最新更新日:2024/06/24
本日:count up5
昨日:221
総数:701409

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の様子です。静かに黙食を行っている様子が写真からわかるでしょうか。
 誰もしゃべってないのですが、声が聞こえる教室がありました。給食の時間を利用して「志貴野型学習のすすめ」の映像を見せており、その動画から流れる音声でした。

選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度後期生徒会長選挙に向けて、各クラスから1名ずつ選ばれた選挙管理委員が集まり、役割の分担等を行いました。
 生徒会長選挙は、9月24日(金)に行われる予定です。

希望生徒への遠隔授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、オンライン授業を受けている生徒の班員が、班の実験の様子を映している様子です。
 丁寧に説明しながら映したり、「ちょっとよく見えんから端末の画面の角度変えてー」と家で見ている生徒が話したりそれに応えたりと、とてもほほえましいというか良い雰囲気だったとのことです。

たより9月号

 始業式から今日9月1日までに配布しました、次のたより等を配布文書に掲載しました。
 下記よりご覧になれます。
 なお、学年だよりの今後の予定は、9月1日現在での予定です。

 また、学年だよりにはパスワード等が設定してあります。パスワード等は学年だよりに掲載してあります。よろしくお願いします。  

1学年だより
2学年だより
3学年だより

保健だより 表面
保健だより 裏面

給食だより 表面
給食だより 裏面(献立表)9月1日訂正版
(8月28日に配布文書に掲載したものから訂正があります。)

年間行事予定 8月31日現在

部活動停止の期間延長

画像1 画像1
 部活動停止期間が、9月5日(日)までから、9月12日(日)までに延長になりましたので、お知らせします。

県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜

画像1 画像1
 今日の帰りの会で、地震発生直後の身を守るための安全確保行動を身に付ける「シェイクアウト訓練」を実施しました。
 写真は3年生です。すぐに机の下にもぐり、「1.まず低く、2.頭を守り、3.動かない」の安全確保行動について学び、実践しました。

希望生徒への遠隔授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 希望する生徒について、今日よりオンライン授業を行いました。1限目にはネット上の教室に入れない生徒が数名いましたが、学年の教師が電話をして解決しました。
 普通どおりに授業が進んでいっています。

 写真の、教卓の上にある教師用学習端末を使って映像と音声を届けています。オンライン授業を受けている生徒の映像と声も教師用学習端末に届きます。画面の向こうにいる生徒に声をかけている教師もいました。

 オンライン授業は9月10日(金)まで行う予定です。

あいさつ運動実施中

画像1 画像1
 コロナ禍でマスクをしていてもあいさつは大事です。校紀委員をはじめ集まってくれた生徒のみなさん、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 学校訪問研修会(生徒は給食後放課、部活動なし)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386