最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:36
総数:42471

火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は7月に登山キャンプの行事を控え、連休明けにプレキャンプを行います。そこでは飯盒でご飯を炊く予定。どうやって火を…焚きつけは?どんな組み立て方が?など、1つ1つに「なぜ?」「どうやって?」を考えながら準備をしています。昨日、今日と火おこしにチャレンジしていました。少し焦げ臭いにおいがしてくると「もう少し!」と応援する声も…。虫眼鏡で火おこしをしている児童もいました。さて、当日はどんな方法で…楽しみですね。

しっぽとり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まぶしい太陽のもと、2年生がしっぽとりをしていました。紅対白なのでしょうか…チームで円陣を組み、「がんばるぞ!おぉ!」と掛け声が聞こえてきました。芝のグランドをかけ回りながら、楽しそうに取り組んでいました。さて、どっちが勝ったのでしょうか???

5月の集団登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は集団登校でした。先日の集団下校、危険個所確認を思い出していたのでしょうか…1列に並びながら登校する姿があちこちに見られました。お家の方も一緒に歩いていただいている班もありました。ありがとうございます。横断歩道を渡ると止まってくださった車にあいさつをしている班長さん、何度も後ろを振り返り、下級生を気にしている班長さんの姿もありました。班長さん、ありがとう。幸せな気持ちになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 町合同職員研修のため4時間授業
6/1 集団登校・運動会係会・安全点検
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052