最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:22
総数:42582

SDGs を学ぶ SDGsを通して生き方を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年松組の今年の総合的な学習の時間の追究する内容は「SDGs」です。5月19日には、軽井沢町役場の方を通して、リコージャパンの方に来ていただき、特別授業をしていただきました。
 まずは、ザンビアで水くみをしている子どもの写真から話が始まり、17の目標から二つを選んで、「食品ロス」と「プラスチックごみ」の説明をしてくださいました。現在、プラスチックごみが年間800万トンも出されている事実を説明してくださいました。あまりの量の多さに想像すらできませんでした。
 プレゼンでの説明の後は、楽しく学べる、「SDGsババ抜き」で楽しみながら学びました。
その後、自分のやってみたい内容を考えました。「質の高い教育について調べていきたい」「つくる責任使う責任について考えてみたい」「クリーンなエネルギーについて調べてみたい」等など、考えを持ち、今後調べたり活動したりしていきます。どんな学習が展開されるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/8 民生児童委員会懇談会
6/9 せいぶタイム
6/10 引落日 眼科検診4,5,6年 係児童会
6/11 運動会前日準備
6/12 運動会(予定)
6/13 運動会予備日
6/14 運動会振替休業
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052