最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:75
総数:41628

もうすぐ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ち遠しいのでしょうか。「いつごろ桜は満開になるのかなぁ…」毎日校庭で遊んでいる子どもたちからそんなつぶやきを耳にしました。校庭の桜、もうすぐ満開になりそうですね。

6年生 全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全国学力学習状況調査が行われました。6年生が自分のベストを尽くして取り組む姿がありました。

3年国語「きつつきの商売」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は2学級。教室を覗くと偶然ですが、どちらの学級も国語の学習をしていました。物語教材「きつつきの商売」。どちらの学級も子どもたちと一緒に丁寧に場面の様子を読み取っていました。「」に注目して誰のセリフなのかを子どもたちと確認したり、『こっくり』という音に注目したり、子どもたちのつぶやきから学習が進んでいました。

給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西部小のおいしい給食が始まりました。今日のメニューは、ごはん、牛乳、氷豆腐の味噌汁、サンマのかば焼き、菜の花のおひたし でした。作りたて、熱々の給食を毎日作ってくださっている給食室の先生方、ありがとうございます。1年生も自分たちで給食を運んでいます。
 一方、給食の準備の時間を活用し、分担して下駄箱の掃除をしている2年生を発見!みんなのためにありがとう。素敵な姿ですね。

新学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい仲間や先生との新学期が始まりました。静かだった校舎に子どもたちの元気な声が響いています。授業や清掃など様々な場面で子どもたちの頑張ろうとしている気持ちを感じます。西部小の子どもたちの様子を少しずつ今後もお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1
 4月6日雄大な浅間山に見守られ、77名の新1年生の入学式を行いました。
 全校児童を代表して、児童会長さんより「西部小にはおいしい給食やみんなで遊ぶセイブタイムなど楽しみがいっぱいあること」「今日から始まる学校生活は新しい出会いと新しい経験がたくさん待っているので一緒に楽しんでいきましょう」と歓迎の言葉を伝えてくれました。
 先生方、保護者の皆様、地域の皆様と手を携えて、素敵な学校にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 新登校班顔合わせ会
3/8 新登校班集団登校
3/9 6年生を送る会
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052