最新更新日:2024/07/12
本日:count up158
昨日:226
総数:704501

e−ネット安心講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インテックより、干場 信二氏を招いて、e−ネット安心講座(インターネットを利用する際の危険やトラブル対処法、正しい利用法を学ぶ講座)を実施しました。
 山口校長より、便利だが危険であり、例えれば包丁のようなものである。この機会にしっかりと学ぶよう話がありました。その後、干場氏が1年生へ、インターネットの「7つの危険」について話をしてくださいました。
 生徒が家に帰りましたら、どんな話があったのか聞いてみてください。

ものづくり・デザイン科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も折橋治樹氏、理恵子氏が来てくださっています。1年2、3、4組の授業でご指導をいただきました。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
文化委員会では、今日から、給食の時間に、昨年度の合唱コンクールの映像を流します。今日は、3年生の合唱を放映していました。1年生の教室では、みんな真剣に見ていました。感想を聞くと、「分厚いハーモニーがすごかった」そうです。
10月30日の本番に向けて、取組が加速していきます。

ものづくり・デザイン科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組は「置き目」の指導を受けているところです。このようなデザインの青貝を貼ります。

ものづくり・デザイン科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ものづくり・デザイン科「青貝塗りのコースター」作りの授業に、折橋治樹氏、理恵子氏のお二人を招いて、「置き目」「貝切り」「膠(にかわ)塗り」の作業を指導していただきました。
小学校でやりました!と自信満々の生徒もいれば、どうするが?と不安一杯の生徒もいます。みんな真剣です。

中間考査二日目

画像1 画像1
1年生1限英語のテストの様子です。
もうテストの受け方を指導する必要はないようです。問題に集中しています。

ものづくり・デザイン科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
志貴野中学校1年生は、青貝塗りのコースターを制作しています。現在「貝切り」をしています。ものすごく集中して貝を切っています。
小学校でも行った作業で、慣れたもので難しい曲線もスイスイ切っていく生徒、やり方を思い出しながらなんとか切っている生徒、一人一人は違いますが、とにかくスゴい集中ぶりです。

運動会 1年団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限目に、快晴、無風のグラウンドで、1年生が団体競技の練習をしていました。
 競技名は、「夢と希望を運べ! 空飛ぶバルーン」です。
 1年担当の先生方が膨らませた風船が大きすぎて教室から出なかったりなど、いろんな苦労や工夫をして今日の練習をしています。当日の風の強さは大丈夫でしょうか。少し心配になりました。これからどんな工夫をしていくのでしょうか。とりあえず生徒達は楽しそうです。

英単語コンテスト

画像1 画像1
 今日の6限目に、1年生校内英単語コンテストが行われました。
 プレテスト、プレテストの再テストを経て今日の本番を迎えています。
 不合格者には課題が出るようです。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で、3年生男子は「応援」を披露してくれるようです。
 6限目に、動きを確認していました。楽しそうな中にやる気を感じました。
 期待します。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3限目に、1年生が学年集会を行いました。
梅雨が明けると暑さが違います。途中給水タイムを設けました。

1学期を終えて、学級の目標、学年の目標をもう一度確認しようとしていました。
写真は、学級委員長が各クラスの目標を発表しているところです。
生徒たちは各委員長が発表したあとに拍手をしていましたが、自分のクラスの発表時の拍手が大きかったような気がしました。

1学年レクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2限に、1年生はレクリエーション大会を行いました。
 球技大会は密になるため実施が難しく、学年委員会で企画をして、無言で同類のグループをつくるレクリエーションや先生当てクイズなどで楽しみました。
 そういえば、学校が再開してからは行事がなく、学校生活は授業とテストばかりでした。
 みんなで楽しい思いを共有することは互いを認め合うことにつながり、よい学級・学年づくりに欠かせないと言われます。
 よい時間を過ごすことができました。

部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動見学が始まりました。1日に3つの部活動を見学することになっています。見学する部を交替する放送が入ると、次に見たい部の活動場所に、走って向かう生徒もいました。真剣です。
 部活動は大事です。しっかり考えて決めてほしいです。

1学年集会

画像1 画像1
 学校が再開して3週間を振り返って、志貴野中学生としてあるべき行動、中間考査の取組、部活動見学について、飯島学年主任より話がありました。
 姿勢良く、顔をあげて最後までしっかりと聞いています。
 この後、教室で担任より詳細な説明を聞いて、今日から部活動見学が始まります。

中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、中間考査1日目で、3教科実施しました。
 1年生は、中学生になって初めてのテストです。各教室にはテストの受け方についてガンピが貼ってあります。

1年生の入部までの流れについて

 中間考査開けの6月23日(火)から部活動見学が始まり、仮入部を経て7月6日(月)に部結成(入部)となります。入部までの流れについて、1学年生徒に保護者宛文書を配布しました。ご覧になってください。

文書は下記から閲覧できます。
部見学・仮入部・部結成までの予定

掲示物より

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の課題です。
 生徒たちが一生懸命に仕上げた学習プリントが掲示してあります。
がんばったものやよいものを見て、ほめ合ったり高め合ったりする、すばらしい掲示だと思います。

学校再開に向けて

画像1 画像1
 6月1日からも、1年生は今までと同じ教室で授業を行います。
 教室の机の配置を広げる作業を、1年担当教師がチームワークよく行っています。

登校日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、10:00〜健康チェック、学年の時間です。
 前田養護教諭からコロナ対策の話、飯島学年主任から今後の授業の持ち方等の話がありました。大変静かに、きちんと話を聞いている姿に感心しました。
 写真は、健康チェックと飯島学年主任からの話の様子です。

1学年 家庭学習「チャレンジ3週間」第1週

1年生の皆さんへ

来週から始まる家庭学習「チャレンジ3週間」の時間割です。
毎日の時間割に合わせて学習を進めましょう。

時間割表を印刷したものは13日(水)に郵送する予定ですが、
内容を下記より確認し、11日(月)から学習を始めてください。
1年 チャレンジシート第1週
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 e-ネット安心講座(1年)
10/17 JOC ジュニアオリンピックカップ 全国中学生陸上競技大会2020
10/18 JOC ジュニアオリンピックカップ 全国中学生陸上競技大会2020
10/19 更衣完全実施
10/22 耳鼻科健診 3年、1年3・5組
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386