最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:37
総数:42483

どうして野菜を食べなきゃいけないの? 食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町の管理栄養士の土屋先生をお招きして、食育の授業を実施しています。1日は、5年生の授業でした。どうして野菜を食べなきゃいけないの?と、問題提起して授業が始まりました。「野菜は健康にいい」と何となく知っている子どもたちでしたが、「お肌をツルツルにしてくれる」「内臓の働きを良くしてくれる」「血液をきれいにしてくれる」「病気に負けないからだを作ってくれる」等、具体的な効能について興味深く聞いていました。
 一日に必要な野菜130グラムを、先生が実際に子どもたちに見せると、「そんなに食べなきゃいけないの?」と子どもたち。加熱することによって量も減り、栄養素が増すこともあることも学びました。
 実際、一日に食べている野菜の量はどうなのでしょうか?毎日の事で、意識が流れて行ってしまいます。時折、振り返ってみるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 CRT学力検査(1〜5年)
1/17 校内書初め展(〜21日)
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052