最新更新日:2024/11/25
本日:count up30
昨日:19
総数:47785

地域ボランティアの皆さんとビオラの苗を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も1・2年生が地域の皆さんとビオラの苗を一人一鉢、自分の鉢に植えました。土の入れる量や柔らかくするやり方、苗の置き方などいろいろな事を教えていただきながら大切そうに取り組む姿がありました。「きれいな花が咲いてほしいなぁ」「でっかくなってくれよ」そんなつぶやきも聞こえました。育てたビオラは卒業式や入学式の花道に並べる予定です。地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。

4年カーリング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が初めてのカーリング教室に行って来ました。道具の名称を知ったり、ルールを習ったり…転び方も練習しました。ストーンの投げ方では体の使い方や力の入れ方など、なかなかうまくいかないことにも友だちと楽しみながら取り組みました。軽井沢だからこそ、触れることができる冬のスポーツ カーリングの楽しさを堪能しました。

来入児1日入学 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度入学する園児の皆さんと保護者の皆さんにご来校いただき、諸検査や保護者説明会を行いました。ドキドキワクワクの様子が来入児の皆さんの姿から感じられました。保護者説明会では「子どもたちに願うハッピーな学校生活」を語り合い、「そのために周りの大人が大切にすること」について考え合いました。熟議いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。次回は2月1日です。よろしくお願いいたします。

「まあるいたまごさん」による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年、秋の読書旬間に合わせて行われる「まあるいたまご」さんによる読み聞かせが昨日今日とありました。学年ごと全校児童にパネルシアターやブラックシアター、ペープサードなど子どもたちの興味関心を惹く工夫を凝らした読み聞かせを行っていただきました。初めて目にする大型絵巻なる読み聞かせには子どもたちが前のめりになって聴き入る姿が見られました。「まあるいたまご」の皆様、本当にありがとうございました。

焼きいも おいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が教室前の畑で育ててきたサツマイモ…先日、5年生と収穫をしました。今日は5年生と濡らした新聞紙とアルミホイルで包み、焼きいもをしました。屋外は北風も吹く肌寒い日中でしたが、「まだかなぁ…」とたき火で焼いているお芋を見つめながら…そして、いよいよ試食をしてみると「おいしいね」とみんなでいただきました。5年生にもおすそ分け、ご家庭にも届いたでしょうか?5年生の皆さん、サポートありがとうございました。

6年カーリング教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽井沢の特色ある行事の1つ、カーリング教室に6年生が行って来ました。3回目ということもあり、ルールや楽しみ方を知っているからでしょうか、自分なりの取り組みのイメージをもって参加した児童が多かったように思います。取り組む姿はみんなカッコいい感じでした。今後4・5年生が予定されています。SC軽井沢の皆様、よろしくお願いします。

4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は4年生が軽井沢町のじん芥処理場と浄化管理センターに出かけました。ある児童は「とても勉強になりました。人が苦労をして、軽井沢のみんなのために働いてくれているんだなぁと思いました。」と振り返りを伝えてくれました。生活していれば必ず出てくるゴミ。そのゴミを処理してくださる方々がいるからこそ、私達は気持ちよく生活することができています。また、軽井沢の浄化管理センターでキレイになった水は、泥川に流されているそうです。そして、下流にいくと、その泥川の水を取水して上水として使います。だからこそ、上流に住んでいる人の責任として、下流にできる限りキレイな水を放流することが大切なのだ、と教えていただきました。様々なことを考える機会となった社会見学だったようです。

信州あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はPTA会長などの青少年健全育成協議会委員の皆さん、青少年サポーターや、町生涯学習課の皆さんと信州あいさつ運動を本校の正面玄関で行いました。たくさんの大人が待ち構えていたので、子どもたちも始めは恐る恐る近づいてきた様子でしたが、「おはようございます」と気持ちのよいあいさつを交わすことができました。子どもたちのあいさつで大人も元気になりました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
打楽器アンサンブル「パーカッション”Woods”」の皆さんをお迎えして、佐久地区音楽鑑賞教室が行われました。先週の音楽会では自分たちで合唱や演奏することで音楽を楽しみました。今日はプロの皆さんの演奏を聴くことで改めて音楽っていいなぁ…と思ったり、一緒に体を使って演奏に参加したりすることで音楽って楽しいなぁ…と感じたりしました。Woodsの皆さん、ありがとうございました。

