最新更新日:2024/11/15
本日:count up19
昨日:36
総数:47733

八風山強歩登山 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まぶしいお天気の中、八風山強歩登山が開催されました。1人1人が自分の目標に向かってベストを尽くしました。目標を達成でき笑顔いっぱいの子もいれば、思うようにいかず悔しい思いをした子もいたと思います。全員が今の自分を成長させるため、自分越えのチャレンジをした1日でした。ご協力いただきました保護者の皆様、温かい声掛けをいただきました多くの皆様、ありがとうございました。

いよいよ明日は八風山強歩登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3時間授業で下校。午後は先生方で分担し、明日の準備を行いました。安全に実施できるよう看板やロープを設置しました。右の写真は今日の八風山山頂から見えた景色です。明日はどんな目標?と子どもたちに尋ねたところ「第6チェックポイントをめざしたい」「第9チェックまで行って13:00までには学校に着きたい」など、1人1人が自分の目標を設定しているつぶやきが聞かれました。
 明日はお天気もよさそうです。自分の心に挑戦するよい機会になることを願っています。

どんぐりがえし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も「どんぐり集め」が始まりました。子どもたちの中には「どんぐりがえし」と言っている子もいます。学校内には様々な場所にどんぐりが落ちています。先週、回収箱を設置したところ、あっという間に、見る見る内に、どこから集まってくるのだろうかと思えるほどのどんぐりが箱の中にありました。小さな気持ちが積もり積もっての成果です。うれしい気持ちになりました。
 軽井沢町では、どんぐり運動の会の皆さんと以下の願いを目的としたボランティア活動を行っているそうです。ミズナラ、コナラ等広葉樹の苗木を植樹することで、風水害に強く良質な水の源となる森づくりを進め、あわせて子どもたちの自然への関心と郷土の自然に対する愛情を深めることを目的としたボランティア活動です。(お知らせプリントより)

八風山強歩登山の準備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今週末に迫った八風山強歩登山…毎朝のラントレ以外にも休み時間などに走り込んでいる子どもたちの姿が見られます。運営に当たり、保護者ボランティアの募集のお声がけをさせていただきました。100名近く保護者の皆様にご協力いただけるようです。ありがとうございます。保護者ランナーの皆様も例年より多い参加となっています。
 先週の放課後、先生方でコース整備1を行いました。前日にも準備2を予定しています。子どもたち、保護者、地域の皆様、学校と「みんなでつくる」行事となっていることに感謝いたします。

150周年記念 航空写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お天気が心配されましたが、最高のお天気の中、記念撮影をしました。校庭では子どもたちからデザインを募集した図案をもとにパネルをもってドローンで撮影。保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
 校舎南側に移動して今度は顔が映るよう、全校で記念撮影をしました。ご協力いただきました業者の皆様、ありがとうございました。今後、写真販売やクリアファイルに仕上げ、お手元に届くそうです。楽しみですね。

八風山集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週末の八風山強歩大会に向け、八風山集会をオンラインで行いました。係の先生からコースや注意点についてお話をいただいたり、代表児童から今年の決意について発表がありました。当日のお天気はどうでしょうか?

交通安全の看板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校PTAの方がデザインした交通安全の看板が追分地区に設置されました。安心安全な町に…と願いの込められた看板です。警察や交通安全協会、地域の皆さんと一緒にの横断歩道付近に設置しました。多くの方々に支えていただいていることを再確認しました。

八風山ラントレ スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月末の八風山強歩大会に向け、今週から希望者が集い、始業前の朝の時間にマラソンを始めました。(通称「ラントレ」)昨朝は台風もあって中止、今朝はこの日を待っていたのか60名を超える子どもたちが集合し、自分のペースで自分で設定した時間や周回数で校庭の周りのコースをラントレしました。「15分も走ったぞ」「5周走れた!」など、元気な声で伝えてくれました。

スケートクラブ活動開始に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢の伝統スポーツの1つ「スケート」クラブの活動が10月から風越公園の施設でスタートします。西部小ばかりでなく、町内3小学校が連携し、保護者の皆様とも協力し合って運営されているそうです。今年度、本校から14名の子どもたちが活動に参加します。先週は、ウエアやスケート靴の貸し出しを行いました。毛糸の帽子には「軽井沢西部」の文字も…。先輩方もこの帽子や靴を履きながら練習に励んだのでしょうか。歴史の重みを感じました。

芸術鑑賞会「とことんトン!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化庁「子どものための文化芸術鑑賞・体験再興事業」として打楽器アンサンブルグループの『とことんトン!』の皆さんにご来校いただき、低高学年別に演奏を聴きました。マリンバや小太鼓の他、たくさんの楽器が登場。リズムにのって自然に体が動き出したり、手拍子が始まる子どもたち…1つ1つの音色に耳を傾けジッと聴き入る子どもたちなど…子どもたちの表情を見ているだけでうれしい気持ちになりました。ボディパーカッションも一緒に楽しみました。演奏をしていただいた「とことんトン!」の皆さんありがとうございました。

