最新更新日:2024/06/16
本日:count up269
昨日:515
総数:697409

明日1月9日の部活動

画像1 画像1
 

家庭に待機

画像1 画像1
明日の私立高校推薦入試についてや月曜日の予定の連絡等は、この後いたします。生徒のみなさんは、雪かき等の家の手伝いを最優先に、自宅待機をお願いします。

臨時休業

本日1月8日、学校は臨時休業となりました。

明日1月8日の登校時刻等について

画像1 画像1
 市教育委員会より連絡がありましたので、お知らせします。
 富山県では、8日頃にかけて、強い寒気の影響を受け、大雪など荒れた天候が続くことが予想されます。明日、市内一斉に始業時間の繰り下げや臨時休業等の措置をとる場合にのみ、AM6:00に、高岡市ホームページ「ほっとホット高岡」に掲載します。また、その際、学校からも志貴野中学校ホームページと一斉メールによりお知らせします。通常通りの登校となる場合には、高岡市ホームページには掲載しません。

交通規制について

 1月9日(土)8:00〜10:00は、消防出初式のため、次の範囲で車両の進入ができないと連絡がありました。生徒の送迎等で来校の際はお気を付けください。。
 なお、出初式は下記の場所で9:00〜9:25に行われます。
画像1 画像1

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仕事始めの今日、最初に学校にやってきたのはハンドボール部でした。1月末にある春中ハンド最終予選に出場します。陸上部も活動を始めました。元気のいい挨拶をしてくれました。
 今年も生徒の活気あふれる学校になるよう全力を尽くします。よろしくお願いいたします。

学年だより保護者会号

学年だよりの保護者会号を配布文書に掲載しました。
下記よりご覧になれます。
なお、学年だよりの今後の予定は、12月21日現在での予定です。

1学年だより
2学年だより
3学年だより

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式を、各クラスで動画を視聴する形で行いました。
 山口校長より、新年に向けて新しい目標を持つようにとお話しがありました。
 校歌斉唱は、歌わずに聴くだけでしたが、2学期に行われた学校行事の様子が映し出され、よい振り返りができました。

愛校の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 志貴野中学校では、学期最終日を「愛校の日」として校舎の隅々をきれいにします。
 机、椅子の足裏のほこり取りやメラミンスポンジで机上を磨いたりもしました。校舎も教室も心もすっきりとして2学期を終えます。
 1年生では楽しんでやっている様子も見られました。

学習専用端末初期設定

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限目に1年2組が設定を行いました。今日はとてもスムーズに進みました。
 いつもそうですが、多くの先生方が進んで補助に来てくださり、志貴野中教職員のチームワークを感じます。ありがとうございます。

保護者会掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、3年生、2年生、1年生の美術作品です。3年生は高尚です。1、2年生はおもしろいです。

保護者会掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者会で来校されたときには、ぜひ掲示物をご覧になってほしいです。
 教室内の書き初め、廊下等には美術の授業で制作した作品 これは各学年とも大変レベルが高いだけでなくおもしろいです。2年国語の短歌、「14歳の挑戦」に代えて取り組んだ「14歳の学び」レポート、2年生がテキスト学習を進めるにあたって3年生からのアドバイスなど、3年生合唱コンクールの動画も見られます。他学年の廊下や多目的スペースにもぜひお立ち寄りください。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日より3日間、13時より保護者会を行います。
 準備が整いました。お気を付けていらしてください。

受賞伝達

画像1 画像1
 今学期の受賞は、受賞した生徒が賞状を持った写真を掲示することで全校生徒にお披露目することにしました。保護者会入り口でもある生徒玄関より入ったところに掲示してあります。ご来校の際にはぜひご覧ください。

イノシシの目撃情報

12月18日(金)午後4時35分ころ、二上地内(富山大学芸術文化学部付近)で、成獣のイノシシらしき動物1頭が歩道を歩いている様子が目撃されたという情報が入りました。 
 付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。

除雪

画像1 画像1
 雪が積もりました。1年5組の生徒達が、万葉線側の道を除雪してくれていました。ありがとうございます。

学習専用端末初期設定校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生の学習専用端末が使えるようにするための設定を、18日(金)より、授業で生徒にしてもらいます。
 生徒への指示・説明ができるように、1、2年生担当の教員が、今日の放課後に研修を行いました。しかし、なかなか簡単にはいきません。
 1時間で行う予定ですが、生徒全員の分を時間内に終わらせることができるのか。不安です。

イノシシの目撃情報

 12月15日(火)午後4時15分ころ、二上地内(富山大学芸術文化学部グラウンド付近)で、イノシシらしき動物1頭が地面を掘っている様子が目撃されたという情報が入りました。 
 生徒のみなさんは、登校時には十分気を付けてください。付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は十分ご注意ください。

書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 去年までは体育館で行っていましたが、今年は教室と多目的スペースも利用して書き初め練習を行いました。1年生は「白き雷鳥」、2年生は「将来の夢」、3年生は「前途有望」です。

寒くなってきました。

画像1 画像1
 朝の健康チェックの様子です。
 寒くなり、朝の健康チェックは、玄関から入ったところで行っています。

 天気予報では、今日の午後から雪が降り、明日が雪、明後日は大雪となっています。自転車通学の生徒は降積雪や路面凍結が予想されるときには乗ってこないようにしてください。時間に余裕をもって、安全な登校を心がけましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 3年実力テスト
高岡市立志貴野中学校
〒933-0057
住所:富山県高岡市広小路7番1号
TEL:0766-22-0437
FAX:0766-22-0386