命の学習「性教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し前のことになりますが、本校では保健室の先生を中心に性教育を大切にし、子どもたちと一緒に命の学習として取り組んでいます。この日は2年生がお母さんとつながっている胎盤について知り、その不思議さに驚きのつぶやきが聞こえる場面もありました。また、保健室の先生の実際のへその緒を見せていただきながら自分のおへそを気にする姿や「自分もお母さんとつながっていたんだなぁ…」としみじみ思い起こす姿も見られました。すべての学年で今後実施予定です。

秋の読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から来週17日(金)まで秋の読書旬間です。図書館には図書館の先生や図書委員が作った様々な掲示物が飾られています。どんな取り組みがあるのか楽しみです。他にも担任の先生ではない先生からの読み聞かせや異年齢で取り組むペア読書、読み聞かせのボランティア「まあるいたまご」の皆さんによる読み聞かせなどたくさんの企画が予定されています。本に出会う1つのきっかけになればいいなぁ…と思っています。

閉会セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽会の振り返り「閉会セレモニー」をセルフビルドの時間に行いました。児童会本部の皆さんが進行計画をたて、司会や演出も行いました。振り返りの発表では「1年生の演奏や歌がかわいらしかった」「3年生のリコーダー奏が心の残った」「6年間最後の合唱や演奏をやり切れてよかった」等、たくさんの「よさ」に目を向けた言葉が語られました。全校の皆さん、ありがとうございました。
また、体調不良等で、残念ながら本番に参加できなかった皆さんもいますが、これまでの練習で仲間と心を合わせて一緒に頑張れたことに感謝したいと思います。お大事にしてください。

町制100周年記念音楽会ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は保護者の皆様にご来校いただき、町制100周年記念音楽会を行いました。子どもたちの素敵な歌声や合奏はいかがだったでしょうか。保護者の皆様がゆったりとした素敵な雰囲気を創り出していただいた会場で子どもたちもベストを尽くした演奏や合唱が発表できたと思います。学校教育目標の「じぶんでかんがえ みんなでつくる」…そんな音楽会となりました。ありがとうございました。

待ちに待った児童の音楽会…4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:全校合唱、中央:PTAコーラス、右:金管クラブ

待ちに待った児童の音楽会…3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:4学年、中央:5学年、右:6学年

待ちに待った児童の音楽会…2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左:1学年、中央:2学年、右:3学年

待ちに待った児童の音楽会…1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った児童の音楽会が今日はありました。全校合唱から始まり、今年は琴クラブや音楽クラブ、ダンスクラブの発表もありました。各学年の合唱や合奏…素晴らしかったです。心に響きました。金管クラブの演奏、PTAコーラス、先生方の演奏と様々な音楽の楽しみ方をしました。明日は保護者の皆様にお聴きいただく町制100周年記念音楽会です。ご来校をお待ちしています。そして、体調を崩して参加できない児童の皆さんもいます。くれぐれもお大事にしてください。
写真左:琴クラブ、中央:音楽クラブ、右:ダンスクラブ

11月1日(水)の集団登校について

明日11月1日(水)は集団登校の予定でしたが、音楽会当日で金管クラブや琴クラブなどのリハーサルがあったり、本日実施できなかった6年生の椅子搬入あったりするため、集団登校を6日(月)に延期いたします。急な変更となり申し訳ありません。児童には集団登校の延期について伝えてあります。ご理解とご対応をよろしくお願いいたします。

音楽会に向けて…各学年の練習の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日からの音楽会に向け、いすを搬入したり、各学年で最終リハーサルをしたりしました。ちょっと早い鑑賞会をした学年もあったようです。見られた学年からは「はぁ…緊張しちゃった」と…ベストを尽くす子どもたちの姿をご覧ください。お待ちしています。
(写真左:1年生、中央:5年生、右:6年生)

音楽会に向けて…各学年の練習の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週は「町制100周年記念 校内音楽会」です。11/1(水)は児童の日、2(木)は保護者の皆様鑑賞の日と体育館の収容人数を考え、行います。各学年の練習の仕上がりはバッチリと聞いています。子どもたちの一生懸命な姿をご覧ください。お待ちしています。
(写真左:2年生、中央:3年生、右:4年生)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052