最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:22 総数:47752 |
分散登校 5日目昇降口に入ってくるときの挨拶の声も大きくなってきました。徐々に学校生活のペースを取り戻せてきているように思います。 5年生は、仲良し旬間の目標を決めていました。話し合う子どもたちの声、子どもたちの反応を受け止める先生の声が響き、あらためて、学校のよさを感じました。教室の後ろには、たくさんの宿題が集められていました。頑張って学習してきた跡が伺えました。 また、放送委員に、休み時間の終わりの知らせる放送を流してもらいました。必要感によって、様々な取り組みがされています。いつも通りではない状況の中で、今何が必要かを考えながら、子どもたちと一緒に生活を創っています。 分散登校4日目今日は、2,4年生の登校です。体育館で2年生が算数の授業をしていました。英語体験教室では、4年生の外国語活動の授業が行われていました。着々と授業が進んでいます。少しずつ通常の学校生活のペースが出てきているように思います。 保健室の前には、新型コロナウイルス感染予防大作戦が掲示され、子どもたちが見ていました。しっかりと生活に位置づけばと思います。 分散登校 3日目登校班長の6年生は、1年生の登校に付き添ってくれています。 体育館、ランチルーム、音楽室、多目的教室の4つの広い会場を用意して、そこで授業を行いました。これまでとは違い、通常の授業に戻ったようでした。 感染リスクを下げながら、子どもたちの生活のリズムを整え、学習を進めていくようにしていきたいと思います。 分散登校2日目今日も、保健の先生からの指導がありました。休み時間の後には、「おねがい、カメさん」と歌いながら手を洗う子どもたちの姿がありました。手洗いの習慣もこの機会に身に付けばと思います。 手作りのマスクを着けている子が増えました。「おばあちゃんに作ってもらった」「お母さんに作ってもらった」などと、嬉しそうな表情で話していました。 卒業生を見送り、新入生を受け入れたビオラの花たちが、子どもたちの登下校を見守っています。 臨時休業(休校)の延長について
緊急事態宣言が今月末まで延長されたことを受け、軽井沢町教育委員会の指示により、臨時休業(休校)を、5月31日まで延長することを決定いたしました。すでに休校が長期化し、子どもたちのストレスや学習への不安が高まっていることと思います。このような状況下ではありますが、安全に配慮し、子どもたちの心の安定と学習支援を進めていくことを大事に考え、分散登校を別紙(配布文書「臨時休業(休校)延長のお知らせと分散登校について」)のような日程で行います。通常とは異なり、ご負担をおかけいたしますが、子どもたちのために、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
分散登校 保健指導1,5,6年生が登校しました。元気な子どもたちの姿を見て、ホッとしました。 保健の先生による、保健指導を行いました。「新型コロナウイルス感染症をみんなで予防しよう大作戦」について提案がありました。手洗いをはじめとする4つの作戦を教えていただきました。 |
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115 住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136 TEL:0267-45-1052 |