最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:18
総数:42600

町ICT研修

画像1 画像1
 8月4日には、軽井沢町内の先生方で、オンラインによる遠隔授業の体験研修を行いました。
 研修もオンラインで行いました。町内のICT環境は、大変優れており、様々なことができます。
 まず、最初に立教大学の山路先生に、大学における遠隔授業の実際をお話しいただき、次は、京都の同志社小学校のオンライン学習の事例についてお話をお聞きしました。コロナによる休校が始まってから、オンライン授業への準備を始め、様々な苦労があったことをお聞きしました。アンケートをとり、ICT環境の実態や保護者や児童の意見をもとに、協力しながら実施にたどり着いた実践は、大変参考になりました。
 3つ目の事例として、軽井沢中学校のオンライン授業の実践をお聞きしました。先生方の協力体制が大変印象に残りました。
 新型コロナウイルス感染の第2波、3波が来た時に対応するのではなく、新しいコミュニケーションツールとして、身に着けておきたいスキルだと思いました。西部小学校でもやってみましょう。始業式で、オンライン集会をやってみたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 運動会前日準備
9/12 運動会
9/14 運動会振替休日
9/16 風越合同研修
9/17 クラブ1
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052