3/23 第4学年_学年通信「いろどり」No.252

第4学年学年通信「いろどり」No.252を掲載しました。配付文書「4学年通信」からご覧ください。

3/22 第5学年_学年通信「こころ」No.286

第5学年学年通信「こころ」No.286を掲載しました。配付文書「5学年通信」からご覧ください。

3/22 第3学年_学年通信「かなで」No.189

第3学年学年通信「かなで」No.189を掲載しました。配付文書「3学年通信」からご覧ください。

3/22 学校通信「くすの木」No.24

学校通信「くすの木」第24号を掲載しました。配付文書「学校通信『くすの木』」からご覧ください。

3/22 第2学年_学年通信「なないろ」No.121

第2学年学年通信「なないろ」No.121を掲載しました。配付文書「2学年通信」からご覧ください。

3/22 第1学年_学年通信「ひだまり」No.69

第1学年学年通信「ひだまり」No.69を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。

3/22 第1学年_学年通信「ひだまり」No.68

第1学年学年通信「ひだまり」No.68を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。

3/19_音楽団だよりNo.9・10

音楽団だよりNo.9・10を掲載しました。配付文書「音楽団だより」からご覧ください。

3月19日の給食

きょうの給食は,
ごはん,牛乳,さわらの竜田揚げ,菜の花のおかか和え,おきりこみ(醤油)です。

毎月19日は食育の日こんだてです。そしてきょうは,今年度最後の給食となりました。お昼の放送時間を利用して,食材のお話をします。

きょうは春にちなんだ食材と群馬県の郷土料理「おきりこみ」を組み合わせました。食卓に春の訪れを告げる野菜といわれる「菜の花」を使ったおかか和えが登場です。年に1回給食で出しますが,好き嫌いはあるものの,子どもたちはしっかり食べてきます。爽やかな苦みが特徴で,この苦みがからだの免疫力を高め,またビタミン,ミネラルを多く含みます。

6月から始まった給食は,感染症対策のため,例年とは違った形での実施となりました。子どもたちは新しい形式に慣れ,今では手洗い,消毒から準備,後片付けまでの一連の取組を当たり前にできています。またどのクラスも静かに食べることで,給食をしっかり食べられるようになりました。4月からも引き続き,子どもたちにとって魅力のある,安心安全でおいしい給食を作ります。1年間大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 第2学年_学年通信「なないろ」No.120

第2学年学年通信「なないろ」No.120を掲載しました。配付文書「2学年通信」からご覧ください。

3/18 第3学年_学年通信「かなで」No.188

第3学年学年通信「かなで」No.188を掲載しました。配付文書「3学年通信」からご覧ください。

3/18 第1学年_学年通信「ひだまり」No.67

第1学年学年通信「ひだまり」No.67を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。

3/18 第5学年_学年通信「こころ」No.285

第5学年学年通信「こころ」No.285を掲載しました。配付文書「5学年通信」からご覧ください。

3/18 第6学年_学年通信「ひびき」No.357

第6学年学年通信「ひびき」No.356を掲載しました。配付文書「6学年通信」からご覧ください。

3/18 卒業生見送り

全教職員で卒業生を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業証書授与式

在校生のいない卒業式でしたが,様々な工夫をして,素晴らしい式になりました。
101名の卒業生が,無事に,本校を巣立っていきました。
中学校でのさらなる活躍に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学校通信「くすの木」No.23

学校通信「くすの木」第23号を掲載しました。配付文書「学校通信『くすの木』」からご覧ください。

3/18 卒業式直前

本日,6年生は,卒業の日を迎えました。
卒業式直前の各教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 第6学年_学年通信「ひびき」No.356

第6学年学年通信「ひびき」No.356を掲載しました。配布文書「6学年通信からご覧ください。」

3月17日の給食

きょうの給食は,
わかめごはん,牛乳,グリルチキン,れんこんサラダ,ウィンナースープです。

6年生にとって,附属小最後の給食となりました。中学校は給食がないため,子どもたちにとっては,もしかすると給食そのものが最後かもしれません。
きょうは,人気の献立を組み合わせ,調理員さんたちがいつも以上においしく仕上げてくれました。よく味わって,おいしく食べてもらえると嬉しいです。

「れんこんサラダ」は,シャキシャキとした歯ごたえがおいしいサラダです。皆さんはレンコンをどのように食べますか?以前子どもたちが全校に実施したアンケートでは,好きな野菜の上位にレンコンがありました。きんぴらや煮物に限らず,サラダにも使います。くせがなく,どんな味付けや料理に合うので,子どもたちがよく食べる野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2