最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:22
総数:47737

新児童会役員と語る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春休み中の今日、ご都合のつく歴代の本校児童会長だった先輩方にご来校いただき、新児童会役員の新6年生と懇談をしました。自分たちが小学生だった頃の記憶や中学校での経験を重ねながら、「準備が大切だよ」「私たちは○○いう願いで○○という活動をやっていた」等、的確なアドバイスをいただいたり、新児童会役員の児童からの質問に優しく答えていただきました。最後に「よりよい西部小を皆さんが力を合わせてつくっていってください」と激励もいただきました。お忙しい中時間を作っていただいた先輩の皆さん、ありがとうございました。

卒業証書授与式・離別式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、卒業証書授与式が行われ、59名の卒業生が巣立っていきました。今まで多くの場面でご理解とご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。卒業生の益々のご活躍をお祈りしています。また、今年度末で異動する先生方とのお別れの式も行われ、紹介の度に温かい拍手も自然と起こり、涙のお別れをしました。

明日はいよいよ…卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3学期終業式を行い、明日の卒業証書授与式を残すのみとなりました。6年生は式の練習を計画的に、何度か行っていました。明日、お家の皆さんに堂々とした頼もしい姿をご覧いただければ…と思っています。放課後は、5年生が卒業式の準備や最後の仕上げ清掃を行っていました。バトンを引き継ぐ頼もしい姿が感じられました。

最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生にとって、最後の給食。お赤飯やエビフライなど献立もお祝い献立でした。どんな活動にも「最後…」がついてくるこの時期ですが、「最後の給食だねぇ」と問いかけると「あっそうじゃん」とまだまだ登校する気持ちいっぱいの返答でした。1年間、おいしい給食を作っていただいた給食室の先生方、ありがとうございました。

1年のまとめと大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年末を迎えています。各学級では、自分たちの教室を片付けたり、次に使う学年が気持ちよくスタートできるように大掃除をしています。また、6年生は6年間お世話になった校舎で日頃なかなかできない場所を自分たちで考えて、きれいにしてくれています。どの学年もみんながいい気持ちになるよう、自分で考え、取り組んでくれています。みんなありがとう。

タイムカプセル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が卒業の記念に…とタイムカプセルを企画し、埋める場所や湿気をできるだけ防ぐ方法などを調べたり、交渉したり…そして、本日、無事に作業が終了しました。埋めた場所を見回すと、過去の先輩が埋めた形跡も…どうやらタイムカプセルの聖地なのでしょうか…子どもたちに「何を埋めたのか」尋ねたら「内緒」との返答。開封する時が楽しみですね。

地域の方からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日お伝えした6年生を中心に子どもたちが150周年にかかわって西部小について調べたり、学習したりしたことをまとめた作品や資料を中軽井沢駅図書館前スペースに展示したところ、地域の方や卒業生からたくさんのお祝いメッセージをいただきました。早速、昇降口前に掲示すると…登校してきた子どもたちが足を止め、覗き込んでいました。つながっていくこと…を再確認した場面でした。ご協力いただいた皆様、まとめていただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

お客さんは6年生…1年生のお店屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が6年生に楽しんでもらおうと様々なお店を考え、準備し、今日は6年生のお客さんを招いて開店しました。「僕のお店に来てください!」の呼びかけに、来店する6年生…「やったぁ〜」と1年生の接客が始まります。お手製のお金を渡し、輪ゴム鉄砲のゲームをしたり、くじを引いたり…お客さんも嬉しそう、みんなが幸せな気持ちになれた1時間でした。

平均35.2cmって?!

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前の掲示板に卒業する6年生の成長を実感する展示がありました。1年生から6年生の写真を見て、ニヤニヤしている6年生…。また6年間の身長の変化を「平均35.2cm」との数字を見て「すげぇ〜」「私も大きくなりたいなぁ…」と自分の姿を重ねている下級生のつぶやきもありました。個人差、性差はありますが、身体的にも精神的にも成長を感じる場面でした。

6年 総合的な学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「防災・減災」について問いをもち、学んできた6年生。本校は軽井沢町の2次避難所になっているとのことですが、「もし、授業中に何かあったら…」と考え、自分たちにできること、役に立つことをしたいと本校の防災倉庫について町防災課の職員の方にご来校いただき、様々な疑問に答えていただきました。また、防災倉庫にあった避難所のプライバシーを守る上で大切な「ファミリーテント」を実際に設置し、自分たちにできることをさらに話し合っていました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新児童会の5年生が中心となって計画、運営し、6年生を送る会を行いました。各学級で6年生のために考えたビデオレターを視聴したり、廊下に花道を作って6年生一人一人に「卒業おめでとう」「今までありがとう」のメッセージを届けたりしました。後輩のつくる花道の中を通る6年生の表情が印象的でした。みんなが幸せな気持ちになれた素敵な時間になりました。登校日もあと5日です。

