最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:14
総数:12843

野生生物学習が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2,3年生は昨日、4,5年生は本日、野生生物学習が行われました。軽井沢で活動されているピッキオの方を講師に招いて教えていただきました。
2,3年生は、軽井沢で生きている熊たちの本当の姿や、実際に駆除されてしまった熊について考える学習を行いました。
 5年生も軽井沢に生息している熊について、実際にどのように調査しているか、また人が暮らしているところに来た熊をどのように捕獲し、その後、どのように森に帰しているかを使っている道具や使い方を紹介していただきました。
 4年生は野生生物との共存の仕方について学習し、その中で国内でも生き物を大きく移動させることも気を付けるべきであることをお聞きしました。子どもたちは「カブトムシは本州にいる昆虫で、北海道には本来いない。本州から持ち込んではいけない。」という話にびっくりさせられていました。
 今年度の野生生物の学習は終了ですが、この学習は継続して行ってきています。それぞれの学年にあった学習内容を次年度も進めていく予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定下校時刻
1/28 1年15:10 2年15:10 3年15:10 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
1/31 1年15:10 2年15:10 3年16:00 4年:16:00 5年:16:00 6年:16:00
1年14:00 2年14:00 3年14:00 4年:14:00 5年:14:00 6年:14:00
2/1 1年14:00 2年14:00 3年14:00 4年:14:00 5年:14:00 6年:14:00
2/2 1年14:00 2年14:00 3年14:00 4年:14:00 5年:14:00 6年:14:00
2/3 1年14:00 2年14:00 3年14:00 4年:14:00 5年:14:00 6年:14:00
学校行事
2/3 来入児一日入学 (ピノキオ読み聞かせ)
軽井沢町立軽井沢東部小学校
〒389-0102
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1249
TEL:0267-42-2684