最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:18
総数:42600

ショートショートの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢町内の4つの小学校が連携し、講師に田丸雅智さんをお迎えしてショートショートという活動にオンラインで取り組みました。本校では4〜6年が参加、ワークシートをもとに1人1人物語をつくりました。お話をつくる際に「題材あつめ」に悩みます。そこを町内の学校から500人がオンラインのよさを活かし、一緒に学びました。今後は1人1人作品を仕上げ、中軽井沢の図書館に展示、町内の皆さんに読んでいただく予定です。どんなお話ができ上るのか…楽しみですね。

150歳のお誕生日会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年、創立150年を迎える本校は、今月15日(木)記念式典を行います。主体的に子どもたちに関わってほしいとこの行事を子どもたちに任せています。名称も式典ではなく「150歳のお誕生日会」…なるほど!6年生が中心となり、昔の記録やアルバムから歴史を調べ、クイズ形式でスタンプラリーにしたり、150チャレンジを考えたり、なかよしグループみんなで楽しめる内容を準備しています。当日、どんなお誕生日会になるのか…楽しみです。

避難訓練と浅間山学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防災の日の今日、本校でも浅間山が噴火し、火山弾が降ってきたという想定で避難訓練を行いました。また、事前の浅間山学習と共に係の先生から絵本を使って過去の噴火の様子を学びました。
いざという時、どういう行動をとるのか、どういうことができるのか、この機会にお家でも話題にしてみましょう。

集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期初めての集団登校がありました。班長を先頭に少し緊張しながらも縦一列で登校する子どもたち。歩幅が違う下級生を気遣ったり、安全に渡れるよう促したりしている班長の姿をこれからも大切にしていきたいなぁ…と思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 街頭指導 〜6まで
9/6 町学校運営協議会
9/7 交通安全教室
9/8 クラブ1
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052