おわりの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後も校庭になかよしグループで集合し、おわりの会をしました。リフレクションでは下級生からもたくさんの挙手や発言がありました。また、みんなで西部小の校歌を歌ったり、記念写真も撮影しました。新しい学校教育目標「じぶんでかんがえ みんなでつくる」を感じられた1日でした。準備や当日の運営をしてきてくれた6年生の皆さん、昨日の清掃を含め、6年生に代わってリーダーを務めてくれた5年生の皆さん、自分がどうしたら楽しくなるのか、みんなが幸せになるのかを自分で考え、取り組んでくれた1〜4年生の皆さん、ありがとうございました。

150チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に引き続き、なかよしグループで「150」に関わった児童考案のゲームを楽しみました。運営するのは6年生、グループのリーダーは5年生が担いました。150秒間にパズルが何ピース完成するか?や150問のなぞなぞから出題される問題を150秒でいくつ正解できるか?、この他にも縄跳びや射的、跳び箱など…様々なゲームがありました。タイムの計測はタブレット、なぞなぞやクイズの出題もタブレットと…タブレットを使いこなす6年生に驚き!また5年生の気遣いある姿にもうれしい気持ちになりました。

歴史スタンプラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、なかよしグループで校舎内の様々な場所を回り、歴史スタンプラリーをしました。6年生が西部小の歴史を調べ、模造紙にまとめたものを巡回しながら、グループの下級生に説明していきました。昔の写真を見て「すげぇ〜校長先生ひげ生えてる!」や「昔の方が西部小の周りに自然がいっぱいあったような気がする…」等のつぶやきが聞こえてきました。スタンプも手作り、押印もトラブルにならぬよう下級生の気持ちに寄り添う上級生の姿が見られました。

150周年お誕生日会 はじめの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西部小の150歳を子どもたちみんなでお祝いできた1日となりました。場面に分けてお伝えします。
 校庭になかよしグループで集合し、はじめの会をしました。藤巻町長様からメッセージもいただき、児童会役員が代読したり、児童会長から今日のめあてを聞いたりしました。西部小のマスコット セイブタとみんなで思いを書き込んだ記念旗も登場しました。

メッセージタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お伝えしたいことがたくさんあった1日です。給食後のセルフビルドの時間に「メッセージタイム」を行いました。音楽専科の先生が大切にしてきた言葉を紹介してくださいました。「コツコツがカツコツ」と「音楽は世界をキラキラさせてくれる」でした。そして、最後に先生が小太鼓1つで小太鼓の曲♪を演奏してくださいました。目を丸くしたり、耳を傾けたり、演奏に引き込まれていた子どもたち…素敵な演奏でしたね。

チョークでお絵かき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お天気にも恵まれ、子どもたちのアイデアから玄関前ロータリーにチョークでお絵かきをしました。「150せいぶ」の文字に模様を描くスタートでしたが、360人程の全校児童一人一人の「芸術は爆発!?」最高のお絵描きになりました。
 また、お絵描きで使ったチョークは過日、匿名で地域の方より西部小にご寄付いただきました。ありがとうございました。

150歳のお誕生日会に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の150歳のお誕生日会に向けて、5時間目に全校で飾りつけや準備、清掃を行いました。「いつの間にそんな準備をしたの?」と尋ねてしまいましたが、アイデアいっぱいの飾りが校舎のあちこちに登場しました。また明日、なかよしグループで楽しむ「歴史スタンプラリー」や「150チャレンジ」の準備をする姿もありました。日頃できない場所の清掃に取り組んでいる姿も…みんなでつくる楽しい西部小の1日になりそうです。

150歳のお誕生日会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、左の写真、1年生が「セイブタ」をスケッチしてかざろう!と真剣に取り組んでいる姿です。できあがったかざりが真ん中の写真です。この他にもいろいろなアイデアが子どもたちから提案されているようです。明日は前日準備、どんな飾りが登場するのか楽しみです。150歳の西部小の校舎をきれいにする掃除の時間もあります。校舎にも喜んでほしいですし、これから先、西部小に入学してくる皆さんにも喜んでもらえる掃除にしたいですね。。

150歳のお誕生日会に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週15日(木)西部小150歳のお誕生日会に向け、各学年が子どもたちのアイデアを大切に様々なお祝いの取り組みをしています。左の写真は、当日ロータリーにチョークでお絵かきが予定されていますが、事前に「150せいぶ」の文字を6年生が描いていました。真ん中は学年黒板に西部小のマスコット「セイブタ」を描いている2年生です。右の写真は全校で記念旗をつくろうと学級で1人1人が自分の言葉でメッセージを描いているところです。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの青空でした。こんな日の休み時間、どんな過ごし方をしているかと…緑がまぶしい芝の校庭で八風山強歩大会に向けランニングや仲間とサッカー等に取り組んでいる姿を発見。教室では1つの本にみんなで集まって「すげぇ〜」とつぶやきながら何かを見ている姿も…。そして「畑の草をきれいにしているの!」と…いろいろな過ごし方があっていいなぁと思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 クラブ(最終)
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052