4/20 3年生・社会

 先日,3年生は社会科の学習で学校の周りの様子を調べるために,校外に調査をしに行きました。たくさんのお店や公共施設を見つけてきました。これからも学校の周りがどのような様子になっているのか調べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 2年1組・生活

 2年1組の畑に野菜の種をまきました。これまでに子どもたちは,5種類の野菜を育てることを話し合って決めました。「トウモロコシ」「ミニトマト」「キュウリ」「ジャガイモ」「オクラ」です。まずは,無事に芽が出てくれることを期待して,お水をあげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 2年2組・生活

 今日は, 待ちに待った野菜の種まきを行いました。きゅうり・ミニトマト・ナス・えだまめの種をまきました。野菜が元気に育つように, 一人一人が丁寧に種植えをし, 水まきをしました。これからクラスみんなで大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 2年3組・生活

 今日は, 待ちに待った種まきをしました。
自分たちが育てたい野菜(ミニトマト・きゅうり・トウモロコシ・かぼちゃ・オクラ・枝豆)の種をまきました。
 「育て方が難しい野菜もあるよ。」と話しましたが, 意欲満々「協力して頑張る。」と頼もしい返事がありました。

 「おいしく育ちますように。」と願いを込めて, 大切に種をまき, 水をいっぱいあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の給食

きょうの給食は
黒パン,牛乳,チキンナゲット,ペンネのトマトソテー,ミートボールスープです。

「ペンネのトマトソテー」は,ペンネ型のパスタにツナと野菜を一緒に炒め,トマトケチャップなどで味付けします。パンにぴったりの献立です。

パスタの種類は500種類以上もあると言われます。日本では「ロングパスタ」といわれるスパゲッティが主流ですが,きょうのようなペンネやマカロニなどの「ショートパスタ」も,料理によって使い分けるとよりおいしく,楽しめます。ペンネとは「ペン先」という意味で,円筒状の両端が斜めに切られてペン先のようになっているショートパスタです。穴があいているのでソースが中に入って味が馴染みやすいのが特徴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日の給食

きょうの給食は,
ごはん,牛乳,さわらの竜田揚げ,春野菜のごまみそ和え,若竹汁です。

きょうは今年度初の「食育の日こんだて」です。毎月19日は「食育の日」と制定されていることから,季節の野菜や行事食,また地域に伝わる伝統料理などを中心としたこんだてを実施しています。

きょうは春に旬を迎える食材を多く取り入れました。「旬」とは,食べ物が一年中でもっとも収穫でき,味もおいしい時期のことをいいます。最近は栽培方法や物流が良くなり,多くの食べ物がいつでも手に入るようになりましたが,本来は自然のサイクルで成長しています。季節ごとにおいしく栄養がたっぷりの食べ物を意識して食卓に取り入れることで,健康面だけでなく,食べ物から季節を楽しむことにもつながります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 5年・一年生を迎える会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

4/16 5年・一年生を迎える会 その1

本日の1校時に,「1年生を迎える会」が行われました。5年生は,6年生と1年生が入場するまでの間,グループの活動場所に早めに集合したり,2〜4年生をすばやく整列させたりして,サブリーダーとしての仕事をきちんと行うことができました。会の後半は,自己紹介をしたり,6年生が計画した遊びを楽しんだりしました。5年生の自己紹介では,「サブリーダーとして,6年生を支え…」という言葉をたくさん聞くことができました。5年生の役割に責任をもって取り組んでいこうという決意が見られました。これからの活躍がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 6年1組・理科

「大地のつくり」について学習しました。
グループで協力しながら,予想をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16 第1学年学年通信「つぼみ」No.7

第1学年通信「つぼみ」No.7を掲載しました。配付文書「第1学年」からご覧ください。

4/16 3年2組・体育

3年生は体育の学習で体つくり運動を行っています。
自分の体がどのように動いているのか,どのように動くのかを走ったり,回ったりしながら確認をしました。
動いているフラフープに体をくねらせて入る活動も行いました。
これからも楽しみながら体を動かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/15 6年3組・国語

国語の授業の様子です。「帰り道」を読み,登場人物の視点で感想をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年1組・授業の様子

算数・社会・図工の授業の様子です。
考えるときと話を聞く時の切り替えを素早くできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年2組・国語

国語の「春がいっぱい」で,一人一人タブレットを持ち,校庭にある「春」を探しに行きました。お気に入りの一枚を選んで,提出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年3組・生活

来週の種まきに向けて畑の除草作業をしました。
「おいしい野菜を育てたい!」という気持ちで一生懸命, 頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 2年1組・音楽

今年度初めての音楽の授業がありました。1年生の時の副担任の、星野先生が今年度は音楽の先生ということで、子どもたちはとてもうれしそうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日の給食

きょうの給食は,
麦ごはん,カレー,ツナサラダ,お祝いジュレ(いちごジュレ)です。

きょうは入学,進学を祝う「お祝いこんだて」です。カレーの登場に,献立表を見た子どもたちは朝から嬉しそうです。

新しい学年になり一週間が経ちましたが,落ち着いて給食の準備を進める光景が増えてきました。
1年生はまだ慣れない手つきですが,一生懸命準備をしています。食べる時間になると大きな口を開けて食べる子,「足りない」と完食できる子,少しずつ口に運ぶ子など様々です。給食にはご家庭では出ない食材や味付けがあり,苦手なものもあると思いますが,少しずつ食べ慣れていくと良いですね。
画像1 画像1

4/16 4年3組・図工

図工の授業がありました。新しく附属小に来た貞永先生との授業です。移動もまっすぐ並び,4年生としてお手本となる行動になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 3年1組・体育

体育の学習では,体つくり運動を行っています。
リレー形式やボールの動きに合わせて走ることで,体をほぐしました。
一生懸命運動して,心も体もすっきりしました。
来週からは,新単元に取り組む予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/16 4年2組・国語

新学期が始まって1週間がたちました。
国語「どんなところが同じかな」では,友達との目に見えない共通点を見つけるためにたくさん質問をし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3