最新更新日:2024/11/25
本日:count up30
昨日:19
総数:47785

町制100周年記念運動会 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順延となった町制100周年記念運動会でしたが、本日青空のもと、子どもたちの輝く姿をご覧いただきました。たくさんの感動をありがとうございました。今ある自分の力をすべて出し切ることができたでしょうか。お家の皆様にもたくさんご来校いただきました。ありがとうございました。

空を見上げて…

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は急なご連絡にもかかわらず、ご対応いただき、ありがとうございました。台風による児童の早い下校や明日3日(土)の運動会を4日(日)への延期など、子どもたちと共に空を見上げてしまいました。ある学級にはたくさんのてるてる坊主が…その学級の男の子が「お天気にはかなわないから仕方がないよ。日曜日がんばろうね!」と声をかけてくれました。日曜日は晴天のもと、子どもたちと町制100周年記念運動会を楽しみたいと思います。明日はゆっくりと体を休めましょう。

運動会に向けて…前々日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日のお天気は雨…との予報から予定を変更して、前々日準備をしました。椅子を運んだり、遊具を保護したり、5・6年生が活躍していました。5・6年生の皆さん、ありがとうございました。PTAのみなさんにもご協力いただき、テントも準備しました。あとは当日のお天気を祈るばかりです…

運動会に向けて…最後の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は最後の応援練習がありました。「ゴーゴーゴー♪」と運動会の歌も紅白それぞれで気持ちが合わさり、迫力が出てきました。また、紅白の応援旗に続けてウエーブも練習しました。紅白どちらもいい感じ…ハチマキが風になびき、応援団員の児童たちもかっこいい姿でした。応援合戦も楽しみにしてください。

運動会に向けて…1・2年生 表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カッコよくポーズを決めたり、指先までピ〜ンと腕や足を伸ばしたりしながら楽しそうに踊る姿。仲間と隊形移動しながら色とりどりのリボンで楽しそうに踊る姿。ダンスに取り組んでいる1・2年生の楽しそうな姿から見ている私も楽しい気持ちになってきました。当日もダンスに浸り込む姿をどうぞご覧ください。

運動会に向けて…3・4年生 表現運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職員室にキラキラした帽子があるなぁ…と思っていたら3・4年生がダンスで使用するとのこと…どんなダンスなんだろうと覗いてみました。複雑な隊形移動を組み合わせたり、帽子を活用した素敵なモチーフ(動き)の踊りでした。子どもたちの楽しそうな表情も印象的でした。当日の輝く姿をお楽しみにしていてください。

運動会に向けて…なかよしグループでの準備体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は晴天に恵まれ、朝からなかよしグループでの準備体操を全校で行いました。前回の並び方や集合の仕方につなげ、迷うことなくスムーズにグループで集まり、体操が始められました。体育委員が前に立ち、全校で行った体操から当日はスタートします。今日ぐらい晴れていてほしいなぁ…と子どもたちと空を見つめました。

運動会に向けて…5・6年生 組体操

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1日中雨…。室内で運動会の練習をしている学年が多くありました。先週のことになりますが、晴れている日はできるだけ全体の動きを確認しようと5・6年生が組体操の隊形移動に取り組んでいました。芝の上を裸足で移動する姿から緊張感が伝わってきました。指先や足先まで、呼吸の1つをみんなで大切にしているようです。どんな技や表情を見せてくれるのか…今から楽しみです。

今日の給食は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
身体を動かすことが多くなるといつも以上に給食が楽しみになります。今日のメニューは、しょうゆラーメン、ごまマヨ和え、肉まん、牛乳でした。「最高!」「もう少し食べたかったぁ〜」など、食器を返却しながら感想を伝えてくれる姿がありました。給食室の先生方、いつもありがとうございます。疲れもあると思います。週末、ゆっくりと休んでください。

運動会に向けて…朝の応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特別時間割の朝は、全校の活動が行われています。今朝は応援合戦の練習をしました。紅白に分かれエールを送るのですが、1回目から声が枯れそうなほど、元気よく応援の声が響き渡りました。コロナ禍では感じられなかった子どもたちの姿です。休み時間にも「浅間山に積もる雪の色は何色だ〜?」「白!」や「フレーフレー紅組!」とエールを楽しむ声が聞こえてきます。応援合戦も当日お楽しみください。

