最新更新日:2024/11/20 | |
本日:10
昨日:12 総数:28415 |
職員も研修しています!
職員対象に軽井沢消防署の方を講師に救急救命講習会を行いました。
1学期にスカップ軽井沢で水泳学習を控えているので、しっかりと講習し、もしものために連携ができるように研修をしました。 先生方も真剣に講習を進めていきました。 実際に今回の救急救命法を行うことがないことを祈っています。 調理実習!5年生
5年生が調理実習をしました。
昨年はコロナ禍のため実習が難しかったところですが、今年は気をつけながら実習を行います。 今回は、お茶の入れ方、ほうれん草のおひたし、ジャガイモをゆでるという学習でした。 お茶は適切な温度でいれるや茶碗を温めるなどの基本に乗っ取って行いました。普段飲んでいるお茶よりぬるく濃いようで、子どもたちは「苦い!」といって飲んでいました。 私たちはいろんな野菜をゆでますが、野菜によってゆで方が違います。沸騰したお湯に入れるのか、水からゆでるのか・・・。今回は代表的な2種類の野菜ですが、これから自分の生活の中で、自分で考え選択できるようになってほしいですね。 包丁も初めて使う児童もいたかもしれません。適切な使い方をしないとけがをしてしまうということも学んでほしいですね。 ひらがな学習は始まっています!
1年生の教室をのぞくとひらがなの学習が始まっていました。
きょうは「あ」の文字でした。「あ」は少し難しいですね。 円いところや線が交差するところがありますね。難しいけど一人一人のペースで丁寧に書いていた1年生。すごいですね。教室はみんな集中して静かでした。 これからたくさん練習してもっともっと上手に書けるようになるといいですね。 年度初めの健康チェック!5月6月も内科検診や耳鼻科検診、歯科検診などがあります。 病気などを早期に見つけることも目的ですが、子ども自身が自分の体や健康に対して興味を持つことも大切な目的の一つです。 通院が必要な場合は早めの治療をおすすめします。 恒例の鯉のぼり!鯉のぼりを校用書記の先生に飾っていただきました。 もう少しで子どもの日ですね。 命を守る学習 避難訓練がありました!
避難訓練がありました。
今回の目的は、新しい教室から避難する経路や避難のときの約束事の確認です。 一人一人大切な命を守るための訓練です。緊張感をもって取り組めた児童も多かったです。 軽井沢消防署の方も来校していただき、実際に火災が起きた時の対応を教えていただきました。 学校が火災になってはいけないのですが、もしものための訓練です。訓練のための訓練にならないように、学校でも家でも外出先でも火災の時はどうしたらいいか考えられるといいですね。 児童会活動スタート!
本年度、1回目の児童会が行われました。
6年生中心にどんな活動ができるか考えるとともに、当番活動をし、全校のみんなが気持ちよく生活できるように取り組んでくれます。 本年度は児童会の掲示板を設け、それぞれの児童会の様子を全校のみんなが知ることができるように工夫してくれています。 令和5年度 全国学力状況調査!
本日、6年生が全国学力状況調査を実施しました。
今年度は、国語と算数の2教科で、質問紙は5月にオンラインを利用して行います。 いつもの単元テストより問題の提示が違っているので、難しいなと思うところもあったと思います。それでも、教室の中は、鉛筆で文字を書く音が響いていました。自分の力を精一杯出そうとしている6年生でした。 PTA活動が始まりました!
本日、令和5年度のPTA活動が本格的に動き出しました。
役員の方々が一堂に会して、PTA審議会が行われました。 今年度の活動の原案を各委員会で考えていただきました。 また、会の始めに今年度の新任職員の紹介もさせていただきました。 役員の皆様、本当にありがとうございます。そして、これからよろしくお願いします。 集団登校をしました
水曜日の反対で、本日は集団登校をしました。
支部ごとに集まって高学年を中心に整然と並んで登校できました。 保護者の皆様にも見守っていただき本当に感謝です。ありがとうございます。 軽井沢中部小学校にも春が訪れています!
軽井沢中部小学校にも春が訪れています。
学校の北側の桜は満開です。大きな桜で見応えがあリます。 正門の近くの花壇にはチューリップも咲き始めました。 あたたかくなり、体も気持ちもウキウキしてきますね。 支部児童会・集団下校
今日は、今年度初めての全校行事。支部児童会と集団下校がありました。
支部長さんが1年生をランチルームに迎えに来てくれました。また、支部児童会では支部の危険場所などを確認しました。 集団下校では、雨の心配があり、校庭ではなく体育館に移動してから地区ごとにまとまって下校しました。 帰りながら危険箇所の確認もできたと思います。普段も安全に登下校できるといいですね。 初めての給食!
1年生の給食が始まりました。
みんなでランチルームまで給食を取りに行ったり、自分の給食を盛ってもらったり、友達のおかずを盛ったりと初めてのことが多かったですが、みんな上手にやることができました。 今日の給食はみんなが大好きの鶏の唐揚げでした。これからいろんなメニューは提供されます。楽しみですね。 令和5年度 軽井沢町立軽井沢中部小学校 グランドデザイン1年生。山口の森の使い方を学びました!
本校の特色でもある場所。「山口の森」
中部小学校をこの地に建設するにあたり、土地を譲ってくださった山口さんにちなんで名前をつけられた森です。 1年生は、ブランコや今年度新設された遊具の使い方を確認してから楽しそうに遊んでいました。安全にけがをしないようにルールをしっかり守って思いっきり体を動かしてほしいです。 学級開き!
新学期2日目。各学級で学級開きが行われました。
自己紹介や先生クイズなどをすることで、お互いのことを少しずつ知り合えました。 その後は、学校生活(集団生活)のルールややり方などを確認しました。 みんなが気持ちよく生活するために確認しておくことは大切ですね。疑問に思ったことはみんなで相談して決めていくことにしていくと自主性も育ちますね。 始業式、進級おめでとうございます!
進級おめでとうございます。
新しい教室、新しい昇降口、新しいクラスなど、新しいことが始まることは何だかうれしいことですね。 今日から新しい気持ちでスタートして、1年間過ごせるといいですね。 始業式の校長先生のお話にあったように「挑戦すること」を大切に学校生活を送れるといいですね。 入学式
新入生95名が元気に入学しました。
昨日はきっと緊張していたことでしょう。 それでも入学式では校長先生のお話をしっかり聞いて、一つ一つのお約束に返事をしていました。きっと、みんな立派な小学生になれますね。 今年は「1ねんせいのうた」が歌えるようになりました。元気な歌声が体育館に響いていました。1年生の歌でほっこりとした気持ちになることができました。ありがとうございました。 担任発表では、大きな声で「よろしくお願いします」のあいさつができました。これから担任と一緒に楽しく学校生活を送っていきましょう。 新学期が始まりました!始業式や入学式が行われました。 軽井沢の教育のシンボル「こぶし」も咲き、イワツバメも学校に南の国から帰ってきています。これからの1年が楽しみです。 新3年生、4年生、5年生のクラス発表をしました!本日、そのクラス編成を発表しました。多くの子どもたち、保護者の皆様が来校し、ドキドキわくわくしながらクラス名簿を見ていました。 これから新しいクラスで楽しいことをどんどんやっていきましょう。 |
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734 TEL:0267-45-5189 |