最新更新日:2024/11/25
本日:count up23
昨日:30
総数:47808

学校再開に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝もできれば…のスタンスで朝の会をオンラインで行いました。1年生もチャレンジしました。また、月曜日からの学校再開に向け、授業準備をしたり、清掃や消毒作業を行いました。まだまだ体調を崩している皆さん、お大事にしてください。

オンラインで朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休業2日目、今朝はオンラインで朝の会を行いました。可能でしたら参加を…のスタンスです。体調を崩したり、通信環境が整わなかったりするケースもあろうかと思います。児童の皆さんはどう過ごしているのかなぁ…と先生方がつぶやいている声も聞こえてきます。ある先生は朝の会を終え、「元気が出てきた」と言いながら職員室に戻ってきました。子どもたちパワーを再確認しました。

臨時休業への急なご対応、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨夜遅くのご連絡にもかかわらず、臨時休業への急なご対応にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。本日、各学年からメールにてごお知らせした通り、児童玄関下駄箱にて24日(日)までの家庭学習について封筒の受け渡しが行われています。先生方で協力して袋詰めの準備をしました。体調を崩している児童の皆さん、ご家族の皆様、お大事にしてください。

ユニセフ募金 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボランティア委員会で今日までの2週間、朝の登校時、ユニセフ募金を行いました。上限を決め、お家の方と相談した上で、できる範囲の募金です。ランドセルの中から小さいお財布を、ポケットからポチ袋を、小さな手に握りしめながら…など、思いのこもった募金を募金箱に入れる姿を大切にしたいと思いました。ご協力、ありがとうございました。

PTA150周年記念清掃 ・環境整備 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業参観後、2回目のPTA創立150周年記念清掃・環境整備が行われました。日頃、子どもたちだけでは手が回らない箇所を大勢のお家の皆様にご参加いただき、今回は2階を中心に行っていただきました。週明けに登校した子どもたちはピカピカの窓やトイレに気づいてくれるでしょうか…これからも大切に校舎を使っていきたいですね。2回続けてご参加いただいたご家庭もあるとお聞きしました。お家の皆様、ありがとうございました。

ご参観ありがとうございました その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の高学年参観日にも大勢のお家の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。4月の参観日は感染状況に鑑み、中止とさせていただきました。また昨年もなかなか参観の機会がなかったため、久しぶりにご覧いただけたと思います。子どもたちの輝く姿はいかがだったでしょうか。

体育 プレルボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が体育の時間、ネット型スポーツ「プレルボール」に取り組んでいました。プレルボールは、西ドイツで考案されたスポーツで、高さ約40cmのロープで仕切られたコートに入った2チームが、互いにボールをバウンドさせて打ち合うハンドテニスの一種です。自チームの作戦を確認し、成功に向けた練習をし、ゲームにのぞみました。うまくいくことばかりではありませんが、励ましやアドバイスの温かい声が響く授業でした。

明日は高学年参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日は高学年参観日です。教室棟2階の廊下には様々な子どもたちの作品が展示されています。習字や図工の作品、見学新聞など…1階にも各学年の学習の様子が伝わるその学年なりの学習物が並んでいます。どうぞ、ご覧ください。お天気が心配ですが、ご来校をお待ちしています。

「廊下は〇〇」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食、清掃後にメッセージタイムがありました。先生方から全校の児童に伝えたいメッセージを語る時間です。今日はりゅうじ先生から「廊下歩行」についてのメッセージでした。(ギター演奏のプレゼントもありましたが…)題名の○○にはどんな言葉が入るでしょうか?「道路」だそうです。安心、安全に過ごせるようもちろん「走らない」や「歩く」という言葉もありましたが、「自分には何ができるかな?」とも問いかけがありました。「じぶんでかんがえ みんなでつくる」学校の実現に向け、子どもたちはどんなことを考えたのでしょうか?
 また、感染予防に努めながら、久しぶりに全校が集まりました。静かな入退場の姿がありました。集会の準備や片付けを率先して行ってくれている6年生の姿がありました。子供たちの姿に感謝でした。

