最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:75
総数:41630

7校連携 カーリング研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽井沢カーリング協会のイベントで、軽井沢の7校の先生方のカーリング研修を行いました。
 それぞれの学校で都合がある中ですが、46名の教職員が集まっての研修になりました。
 初めて経験する先生方が多く、3名のインストラクターにから基本の研修を受けました。靴の特徴と氷の上での歩き方、ストーンやブラシの扱い方、ルールや得点について丁寧に教えていただきました。
 実際のシートの半分の長さで投げてみましたが、力加減がとても難しかったです。何回か投げたり、ブラシでこする練習をして、ゲームに移りました。その都度変わる状況に対してチームのメンバーで相談し、対応策を考えました。自然とメンバー同士の距離感も近くなり、チームビルディングによい研修だと思いました。
 最後には、ニアルイザ(ニアピンのようなゲーム)をシートごとに行いました。
 2時間の研修でしたが、あっという間に時間が過ぎました。再会を誓い、お開きとなりました。軽井沢ならではの研修となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 高学年参観日・学校評議員会(中止)
2/15 低学年参観日(中止)
2/16 校長講話(オンライン)
軽井沢町立軽井沢西部小学校
〒389-0115
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1136
TEL:0267-45-1052