プレハブ見学
児童数増加に伴い、プレハブ校舎を増築していただき、先日引き渡しが行われました。数年間は仮設校舎として使用していきます。今日は早速、来年度使用する3年生(新4年生)がプレハブ校舎の見学を行いました。「教室の中に水道がある!」「トイレはピカピカだ」など、うれしい気持ちのつぶやきが聞こえてきました。まだ机はないため、自分の座席に座っているイメージで…、どんなものが必要か、自分たちで学校生活をイメージしながらみんなで話し合っていました。
【学校の様子】 2023-03-06 21:59 up!
4年総合 減塩運動講演会
4年生が総合的な学習の時間で「長寿」をテーマに学習を進めてきました。そのまとめとして佐久地域から発展した減塩運動が現在、どのように進められているかを知ったり、長野県の特色ある取り組みを知る講演会を行いました。浅間総合病院より栄養士の先生をお招きし、自分自身が今日からどんなことができるのか…を考えてみました。ご講演いただいた講師の先生、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-03-06 20:32 up!
ひな人形とG7給食ラストの国が登場!
昔、地域の方から子どもたちのために…と届けていただいたひな人形が、桃の節句の今日、児童昇降口前のフロアに登場しました。朝、飾っていると…「先生違うよ、こうやるんだよ」…と配置や組み合わせを3年生に教えてもらいました。
給食もG7給食の7カ国目「日本」の献立が登場しました。ちらし寿司、すまし汁、鰆のつけ焼き、菜の花のおひたし、桜餅、牛乳です。おいしくいただきました。
【学校の様子】 2023-03-03 14:21 up!
最後の当番活動
今年1年間、学校生活を支えてくれた児童会の当番活動も今日で最後となりました。知らないところで学校のリズムを作ってくれたり、困らないように補充をしてくれたり、気持ちよく生活ができるように確認してくれたり…当番活動の中身は様々ですが、役立つ自分を自覚できた取り組みだったと思います。今までありがとうございました。来週からは新児童会の皆さんの当番活動が始まります。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-03-03 14:15 up!
新児童会スタート
6年生から5年生にバトンタッチされた新児童会、第1回がありました。緊張感漂う中の進行…当番活動や機械操作の方法を確認している委員会もありました。緊張していたのは5年生ばかりではありません。3年生も初の児童会参加…どうだったでしょうか?委員会が終わると正副委員長たちからは「終わった〜」「うまくいったかなぁ」「はあぁ…」とつぶやきや深いため息が…。学校教育目標の「じぶんでかんがえ みんなでつくる」西部小学校をめざしていきましょう!
【学校の様子】 2023-03-02 22:35 up!
西部小 はじめて物語
創立150周年PTA主催の締め企画が本日より始まりました。6年生を中心に子どもたちが150周年にかかわって西部小について調べたり、学習したりしたことをまとめた作品や資料を軽井沢町内の方々や軽井沢を訪れた方々にも楽しくお祝いをしてもらえることを願った展示企画です。
3月1日(水)〜3月12日(日)午前中まで
中軽井沢駅図書館前スペースにて
保護者の皆様はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、ご近所の皆様お誘いあってご覧ください。ご準備いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-03-01 18:27 up!
3月の集団登校
今年最後の集団登校がありました。6年生ばかりでなく、地区によっては5年生以下の児童が班長を務めた班もありました。毎月の集団登校の機会では様々なことがあったと思います。1年間ありがとうございました。新しい登校班は今月7日に顔合わせをし、8日に実施予定です。地域で見守っていただいている皆様、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-03-01 08:40 up!
地域に学ぶ 剣道体験
軽井沢で剣道を大切にしてきた地域の皆さん(本校出身の卒業生も含む)と6年生が剣道体験をしました。剣道の歴史や所作を知り、初めて竹刀に触った児童も多くいました。実際に講師の先生に打ち込む体験を通し、相手を思いやる気持ちも学びました。中学では保健体育で武道の学習もあります。初めての剣道…どんなことを感じたでしょうか?ご来校いただいた地域の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-28 21:49 up!
1年生の英語の授業
1年生が英語の授業をしていました。イラスト入りの英単語カードを1つずつ町のALTの先生が読むと発音豊かに後に続いて元気よく復唱する1年生。何度か繰り返し、突然「What is this?」と問うと「Apple」「Grapes」等、即答する姿にビックリ!!ノリノリで楽しそうに学習が進んでいました。
【学校の様子】 2023-02-27 22:04 up!
