最新更新日:2024/06/27
本日:count up108
昨日:289
総数:24786

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂に到着しました。
これから参議院特別体験プログラムに参加します。
代表者が議長や大臣、委員長、委員になり,実際に法律が成立するまでの過程を学びます。

修学旅行3

画像1 画像1
東京駅に到着しました。
これから丸の内線に乗り換えて国会議事堂へ向かいます。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
軽井沢駅を出発!!
新幹線に無事に乗車しました!

修学旅行1

画像1 画像1
いよいよ修学旅行ははじまります。
元気に行ってきます!

6学年 修学旅行 結団式!!

明日から6年生は東京方面へ修学旅行にいきます。
5校時に、結団式を行いました。
担任の先生や引率の先生、校長先生のお話を聞いたり、楽しみなことを発表したりしました。
校長先生が楽しみにしていることを順番に聞いてくれました。とっても楽しみにしていることは大きく挙手をする!!!。写真のようにまっすぐな挙手。思わず体が浮いてしまっている児童も・・・。とても楽しみにしているようです。
安全で健康で楽しい2日間になるといいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 植物のからだのつくり

1学期に種をまいたヒマワリとホウセンカ。
夏休み中にぐんぐん伸びたヒマワリとホウセンカを見比べました。
葉や茎、根に共通の色を塗って比べました。
共通なところ、ちがうところがありました。植物の種類によってからだの様子が違いますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練!

9月1日。関東大震災から今年は100年目です。
多くの方が震災で犠牲になり、私たちは防災のために訓練をします。
今日は地震対応の避難訓練だったので、始めの教室で身を守る体勢をとりました。
その後、全校でスムーズに避難できるように訓練した。
本当に震災になったときはよく考えて避難できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 クラブ
9/20 保護者懇談会1
9/21 保護者懇談会2
9/22 保護者懇談会3
軽井沢町立軽井沢中部小学校
〒389-0111
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
TEL:0267-45-5189