最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:19
総数:42169

原稿無し 本気が伝わる 児童総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日には児童総会が行われました。コロナ禍で、感染予防対策として、高学年全員が集まることはせず、各教室をオンラインでつないでの総会となりました。子どもたちも手慣れたもので、発表や質疑応答の仕方もスムーズでした。
驚いたことに、会長を始め、発表する委員長の手には原稿はありません。全て覚えたんですね。会長からは、「委員会活動は誰かのためになる活動です。自分から進んでやりましょう」と、全委員に呼びかけがありました。その他の委員長の発表のでも、しっかりと目を開き、表情で本気度を訴えていました。
質疑応答の時間では、全部で22もの意見・質問が出されました。各クラスの発表者も、とても堂々としていて、見ていてとても清々しい気持ちになりました。
子どもたちの姿から、主体性を感じた時間でした。これからの児童会活動も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 修学旅行6年(延期)・浅間山火山学習5年
6/1 集団登校, 修学旅行6年(延期)
6/2 せいぶタイム
6/3 内科検診2,5年
運動会特別時間割開始 係児童会
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052