児童会の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は児童会がありました。4〜6年生が参加しています。保健委員会では4月からのけがの状況をグラフにまとめ、けが防止に向け気づいたことを話し合っていました。150周年記念活動も様々な委員会で話し合われているようです。どんな発想でどんな企画を立案してくれるのか、子どもたちの主体的な活動が楽しみです。

青いトマトの味は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が育てている野菜を観察していました。「あっ小さな毛が生えてきている」「葉っぱの緑が濃くなった気がする…」など、ちょっとした変化を察知する眼に驚いてしまいました。待ちきれなかったからなのか、興味がわいてきたからなのか「先生、青いトマトってどんな味がするの?」と…。「いいよ、食べてごらん」「〇△⁈」「今の味がどうしたらあんなにおいしい味になるんだろうね」と。そんな会話も聞こえてきました。

なかよし委員会 ビンゴ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし委員会が企画運営し、学年ごとビンゴ大会を2時間目の休み時間に行っています。今日は1年生の日。朝から待ち遠しい声が聞こえてきていました。時間になるとランチルームには大勢の1年生が…委員会担当の先生と連携して6年生の委員が進行、1つ番号を読むたびに「イエ〜イ!」と喜ぶ声が…「ビンゴ〜!」の声には拍手が沸き上がりました。ビンゴのご褒美はお手製のしおり、「どれも素敵で迷っちゃう…」なんてつぶやきも聞こえてきました。(1年生の喜ぶ姿)人の幸せを自分の幸せと感じている6年生の姿にも感激しました。

次は5年生の宿泊学習に向けて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の修学旅行が終わり、次は5年生の登山・キャンプです。本校は黒斑山に登ります。2週間後の本番に向け、体力作りに励む5年生。朝の時間に校庭外周を走り込んでいました。先に終わっても仲間を励ます声が聞こえてきました。

6年生がいない日…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行で6年生が3日間留守をしています。いつもいるはずの6年生がいません。こんな日は…5年生や4年生がが当たり前のように当番活動等を行ってくれています。朝のあいさつ当番や募金活動、職員室の掃除、放送当番など…「ありがとう」と伝えにいくと「代わりの当番がいなさそうだったので…」と自分で気づいて動いている姿に出会いました。子供たちの姿に感激しました。みんなで学校をつくっているんだなぁ…と再確認しました。

いよいよ最後 解散会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定より少し遅れて横川SAに着きました。みんなで解散会をして、西部小学校に向けて、出発しました。19:05頃到着予定です。お家の皆様、少しお待たせして申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の見学地、日光東照宮を見学しました。五重塔や「見ざる聞かざる言わざる」を見つけてポーズをとったり、少し蒸し暑いお天気でしたが、班行動をしました。見学後はお土産購入その2。残金ギリギリまで悩んだり、買い忘れがないか考えたり、買い終えた姿は満足そうでした。予定通り軽井沢をめざして帰路へ…出発しました。

那須ハートランドで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 那須ハートランドで昼食をいただきました。食べ終わり、外に出て見ると太陽がまぶしいお天気に…蝉も鳴いています。次は最終見学地、日光東照宮に予定通り向かいます。

いわき震災伝承未来館と語り部の方のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の学習がスタートしました。時折、小雨模様でしたが、まずバスに語り部の方に乗車していただき、震災前の町とその後の防災を考えた町づくりについていわき市内を巡回しながらお話をいただきました。続いて、震災当時の状況や復興に向けた取組について、いわき震災伝承未来館を見学しました。

スパリゾートハワイアンズを後にして…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラスごと記念撮影をして、宿泊先のスパリゾートハワイアンズからいわき震災伝承未来館へ向け、出発しました。横断幕のお見送りをいただきました。お世話になりました。

2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。曇り空の朝ですが、2日目も子どもたちは元気にスタートできたようです。朝食もバイキング、思い思いにパン、ご飯、シリアル、フルーツ等をいただきました。部屋の片づけをして、予定通り出発です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 西部小を語る会
7/27 1学期終業式
7/28 夏休み 〜8/23まで
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052