最新更新日:2024/06/01
本日:count up67
昨日:71
総数:41619

「ここはね」

画像1 画像1 画像2 画像2
「こうやってみると・・・」と、
あるクラスの算数では、共に考える子どもの姿がありました。
子ども同士のタイミングで互いに働きかけます。

黒板には、こんなことばが。
単なる作業ではないよと、それを行う意味を考えていました。

4番目の記述も・・・
その子が大きくなって、子どもと丸つけをしている姿を想像するとなんだかいいですね。

専門の方から学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、本日と専門の方をお招きしての授業がありました。
理科では単元名「生命の不思議とは」で生命誕生を考えました。子どもたちは、理科を学ぶと同時に、生まれてきたことへの感謝をもつことができました。また、全学年、学年ごとに「クマ」との共生について学習しました。学年ごとにクマとのかかわりかたを学んでいきます。自然界のきまりごと・・・大切にしなくては。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052