最新更新日:2024/05/15
本日:count up18
昨日:37
総数:40986

7校連携 カーリング研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢カーリング協会のイベントで、軽井沢の7校の先生方のカーリング研修を行いました。
 それぞれの学校で都合がある中ですが、46名の教職員が集まっての研修になりました。
 初めて経験する先生方が多く、3名のインストラクターにから基本の研修を受けました。靴の特徴と氷の上での歩き方、ストーンやブラシの扱い方、ルールや得点について丁寧に教えていただきました。
 実際のシートの半分の長さで投げてみましたが、力加減がとても難しかったです。何回か投げたり、ブラシでこする練習をして、ゲームに移りました。その都度変わる状況に対してチームのメンバーで相談し、対応策を考えました。自然とメンバー同士の距離感も近くなり、チームビルディングによい研修だと思いました。
 最後には、ニアルイザ(ニアピンのようなゲーム)をシートごとに行いました。
 2時間の研修でしたが、あっという間に時間が過ぎました。再会を誓い、お開きとなりました。軽井沢ならではの研修となりました。

阿部知事さんと話しました しあわせ信州移動知事室教育懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(火)には、しあわせ信州移動知事室教育懇談会に参加要請があり、会場のイートンハウス軽井沢へ行ってきました。
 参加者は、知事、佐久地域振興局長、軽井沢風越学園理事長、西軽井沢学園担当、イートンハウス軽井沢ディレクター、西部小学校校長の7名でした。
 最初に、知事からの「県は学びと自治を柱にしていく。学びを子ども中心に考えていきたい」とお話があり、その後、西軽井沢学園、イートンハウス、西部小学校の3者から、それぞれの取組みを発表しました。
 知事の前で発表するということで、随分時間をかけて準備したのですが、言いたいことが伝わったかどうか・・・
 その後、新しい教育をどうやって広げられるか、そのために何が必要で何がネックになっているか、魅力ある社会をどうつくっていくか等、話題が絶えませんでした。教育は、提供者のみではなく、子ども、保護者、地域、学校が当事者となり一緒になって創っていくということが大事であるというお話でまとまりました。
 貴重な体験をさせていただき、学校運営についての責任を改めて感じた時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 新1,3,5年学級発表
4/5 入学式準備
4/6 始業式・入学式
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052