運動会に向けて…児童会係会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時は運動会児童係会を行いました。当日、運動会で自分の種目に取り組むばかりでなく、支えてくれる高学年児童の皆さん…ありがとうございます。採点係は点数の数え方を確認したり、応援団員はいよいよ校庭で練習したり、様々な取り組みで当日をサポートしてくれます。次回は、前日準備になります。よろしくお願いします。

運動会に向けて…なかよしグループ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は運動会の開会式の練習をしました。本校はなかよしグループという異年齢の活動があります。そのグループで集まって、輪になって開会式や準備運動を行う計画です。グループの顔合わせ間もない時期のため、6年生が1年生と手をつないだり、肩を組みながら移動する姿を微笑ましく見ていました。どんなオープニングになるのか…児童会役員で企画中だそうです。

運動会に向けて・・・トラックづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が補修してくれた芝生のグランドに職員作業でトラックをつくりました。石灰では消えてしまうので、昨年からペンキで白線を描いています。なかなかの重労働ですが、先生方みんなで作業に取り組んでいると…遊びに来ていた子どもたちが自主的に「手伝うよ」「貸してみて」と声をかけてくれ、作業を助けてくれました。皆さんありがとうございました。トラックが完成するとすぐに走り回る子どもたちの姿がありました。何だかうれしくなりました。お天気が心配ですが、明日からこのグランドで練習する姿が楽しみです。

運動会に向けて…芝の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨模様…運動会の練習も少しペースを落とした1日となりました。
さて、本校のグランドは芝が全面に植えられています。昨年度から建てられたグランド隅の仮設のプレハブ…その地面にあった芝を大切にしようと昨秋、学校林に一端移植し、今春、傷んでいた場所の補修に再移植を始めています。主に4年生がその役割を担ってくれています。本当によく取り組んでくれています。大変な広さの補修ですが、仲間と声を掛け合い、全校のために…と準備を進めてくれています。当日は緑の映えるグランドの様子もご覧ください。4年生の皆さん、ありがとうございます。

運動会特別時間割スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(土)の運動会に向けて、運動会特別時間割がスタートしました。今日から毎朝、リレー選手や応援団員の皆さんはそれぞれに練習が始まります。回数は限られていますが、ベストを尽くした練習で当日、最高のパフォーマンスを発揮してほしいと思います。朝早い登校をサポートいただいているお家の皆様、ありがとうございます。

おおきくなぁれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が1人1鉢、朝顔の種まきをしていました。「芽が出るかなぁ」「大きくなるかなぁ」とつぶやきながら、1つずつ優しく蒔いている姿が印象的でした。お水もしっかりと…教室のベランダに並べて、毎日観察するそうです。

6年家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科で野菜炒めに取り組んでいました。指を切らないように「猫の手」包丁は「手前から押し出すように…」など安全面を確認したり、炒めるときは固い野菜から…と。どのグループも声を掛け合い、支え合いながら取り組む姿がありました。味の方はどうでしたか?

金管クラブにNEW TEACHER

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝、練習に取り組んでいる金管クラブに新しく地域の方が先生として登場しました。お話をお聴きすると金管クラブができた1期生とのこと。西部小の先輩でもあるようです。週に1回ですが、これからご指導いただきます。よろしくお願いいたします。音楽の先生ばかりでなく、様々な先生から学ぶことを大切にしたいと思います。運動会の開始ファンファーレを楽しみにしています。

ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も異年齢との共生を大切にしている本校ですが、読書週間の今日は異年齢でペアになり、高学年から低学年児童へ読み聞かせを行いました。高学年児童はこの日のために、ペアになった低学年児童の顔を思い浮かべ、興味を持ってくれそうな本や自分が面白いと思っている本など、準備を進めていたそうです。時間になるとどの教室からも少しの静けさと高学年児童の読み聞かせの声が響いていました。そして本を食い入るように見つめる低学年の姿も…とっても素敵な時間になりました。

UWC ISAK JAPAN との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽井沢のISAK JAPANの生徒さんが来校し、4・6年の子どもたちと英語を通して交流しました。昨年も交流した4年生は「元気だった?」と英語で会話も…6年生は英語の伝言ゲーム(英語ではTELEPHONE GAMEと…)を座席の縦列でチャレンジ。楽しみながら英語で仲間に伝えている姿をうれしく思いました。ISAKの生徒の皆さん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052