最新更新日:2024/06/16
本日:count up314
昨日:522
総数:698586

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化部の卒業アルバムに載せる写真を撮影しています。

愛校週間

画像1 画像1
 美化委員会では、今週を「愛校週間」とし、1学期間活動した校舎に感謝し、心を込めて清掃する活動を行っています。
 今日は、窓をきれいにする日です。

チャイム前着席グランプリ

画像1 画像1
 あるクラスの出入り口に貼り紙がありました。貼ったのは担任か、学級委員長か。このクラスは気合いが入っています。
 時場礼責の「時」の意識を高めようと、昨日27日(月)から31日(金)までの期間、校紀委員会が主催して行っています。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムには、きちんと収まっていることでしょう。

部活動集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
運動部3年生の活動は、昨日までの交流大会をもって終わりました。
3年生に、交流大会を終えての感想を聞きました。
M君
 勝って終われてうれしかったです。これからは勉強をがんばります。
 後輩に向けて、僕たちはコロナのせいで中途半端な活動しかできなかったけど、目標を持って、最後は笑顔で終われるようがんばってほしいです。
Tさん
 積み重ねてきた結果が出せたと思います。(体力的にはきつかったけど、技術面では)
 協力する楽しさがありました。みんなで必死にがんばることができました。今後いろんな面で生かせると思います。

今週は、卒業アルバムの写真撮影を行っています。
ちなみに、陸上部のカップや盾は、大会が中止になり返せなかったものです。今年も取る予定だったので一緒に写ってもいいのだそうです。

交流大会 ソフトボール

画像1 画像1
対戸出中学校試合直前、円陣を組み、確認事項を徹底中か。

交流大会 女子バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
対牧野中学校 熱戦の様子です。

エコキャップ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から元気な挨拶が聞こえてきました。生徒会エコキャップ運動です。
「いつまで?今日持ってこんだー」という声もありました。
期間は明後日29日(水)までです。ご協力お願いします。

交流大会 女子ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
21ー3で勝利。
今日の大会は、4校のリーグ戦で行われています。
次は、対芳野中、その次は対小杉中です。

交流大会 女子ハンドボール

画像1 画像1
前半を終えて、10ー2でリード
このペースでがんばってほしい。

交流大会 女子ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦 対大門中 始まりました。
幸先よく2点先取しました。

交流大会 新体操

画像1 画像1
画像2 画像2
新体操は、氷見市ふれあいスポーツセンターで行われました。

交流大会 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
次は決勝 対大門中。
1月の春中予選では1点差で勝ったとのこと。
持てる力を発揮して、最後の試合を締めくくってほしいです。

交流大会 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
リードを広げて、相手のタイムアウト

交流大会 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
3点リードで、勝負は後半へ。
試合内容は、押しています。

交流大会 男子ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
準決勝 対芳野中 始まりました。

交流大会 バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
竹平記念体育館で、熱戦中。
各選手、リーグ戦で2試合ずつ試合が行われます。

交流大会 男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
4点差で勝利。
おめでとう!

交流大会 男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6点リードで、勝負は最終ピリオドへ。

交流大会 男子バスケットボール

画像1 画像1
前半が終わりました。
6点を追いかけて後半が始まります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立高校一般入試
1、2年実力テスト
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386