最新更新日:2024/06/24
本日:count up88
昨日:275
総数:700341

SDGs大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限目に、生徒会によるSDGs大作戦が行われました。
 まず、SDGs達成に向けての課題が書いてあるカードが班に2枚ずつ配られました。そして、班ごとに考えた「志貴野中学校でできる課題解決に向けての取組」を発表しました。
 「自分たちでできることは意外にたくさんあるんだと思いました。」生徒の感想です。SDGsについて考える大変良い機会となりました。

受信環境クリーン図案コンクール

画像1 画像1
野明 栞奈さんの作品が、奨励賞を受賞しました。
おめでとう!

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で4週間の実習を終える北野教育実習生の研究授業です。大学で学んでいる日本画(水墨画)の技法を体験させたいと2年生で授業を行いました。生徒達からは、とてもおもしろそう、やってみたい!という意欲が強く感じられました。とても良い授業でした。
 志貴野中学校の教員や生徒達から学んだことを生かし、ぜひ先生になれるよう頑張ってほしいです。

たより 10月号

 10月1日と4日に配布しました、次のたよりを配布文書に掲載しました。
 下記よりご覧になれます。
 なお、学年だよりの今後の予定は、10月1日現在での予定です。
 特に各学年担当の教師が書く「巻頭言」を読んでいただきたいです。お子さんの学年ではない学年だよりもぜひ閲覧ください。

 ※ 学年だよりにはパスワード等が設定してあります。パスワード等は
  10月1日に変更しました。学年だよりに掲載してあります。
   よろしくお願いします。  

1学年だより
2学年だより
3学年だより

保健だより

給食だより 表面
給食だより 裏面(献立表)

中間考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から1年、2年、3年生です。
どの生徒も一生懸命ですが、特に3年生は気迫を感じます。

質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後、「質問教室」が行われ、熱心に質問している生徒達がいました。
 月曜より中間考査です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 地区新人大会
10/10 地区新人大会
10/13 県中教研大会(3限後放課、給食なし)
10/14 3年校外学習(修学旅行代替)
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386