきたいと思っています。

夏休みを伝え合う…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日のことになりますが、セルフビルドの時間に異学年で構成されているなかよしグループで「自分の夏休み」について報告会をしました。楽しかった思い出、毎日取り組んだこと、自由研究で大発見をしたこと、人の役に立つ経験をしたこと…など、自分の言葉で伝え合いました。「おぉいいねぇ」「私もそうだったなぁ」など、グループの仲間のつぶやきにうれしくなった児童もあったようです。

うさももまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別支援学級の皆さんで今日はお祭りを開催していました。「うさもも」は梅組、桜組、桃組の始めの文字を合わせた子どもたちのアイデアだそうです。自分たちで考案したゲームや催しを自分たちで準備し、招待の先生方に説明したり、自分たちもお客さんとなって楽しみました。とても楽しい時間になりました。「うさもも」の皆さん、ありがとうございました。

清掃集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期2日目、全校が体育館に集まり清掃集会を開きました。係の先生から1学期すてきだった取り組みの姿を紹介したり、2学期みんなで大切にしたいことを確認したりしました。集会後の清掃の時間は、1年生から6年生まで自分で考えて取り組む姿が見られました。保護者の皆様の清掃ボランティアのお申し出、ご協力もいただいています。ありがとうございます。みんなでよい時間にしていきましょう。

下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は4時間授業でした。下校に合わせ、先生方は各地区に分かれ、下校指導をしました。2学期のスタートに合わせ、子どもたちに声をかけたり、後ろから見守りながら安全な登校につながるように初めての取り組みを行いました。

授業も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式後は早速授業が始まりました。夏休み中の課題を確認したり、思い出を語り合ったり…クラスごと様々なやり方で、一人一人の夏休みの報告会をしていました。休み中に大きく育った雑草を畑から取り除き、トマトやピーマン、スイカなどを収穫している学年もありました。

2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かだった校舎に子どもたちの声が返ってきました。今日から80日間の2学期がスタートします。今朝はたくさんの荷物を抱えて登校する姿がありました。きっとお家の方にサポートしていただきながら、様々なことにチャレンジしたり、ゆっくり過ごしたりしてきたかと思いました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

町制施行100周年記念式典 小6合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は軽井沢町 町制施行100周年記念式典が行われ、町内3小学校の6年生がこの日のために練習してきた「はじまりのうた」を披露しました。♪100年前の子どもたちが夢見た場所で…の歌詞で始まるこの歌は今日にピッタリ…会場の皆さんからたくさんの拍手もいただきました。町内の6年生の皆さん、ありがとうございました。歌い終わると緊張もとけ、よい笑顔が見られました。

軽井沢夏期大学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
75回を数える軽井沢夏期大学が今週2日から4日まで軽井沢町中央公民館で行われ、大勢の来場者がありました。先生方も自分で講座を選び、学びました。「追分」という言葉がたくさん登場しました。西部小学区の地域ですが、子どもたちと一緒に学びたいテーマもありました。オンラインや他地域で研修している先生方もいました。西部小の皆さんはどんな夏休みを過ごしていますか?

先生方も学び続けています…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は突然のスコール?ヒョウが西部小にも降りました。ビックリしましたね。西部小の皆さんの自宅付近はどうでしたか?
さて、昨日は軽井沢中学校に町内の先生方が集まり、午前中はICT研修「デジタル・シティズンシップ」について、午後は人権同和教育研修を行いました。また今日は午前中、ライジングフィールド軽井沢で校内研修を行いました。皆さんはどんなことを学びましたか?夏休み明けにお互いに報告したいですね。

先生方の夏休み初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み初日…西部小の児童の皆さん、どんな1日目を過ごしていますか?先生方は午前中は、佐久地区の先生方と様々な研修を行っていました。午後は学校で軽井沢消防署の方にご来校いただき、普通救急救命講習を多くの先生方と受講しました。ない方がよいのですが、もしも…に備えて真剣に受講しました。

明日から夏休み…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日からの夏休みに向け、各教室では休み中の宿題の確認をしたり、大掃除をしたり、片付けをしたり…仲間と作業をしていると「あぁ懐かしい」「こんなこともあったよね」と会話も弾んでいるようです。仲間とのかかわりの中でたくさんの思い出多い1学期になりました。保護者の皆様、地域の皆様、様々な面でお支えいただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の涼しい時間帯に1学期終業式を全校が体育館に集まって行いました。始めに、夏休み中に予定されている町制施行100周年記念式典で合唱を発表する6年生の歌を聴きました。6年生のきれいな歌声はもちろん、歌っている姿にも引き込まれました。歌い終わるとたくさんの拍手も…明日から31日間の夏休みです。交通事故、水難事故、熊対策のお話も全校で確認しました。楽しい夏休みにしてください。

1年国語 授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生で国語の研究授業を行いました。「いちねんせいのうた」という詩の単元です。「一」という漢字が使われていることを発見した子どもたち、挿絵のように空を指さしながら音読するする姿がありました。授業後は子どもたちの大好きな音読でどのような力をめざしていくのか、先生方で考え合いました。ご指導いただきました東信教育事務所の先生、ありがとうございました。

夏休み前、最後の週に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の最後の週ですが、色々な活動が見られました。写真左は児童会 体育委員会が企画した「全校鬼ごっこ」です。鬼は先生、2時間目の休み時間に緑がまぶしい校庭で希望参加児童と力いっぱい楽しみました。真ん中の写真は2年生が春に植えたジャガイモを収穫し、自分の手で皮をむいている様子です。この後蒸かして美味しくいただいたそうです。右の写真は5年生の英語の授業に本校卒業生の先輩が夏休み中を利用し、ボランティアとして児童の英語の学びをサポートしてくれました。先輩ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 新児童会、PTA四役会・総務会
3/1 集団登校・安全点検
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052