最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:18
総数:42600

月に一回は家庭防災会議を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、社会科の学習として、町役場の担当の方にお願いして、「こもれびの街防災講座」を開きました。
 ビデオを見せてくれたり、町の防災マップを説明してくれて、町内の危険個所について教えてくれました。また、ぜひ覚えておいてほしいこととして、「月に一度は家庭防災会議を開くこと」「日頃からデータ放送で情報を得ること」の2点を強調されました。
 「防災マップをもらってうれしかった」という感想が出されました。保存版の防災ハンドブックや防災マップを3冊もいただきました。
 本物に触れるっていいことですね。お家でも防災について話題にしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/3 運動会係児童会1
9/7 5年生浅間山噴火学習
9/9 テント張り(15:30〜)
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052