体育センターの先生来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期、子どもたちに運動の楽しさを教えていただいた長野県体育センターの蓑輪先生に再度来校していただき、ダンスや体づくり運動を一緒に行ったり、先生方と研修を行いました。子どもたちが自分ばかりでなく、みんなが楽しめるようにするには自分はどうしたらいいか…体を動かすことを通して考える場面設定を様々な実践をご紹介いただきながら学びました。蓑輪先生、ありがとうございました。

新登校班で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は新登校班で初めての集団登校でした。昨日の打ち合わせ通りにはいかなかったところもあったようですが、「次は〜しようね」と改善するつぶやきも聞こえ、すごいなぁ…と感心しました。また、横断歩道で止まっていた車に「ありがとうございました」と横断後、お礼を伝えている姿も目にし、大切にしていきたいと思いました。

6年生に「ありがとう」のきもちを…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間、リーダーとして頑張ってくれた6年生に…一緒に遊んで切れた同じグループのお友だちに「ありがとう」を伝えようと今年最後のセルフビルドの時間がありました。前回、5年生を中心に作成した感謝のお手紙を6年生に渡し、最後の時間を過ごしました。もらった手紙を嬉しそうに眺めている6年生の姿が印象的でした。

新登校班 顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の集団登校を前に、新登校班の顔合わせ会を行いました。5年生の新班長はもちろん、新しいメンバーとの顔合わせはどの子も緊張ムード…明日の並び順や約束事などを確認する姿がありました。保護者の皆様にも様々な面で支えていただいている取り組みです。地域の皆様も温かく見守っていただければ…と思っています。よろしくお願いいたします。

UWC ISAK JAPANの生徒さんとの交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽井沢にあるUWC ISAK JAPANの生徒さんが来校し、3年生と交流しました。ALL Englishを基本に、生徒さんが考えてきたゲームなどを通して英語に触れた時間となりました。なんとなく分かったり、分かる単語があったり…通じ合った場面になると3年生の表情にも変化が…今後もこのような軽井沢ならではの交流を大切にしていきたいと思っています。ISAK JAPANの生徒の皆さん、ありがとうございました。

プレハブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童数増加に伴い、プレハブ校舎を増築していただき、先日引き渡しが行われました。数年間は仮設校舎として使用していきます。今日は早速、来年度使用する3年生(新4年生)がプレハブ校舎の見学を行いました。「教室の中に水道がある!」「トイレはピカピカだ」など、うれしい気持ちのつぶやきが聞こえてきました。まだ机はないため、自分の座席に座っているイメージで…、どんなものが必要か、自分たちで学校生活をイメージしながらみんなで話し合っていました。

4年総合 減塩運動講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が総合的な学習の時間で「長寿」をテーマに学習を進めてきました。そのまとめとして佐久地域から発展した減塩運動が現在、どのように進められているかを知ったり、長野県の特色ある取り組みを知る講演会を行いました。浅間総合病院より栄養士の先生をお招きし、自分自身が今日からどんなことができるのか…を考えてみました。ご講演いただいた講師の先生、ありがとうございました。

ひな人形とG7給食ラストの国が登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔、地域の方から子どもたちのために…と届けていただいたひな人形が、桃の節句の今日、児童昇降口前のフロアに登場しました。朝、飾っていると…「先生違うよ、こうやるんだよ」…と配置や組み合わせを3年生に教えてもらいました。
給食もG7給食の7カ国目「日本」の献立が登場しました。ちらし寿司、すまし汁、鰆のつけ焼き、菜の花のおひたし、桜餅、牛乳です。おいしくいただきました。

最後の当番活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年1年間、学校生活を支えてくれた児童会の当番活動も今日で最後となりました。知らないところで学校のリズムを作ってくれたり、困らないように補充をしてくれたり、気持ちよく生活ができるように確認してくれたり…当番活動の中身は様々ですが、役立つ自分を自覚できた取り組みだったと思います。今までありがとうございました。来週からは新児童会の皆さんの当番活動が始まります。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 新年度準備登校 新6年生
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052