最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:75
総数:41630

音楽会に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月には音楽会が予定されています。昨日は6年生が音楽室からランチルームに楽器を移動してくれました。ぶつけたりしないよう細心の注意を払いつつ、重い楽器をいくつも、何往復もしてくれました。ランチルームは音楽室より広く、ディスタンスをとり、感染予防に努めながら音楽の授業を進めていきます。どんな歌声や合奏が響き渡るのか…楽しみです。6年生の皆さん、ありがとうございました。

クラブ開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4〜6年生が参加し、今日からクラブ活動が始まりました。子どもたちの希望をもとに楽器、オセロ・将棋・カードゲーム、イラスト、バドミントン、理科、アルティメット、野球、写真、サッカーの9つで全4回の活動をします。屋外が活動場所のクラブにはあいにくのお天気でしたが、楽しい時間になったようです。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春はコロナ禍もあって実施できなかった交通安全教室を分散、オンライン等工夫して行いました。1・2年生には通学路の歩き方を、3〜6年生には自転車の乗り方についてビデオを視聴したり、講師の先生が日頃感じている危険な場面の対処について子どもたちから意見を聞いたりしながら、自分の命は自分で守ることを考えました。ご来校いただいた軽井沢警察署はじめ、関係の皆様mありがとうございました。

3年 長さの勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が学校中を何やら巻き尺で測っていました。「すげぇ長〜い」等、静かにつぶやきながら思い思いの場所を測り、記録しています。中には床から天井までの長さを測りたいと巻き尺の先を天井に投げ、「よし○m〇cmだ」と…子どもたちの発想に驚きです。長さの学習にワクワクしている姿でした。

昔の西部小学校って?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西部小150歳のお誕生日会に向け、西部小の歴史を調べている6年生。今日は昔の西部小のことに詳しい地域の方にご来校いただき、様々な質問をしました。昔は軽井沢西小だったこと、自分のお父さんが彫った「あいさつ」という文字が校内に飾られていたこと、音楽室の階段を下りたところの大きな絵にこと…など、子どもたちがビックリするお話ばかりだったようです。今後も様々な地域の方にご協力いただきながら、取り組みを進めていくようです。ご協力いただいている地域の皆様、ありがとうございます。
 また、朝から生徒昇降口に人だかりが…150周年を記念した垂れ幕のデザイン決定のお知らせを見ていたようです。たくさんの応募がありました。どれも西部小愛いっぱいのデザインでした。全校投票の結果、決まったデザインの垂れ幕ができ上るのを楽しみにしています。

ショートショートの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢町内の4つの小学校が連携し、講師に田丸雅智さんをお迎えしてショートショートという活動にオンラインで取り組みました。本校では4〜6年が参加、ワークシートをもとに1人1人物語をつくりました。お話をつくる際に「題材あつめ」に悩みます。そこを町内の学校から500人がオンラインのよさを活かし、一緒に学びました。今後は1人1人作品を仕上げ、中軽井沢の図書館に展示、町内の皆さんに読んでいただく予定です。どんなお話ができ上るのか…楽しみですね。

150歳のお誕生日会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年、創立150年を迎える本校は、今月15日(木)記念式典を行います。主体的に子どもたちに関わってほしいとこの行事を子どもたちに任せています。名称も式典ではなく「150歳のお誕生日会」…なるほど!6年生が中心となり、昔の記録やアルバムから歴史を調べ、クイズ形式でスタンプラリーにしたり、150チャレンジを考えたり、なかよしグループみんなで楽しめる内容を準備しています。当日、どんなお誕生日会になるのか…楽しみです。

避難訓練と浅間山学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防災の日の今日、本校でも浅間山が噴火し、火山弾が降ってきたという想定で避難訓練を行いました。また、事前の浅間山学習と共に係の先生から絵本を使って過去の噴火の様子を学びました。
いざという時、どういう行動をとるのか、どういうことができるのか、この機会にお家でも話題にしてみましょう。

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期初めての集団登校がありました。班長を先頭に少し緊張しながらも縦一列で登校する子どもたち。歩幅が違う下級生を気遣ったり、安全に渡れるよう促したりしている班長の姿をこれからも大切にしていきたいなぁ…と思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052