9/25 1年2組・算数

「ながさくらべとひろさくらべ」のテスト中です。
みんな黙って真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/23 1年1組・体育

運動会で行う全員リレーの練習をしています。

教育実習は先週で終わりましたが,今日からは「授業実践基礎学習」のため,群馬大学の2年生が観察に来ています。

240名ほどの群馬大学の2年生が,4つのグループに分かれ,今日と明日,そして来週の29・30日に,約60名ずつ,観察に来る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18_第1学年_学年通信「ひだまり」No.41

第1学年学年通信「ひだまり」No.41を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。

9/18 1年3組・お別れ会

教育実習生とのお別れ会です。
体育館でドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 1年2組・お楽しみ会

教育実習最終日なので,実習生とのお楽しみ会を行いました。
実習生が出すクイズに,グループで協力して答えを考えました。
「はじめのことば」や「おわりのことば」は,子どもたちが中心になって進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 第1学年_学年通信「ひだまり」No.40

第1学年学年通信「ひだまり」No.40を掲載しました。配布文書「1学年通信」からご覧ください。

9/17 第1学年_学年通信「ひだまり」No.39

第1学年学年通信「ひだまり」No.39を掲載しました。配布文書「1学年通信」からご覧ください。

9/14 1年1組・音楽

「どれみのばしょをおぼえましょう」という学習で,教育実習生の授業です。
鍵盤ハーモニカではなく,ミニキーボードを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 1年3組・音楽

「うれしい」「びっくり」「こわい」「かなしい」など,音の感じ方を伝え合っています。
鍵盤ハーモニカは息を吹き込まなければならないため,ミニキーボードを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 第1学年_学年通信「ひだまり」No.38

第1学年学年通信「ひだまり」No.38を掲載しました。配付文書「第1学年」からご覧ください。

9/8 1年3組・生活科

しゃぼん玉で遊んでいます。
このあと,気付きを基に,これからの学習のめあてを立てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 1年2組・算数

テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/4 第1学年_学年通信「ひだまり」No.37

第1学年学年通信「ひだまり」No.37を掲載しました。配付文書「第1学年」からご覧ください。