最新更新日:2024/09/18
本日:count up82
昨日:73
総数:60991

海外の子どもたちとオンライン交流をしました

8月23日(金)、外国語の学習で6年生がニュージーランドの子どもたちと交流をしました。とある縁があり、今回オンラインでニュージーランドの学校とコンタクトをとることができ、オンラインで交流することができました。
交流ではニュージーランドの教室の様子をリアルタイムで見させてもらったり、お互いに質問しあったりしました。静内小の子どもたちは緊張している様子もありましたが、自己紹介を英語で言ったり、気になることを質問したりしていました。
実際に海外の文化や子どもたちと交流できる機会はそうありません。1時間という短い時間ではありましたが、貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

8月22日(木)、静内小学校の2学期が始まりました。初日である今日は体育館で2学期始業式がありました。
久しぶりに出会った子どもたちは、身長が伸び、大きく成長したように感じました。児童会からのお話では、夏休みの思い出と2学期に全校で守りたいことを話してくれました。全校で守りたいこととして、廊下を歩こう、時間を守ろうなどの約束が出ていました。また、6年生がお手本になっていくとも全校に伝えていました。
みんなで守って楽しい学校生活が送れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期です

8月21日(水)、静内小学校の夏休み最後の日となりました。
先生たちは明日に向けて学級や職員室で準備を行っていました。学級によっては本日子どもたちとオンライン映像で明日に向けたお話をしている学級もありました。映像越しではありましたが、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。このオンラインでのやり取りは各学級で夏休み中1回行っています。
いよいよ明日から2学期です。
今日はゆっくり休んで、明日からまた元気に学校に来てください。
画像1 画像1

畑のお世話に来てくれました

8月5日(月)、畑のミニトマトに水やりをしにきてくれた子たちがいました。
夏休み中は基本的に教員の方でお世話をしていますが、気にかけてくれた子がお世話に来てくれることもあります。今日は2年生の子たちが自分たちが植えたミニトマトに水をかけてくれていました。そのあと、1年生のミニトマトにも水をあげてくれたお姉さんたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT研修がありました

8月5日(月)、新ひだか町ではICT活用研修がありました。
タブレットを活用した新しい学習アプリの紹介や新しいアプリの活用の仕方について説明していただきました。また、電子黒板の紹介などもありました。今後の学習に向けて有意義な研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンプライアンス研修がありました

7月26日(金)、本日新ひだか町では教職員に向けてコンプライアンス研修が行われました。静内小学校からも教職員が参加し、ハラスメント等について改めて学んでいきました。
今回学んだことを参考にしつつ、今後も子どもたちが安心して学習できる環境づくりに努めてまいります。

乗馬体験をしてきました

7月25日(木)、夏休み1日目の今日は、学校の研修の一環としてライディングヒルズへ見学・体験をしに行きました。今回ライディングヒルズでは、乗馬体験やえさやり体験、厩舎内への見学をさせていただきました。参加した教職員の中には初めて乗馬する人もいましたが、楽しく乗馬を体験させていただきました。
本日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静小だよりを更新しました

静小だよりNo.5は、こちらからご覧いただけます。
静小だよりNo.5

1学期終業式がありました

7月24日(水)、1学期終業式がありました。
全児童が体育館に集まり、夏休み前最後の式を行いました。始まる前から静かに整列している姿が多くみられ、4月の始業式に比べると大きく成長したことを感じました。
今回から校歌を2番まで歌うこととなり、全校全員で歌う校歌の迫力を感じました。
児童会のあいさつでは1学期に学校で取り組んだ活動を振り返っていました。様々な委員会活動を通じながら、学校をよりよくしようと子どもたちが取り組んでいたんだなと改めて感じたあいさつでした。
2学期は8月22日(木)です。始業式にまた元気に集合できることを楽しみにしています。よい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動がありました

7月23日(火)、2回目のクラブ活動がありました。
前回、クラブ長を選んだり計画建てなどを行ったりしたので、今回から本格的にクラブ活動がスタートしました。外ではボールゲームクラブがサッカーをやっていたり、体育館ではバドミントンクラブが試合をしたりしていました。また、それぞれの教室では手芸クラブやイラスト漫画クラブ、室内ゲームクラブにパソコンクラブが活動しており、それぞれ楽しくクラブ活動を行っていました。
次回のクラブ活動は夏休みの後になります。次回も楽しく活動できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視聴覚室で学習しました

7月22日(月)、2年生は視聴覚室で勉強をしていました。
今日は気温が高く、教室内でも暑かったため、2年生は大きなクーラーがある場所で涼みながら学習をすることにしました。今回は1組2組合同でパソコンから学習や自分のことについてのアンケートを行いました。先生の話を聞きながら、自分のことを振り返りながら1つ1つ回答していきました。
これからも暑い日が続いていきますが、教室の簡易クーラーや大きなクーラーがある教室を活用しながら、安全に気をつけて日々過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室で授業がありました

