1/8 3学期始業式
校長先生からは、新年のあいさつの後、演奏会のスタンディングオベーションの話がありました。コロナ禍では、演奏会の後、スタンディングオベーションができないので会場がシーンとするが、その方が演奏会の余韻を楽しむことができるという例を挙げ、コロナ禍で大変な時であるが、いつもと違ったよさを発見していきましょうというお話でした。
また、交通事故を防ぐ「はひふへほ」の話がありました。 は…はしらない ひ…ひろがらない ふ…ふざけない へ…へんなひとについていかない ほ…ほどうをあるく 代表の子どもたちは、堂々とした姿で、2学期にがんばったことや、3学期にがんばりたいことを具体的に話していました。 1/8_第4学年_学年通信「いろどり」No.240
第4学年学年通信「いろどり」No.240を掲載しました。配付文書「4学年通信」からご覧ください。
1/8_第2学年_学年通信「なないろ」No.112
第2学年学年通信「なないろ」No.112を掲載しました。配布文書「2学年通信」からご覧ください。
1/8_第1学年_学年通信「ひだまり」No.57
第1学年学年通信「ひだまり」No.57を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。
1/8 給食献立予定表・給食だより
保護者様
1月の給食献立予定表と給食だよりを掲載しました。 「配付文書」または「給食室」からご覧ください。 なお,印刷したものは,本日,お子さんに配付済みです。 1月8日の給食
きょうの給食は,
ごはん,牛乳,和風おろしハンバーグ,かむかむ海藻サラダ,スキー汁です。 新年あけましておめでとうございます。 3学期の給食が始まりました。子どもたちが毎日元気に過ごせるよう,おいしい給食を作ります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 「スキー汁」は,スキー発祥の地と言われる新潟県上越市の名物味噌汁です。明治時代にスキーが伝わり,客にふるまうために作られたものと言われています。じゃが芋の代わりにさつま芋を使うのが特徴です。また汁に使う大根や人参をスキー板に,つきこんにゃくはスキーのシュプール,しいたけはみのや笠,豆腐はあられと,スキーにまつわるものを食材で表現します。豚ばら肉を使いますが,昔はキジやウサギの肉を使ったようです。きょうのような寒い日にぴったりの汁物です。 1/7_令和2年度3学期 新型コロナウイルス感染症対策の方針について
「令和2年度3学期 新型コロナウイルス感染症対策の方針について」を掲載しました。配付文書「新型コロナ関連」よりご覧ください。
12/28_第6学年_学年通信「ひびき」No.345
第6学年学年通信「ひびき」No.345を掲載しました。配付文書「第6学年通信」からご覧ください。
12/25_第1学年_学年通信「ひだまり」No.56
第1学年学年通信「ひだまり」No.56を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。
12/25_学校通信「くすの木」No.18
学校通信「くすの木」第18号を掲載しました。配付文書「学校通信『くすの木』」からご覧ください。
12/25_第5学年_学年通信「こころ」No.275,276
第5学年学年通信「こころ」No.275,276を掲載しました。配付文書「5学年通信」からご覧ください。
12/25 2学期終業式2
6年生の教室の様子です。
12/25 2学期終業式1
いつもの年よりも長かった2学期も今日で終わりです。
今回もZoomで終業式を行いました。 放送で校歌を流したあと,校長先生の話と代表児童3名の発表を行いました。 終了後には,生徒指導担当が,冬休みの過ごし方について話しました。 12/25_第4学年_学年通信「いろどり」No.237,238,239
第4学年学年通信「いろどり」No.237,238,239を掲載しました。配付文書「4学年通信」からご覧ください。
12/24_第2学年_学年通信「なないろ」No.111
第2学年学年通信「なないろ」No.111を掲載しました。配布文書「2学年通信」からご覧ください。
12/24_ほけんだより「スマイル」12月号
ほけんだより「スマイル」12月号を掲載しました。「保健室」または,配付文書「ほけんだより」からご覧ください。
12月24日の給食
きょうの給食は,
ごはん,牛乳,ソースカツどんの具,じゃこ入り和風サラダ,もずく汁です。 きょうは群馬県のご当地グルメ「ソースカツどん」と人気の「もずく汁」を組み合わせました。 長かった2学期の給食もきょうで終わりです。このところ,クラスから戻ってくる食缶の様子から,子どもたちが目の前の給食に向き合って,しっかり食べてくれる様子が伝わってきます。苦手な食べ物にも挑戦し,食べられるようになったクラスは自然と残菜が減りました。子どもたちからも「きょうは残さず食べられたよ。」と嬉しい報告をしてくれる機会も増えました。2学期も大変お世話になりました。 元気に過ごすためには,毎日の食生活を大切にし,からだの中から健康でいることが一番の感染症予防だと思います。感染症対策をしっかり行い,元気な姿で3学期が迎えられるよう,良いお年をお迎えください。 12/24 2年3組・学活
冬休みの課題や過ごし方を確認しています。
12/24 4年3組・くすの木タイム
自分たちが作った動画の見せ方(生かし方)を話し合っています。
12/24 第1学年_学年通信「ひだまり」No.55
第1学年学年通信「ひだまり」No.55を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。
|