最後の児童総会
先週24日(金)には6年生が主催する今年2回目の児童総会でした。来年度児童会に参加する3年生と4年生はオンラインで参加。会場のランチルームには6年生とバトンを引き継ぐ5年生が集合しました。機械操作も児童会役員がメインで行い、総会を進めました。コロナ禍でも工夫し、できることを積み重ねてきた取り組みを委員長が発表してくれました。6年生の皆さん、本当にありがとうございました。5・4・3年生の皆さん、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-02-27 21:54 up!
来年度に向けて…
来年度に向け、今週は毎朝3年生の金管クラブ練習見学会がありました。日によって見学のメンバーは違いますが、4・5年生のクラブの皆さんは嬉しそうでした。「こんな練習をしているんだよ」「ここを押すと音が出るんだよ」等…様子を伝えようとする姿もありました。3年生の皆さん、いかがでしたか?
【学校の様子】 2023-02-24 20:23 up!
道徳の授業から学びたい…
道徳の授業に「問い」をもち、本校の道徳の授業から学びたい…と軽井沢町内にあるUWC ISAK JAPANの生徒の皆さんが来校し、授業を参観されました。様々な価値、考え方を否定せず、認め合うこと。自分の考えを仲間に伝える中で、新しい価値に気づいたり、自分の考えを深めたり…授業をした先生と授業後に質問し、学ぶ姿がありました。授業を提供してくださった学級の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-22 19:30 up!
中学年参観日ありがとうございました
今日は中学年の参観日、最後の「学習発表会」でした。3年生は各教科で学んだことを中心に発表の仕方にも工夫が見られました。4年生は探究的な学びや2年間一緒に学んだ仲間への感謝を込めた発表でした。本日もたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-21 19:25 up!
1年生のチャレンジ
1年生がコマやけん玉にチャレンジしています。コマは紐の巻き方がなかなかうまくできなかったのですが、どうやったら上手にしっかり巻けるのか…を研究したり、お友だちから伝授してもらったりしながら少しずつコマ名人になってきました。けん玉もなかなかの腕前です。お家でも練習しているのでしょうか?
【学校の様子】 2023-02-20 20:57 up!
6年卒業記念 軽井沢彫りのオルゴール箱
地域講師の先生に教えていただきながら取り組んできた軽井沢彫りのオルゴール箱が完成しました。中敷きを接着させたり、ネジで蓋をつけたり、ニスを塗ったり、やすりで角を丸く削ったり…最後の仕上げまで一人ひとりが様々な思いを込めて制作していました。軽井沢彫りを教えていただいた地域の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-17 19:05 up!
なかよしグループの活動
今日のセルフビルドは、なかよしグループの活動でした。1年間活動してきた異年齢グループの仲間であり、ここ1ヶ月はなかよし清掃でも清掃に取り組んでいる仲間と遊びを考え、15分間取り組んでいました。♪ゆうびんやさんの落とし物…と声を合わせ、なわとびをしている姿、ニコニコしながらカードゲームをしている姿、晴天のもと、鬼ごっこなどに取り組んでいる姿が見られました。
【学校の様子】 2023-02-16 14:51 up!
低学年参観日ありがとうございました
今日は低学年の参観日、「学習発表会」でした。けん玉や歌、なわとびや読み聞かせ、創作作文など、1年間取り組んできたことをお家の方に見せたいと朝からソワソワ…な姿がたくさん。休み時間に何度もセリフや発表することを練習している姿もありました。さて本番は、いかがだったでしょうか?本日もたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-15 15:53 up!
4年 理科の授業より
4年理科で「水のすがたと温度」という単元の学習をしています。固体↔液体↔気体、氷↔水↔水蒸気といった温度で姿が変わることを学んでいます。今回は、本当にそうなるのか…小グループで再現実験をしていました。多くの児童が実験器具に触れ、仲間と相談しながら実験を進めていました。さて、結果はどうなったのでしょうか?
【学校の様子】 2023-02-14 18:45 up!
3年 図工でジグソーパズル制作
3年生が図工でジグソーパズルづくりに取り組んでいます。96ピースにどんな絵を描くのか…やる人がやりたくなるようなものを描きたい、自分の好きなものを描きたいとタブレットで調べたり、本を見てみたり…試行錯誤しながら制作しています。「完成したらやってみてね」とお誘いいただきました。完成が楽しみですね。
【学校の様子】 2023-02-13 18:08 up!
高学年参観日ありがとうございました
1年の学習の成果を発表する「学習発表会」でしたが、発表の形式はそれぞれに、いろいろと…でした。自分の学びを様々な方法でアウトプットすることや仲間の発表を聞くことで、新たに気づくことがでてきたり、自分の考えが整理されたり…と学びが深まることが期待されています。いかがだったでしょうか?大雪の中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-02-10 18:04 up!