最新更新日:2024/11/25 | |
本日:23
昨日:19 総数:47778 |
春の軽井沢を満喫した 遠足今年は、子どもの主体性を伸ばすことを目標に、遠足についても子どもたちで考えたり計画をしたりする活動を各学年で取り入れました。 4年生は、総合的な学習の時間に、「中山道」についての学習がスタートしており、遠足のテーマも、「中山道を歩こう」でした。一日という限られた時間で、どこまで行けるかを検討し、行動計画を立てました。休憩場所や休憩時間についても、知恵を出し合い計画してきました。しおりも、全てが手作りです。 アドバイザーの久保田先生からは、時折、「見どころ」のヒントの説明がありました。それをもとに、石碑や建物を探し、当時の人に思いをはせながら歩きました。途中、疲れた中、雨に降られましたが、最後までしっかり歩き通すことができました。 たくさんの疑問も生まれ、これからの学習が楽しみです。 原稿無し 本気が伝わる 児童総会驚いたことに、会長を始め、発表する委員長の手には原稿はありません。全て覚えたんですね。会長からは、「委員会活動は誰かのためになる活動です。自分から進んでやりましょう」と、全委員に呼びかけがありました。その他の委員長の発表のでも、しっかりと目を開き、表情で本気度を訴えていました。 質疑応答の時間では、全部で22もの意見・質問が出されました。各クラスの発表者も、とても堂々としていて、見ていてとても清々しい気持ちになりました。 子どもたちの姿から、主体性を感じた時間でした。これからの児童会活動も楽しみです。 授業参観・学校評議員会・コミュニティースクール運営委員会感染者が少しずつ増え始め、変異株の感染も聞かれるようになり、冷や冷やしながらの開催でした。密にならぬよう、地域別に前後半に分かれていただき、授業を見ていただいたり、校長の話を聞いていただいたりしました。 お子さんの様子はいかがでしたか?先生方は、少し緊張しながらも、大事にしたいことを授業や学級PTAでお伝えしたと思います。一年間、どうぞよろしくお願い致します。 校長講話でも、今年度のグランドデザインのこと、学びの改革についてのこと等、少し説明させていただきました。今後とも具体でお伝えしていきたいと思います。 授業参観の後、学校評議員会・運営委員会も行いました。各委員さんからは、地域素材を大事にする学習についてたくさんのご意見を頂きました。地域にはたくさんの外部講師や素材がたくさんあります。それを活かさないてはありません。地域に出かけ、地域から学んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。 |
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115 住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136 TEL:0267-45-1052 |