7月19日(金)、6年生は図書室での授業がありました。
図書館司書の方に講師をしていただきながら、本について学習していきました。今回は広島の原爆が落とされた後も残り続けたものの写真と、文章が書かれた紙を使って学習が行われました。文章に書かれている内容からこの文が表しているものは写真のどれになるのか、6年生は真剣に考えながら取り組んでいました。あとがきなどの紹介もあり、作者の伝えたい思いをより知る方法についても学習していった1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生親子レクがありました

7月18日(木)、6年生の親子レクがありました。
6年生は給食を一緒に食べるところから親子レクがスタートしました。今日の給食は冷やし中華でした。お家の人と一緒に美味しく給食を食べることができました。
その後は、6年生大運動会が行われました。玉入れや二人三脚、パン食い競争や借り物競争が行われました。一部の競技では親子で協力する競技もあり、楽しくて大盛り上がりの様子だった親子レクとなりました。
ご準備・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生親子レクがありました

7月17日(水)、5年生の学年レクがありました。
5年生では、バナナ鬼、ドッヂボール、ビンゴ大会が行われました。バナナ鬼とはこおり鬼のような鬼ごっこです。鬼にタッチされるとバナナの形になってしまいます。今日は親子ともに混ざって楽しく鬼ごっこが行われました。ドッヂボールも親と子が混ざったチーム同士で試合が行われました。ビンゴ大会では穴が開くたびに大盛り上がり。1番目にビンゴしようと必死な様子でした。子どもたちは楽しく学年レクに参加している様子でした。
ご準備・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生にインタビューしました

7月16日(火)、1年生が中休みに先生へインタビューをしていました。
1年生では生活科の学習で学校で働いている人を知る学習をしています。その一環として先週から1年生は学校で働いている人たちへそれぞれインタビューを行っています。今日も職員室にいた先生へ質問しに行き、名前とどんな仕事をしているのかを聞いてメモを取っていました。1年生で手分けして全職員へインタビューが終わった後は、聞いてきたことをみんなで交流していく予定です。
今日も上手にインタビューしていた1年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生親子レクがありました

7月12日(金)、今日は4年生の親子レクがありました。
4年生のレクでは、○×クイズ大会とパフェづくりが行われました。
○×クイズ大会では、担任の先生の秘密や思い出がクイズとなり、全10問行われました。先生たちのクイズに子どもたちは大盛り上がりの様子でした。パフェづくりでは、自分たちで楽しくトッピングしながらパフェを作っていました。今日は天気も良く、冷たいアイスのパフェを美味しく食べることができました。
ご準備・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生で研究授業がありました

7月11日(木)、2年生で研究授業がありました。
今日は算数の「たし算とひき算」の学習の中で3つの数のたし算について学習を行いました。たし算の計算は、計算する順序が変わっても答えは同じになるきまりを見付けるという難しい内容でしたが、子どもたちは一生懸命頑張って取り組んでいました。隣の友達と相談しながら楽しそうに問題に取り組む様子が印象的でした。
1人で考え、友達と考え、発表をしたり確かめ問題を解いたりと、45分の中にたくさんの活動がありましたが、しっかりとこなしていた2年生たちの成長を感じた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生親子レクがありました

7月10日(水)、3年生の親子レクがありました。
3年生の親子レクでは、人間サッカーとドッヂビーが行われました。
人間サッカーとは、いくつかの列に並んでいる人とじゃんけんをして、勝ったら次の列へと進んでいきゴールを目指すものです。保護者対子どもたちで行われ、楽しくじゃんけんで盛り上がっていました。ドッヂビーもクラスごとに分かれて、それぞれ保護者対子どもで試合をしました。なかなか真っ直ぐに飛ばないソフトディスクを使って激しい試合が行われました。最後には子どもたちが運動会で踊ったダンスも披露した親子レクとなりました。
ご準備・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生親子レクがありました

7月9日(火)、2年生の親子レクがありました。
2年生の親子レクでは、親子対抗ドッヂボール大会や親子ボールリレー、おやつじゃんけんなどをしました。親子対抗ドッヂボール大会では、さすがの貫禄で大人チームの勝利となりました。ボールリレーは新聞紙にボールを乗せて運んだり、投げたボールをバケツでキャッチしたりしながら、リレーをしていきました。おやつじゃんけんでは、親に勝ってみごとおやつを獲得していった子どもたちでした。
ご準備・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぱくぱっくんをつくりました

7月8日(月)、1年生は図工で「ぱくぱっくん」を作っていました。ぱくぱっくんとは、紙コップでつくったもののことで、手に持つとパクパクと口を動かすことのできる作品です。1年生の子どもたちは紙コップに色紙やスズランテープなどを貼って飾り付けたり、ペンでカラフルにしたりして、思い思いのぱくぱっくんを作っていました。
楽しく作って、パクパクと遊んだ楽しい図工の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新ひだか町立静内小学校
〒056-0004
住所:北海道日高郡新ひだか町静内緑町3-5-1
TEL:0146-42-1561
FAX:0146-42-1811