最新更新日:2024/05/01
本日:count up23
昨日:35
総数:194695
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

これまでに110チーム以上の参加! 第1回 枚方市タイピング選手権 団体戦途中経過3

画像1 画像1
令和4年6月20日から開催している枚方市タイピング選手権団体戦!
これまでに、110チーム以上が参加しています!暑いのは夏だけじゃありません!団体戦も熱く、大いに盛り上がっています!

団体戦は、3人1チームで応募します。
それぞれのタイピング結果を送信するだけ!あとは、毎週更新されるランキングで順位を確認します。
どうしたらミスタイプ率が下がるかなどをチームで話し合って、課題解決をすることが、上位入賞の鍵です!
たくさん話し合って、自己記録を更新しましょう!

・現時点での上位は・・・
1位は 小倉小トリプル5000 17,577点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

2位は レブロンジョンビー 17,489点
・五常小学校 5年生 駿史 さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 YURAらーゆ さん

3位は 川越ーズ 17,157点
・川越小学校 6年生 ああああああああ さん
・川越小学校 6年生 たけさん さん
・川越小学校 6年生 けいちゃん さん

前回の順位と変わりはありませんが、先週に比べ多くの学校が参加をしています。

夏休みは、家族や親戚と一緒に団体戦にチャレンジする絶好の機会です!
色々な人とチームを組むことで、新たな発見や気づきがあること間違いなし!
たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

開催1か月で90チーム以上の参加! 第1回 枚方市タイピング選手権 団体戦途中経過2

画像1 画像1
令和4年6月20日から開催している枚方市タイピング選手権団体戦!
開催からわずか1か月で、90チーム以上が参加しています!暑いのは夏だけじゃありません!団体戦も熱く、大いに盛り上がっています!

団体戦は、3人1チームで応募します。
それぞれのタイピング結果を送信するだけ!あとは、毎週更新されるランキングで順位を確認します。
どうしたらミスタイプ率が下がるかなどをチームで話し合って、課題解決をすることが、上位入賞の鍵です!
たくさん話し合って、自己記録を更新しましょう!

・現時点での上位は・・・
1位は 小倉小トリプル5000 17,577点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

2位は レブロンジョンビー 17,489点
・五常小学校 5年生 駿史 さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 YURAらーゆ さん

3位は 川越ーズ 17,157点
・川越小学校 6年生 ああああああああ さん
・川越小学校 6年生 たけさん さん
・川越小学校 6年生 けいちゃん さん

前回2位の小倉小トリプル5000が1位を獲得しました!

他にも、学校の先生やお家の方と一緒にチームを組んで応募してくれている方々もいます。
例えば、
第29位の チーム7プラチナ は、開成小学校6年生と先生2名によるチームです。
色々な人とチームを組むことで、新たな発見や気づきがあること間違いなし!
たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

参加総数1900人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過9

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!
令和4年度の参加者総数が1900人を突破しました!また、令和3年度からの参加者総数も6000人を突破しました!
たくさんの応募、ありがとうございます。

「学校の参加者数の部」では、小倉小学校の参加が500人を超えました!小倉小学校では、低学年、中学年、高学年ごとにランキング形式で廊下に貼り出しています。子どもたちは順位をすぐに確認でき、互いに切磋琢磨しながらタイピング選手権に挑戦しているそうです。
また、東香里小学校、樟葉小学校も、170回を超えました!
開成小学校も140回を超えました!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 小倉小学校 529人
(ついに500人を突破しました!)
2位は 東香里小学校 181人
3位は 樟葉小学校 173人
(前回3位の東香里小学校が、2位に浮上しました。また、開成小学校が140回を超えました!)

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は チーズ さん(小学校3年生) 5400点
3位は ささ さん(小学校3年生) 4883点
(開催3か月で、約450人以上の応募がありました!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は タイピングレーダー祐 さん(小学校5年生) 6500点
3位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
同率3位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
(開催3か月で、約1100人以上の応募がありました!)

《中学校の部》
1位は 一中水泳部 さん(中学校3年生) 6500点
2位は T.M. さん(中学校1年生) 6500点
3位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
3位は たぬきち さん(中学校3年生) 6243点
(開催3か月で、約170人以上の応募がありました!)

《教職員・保護者の部》
1位は Microsoft Windows さん(保護者) 6170点
2位は きれいなジャイアン さん(教職員) 6030点
3位は 東香里のBB さん(教職員) 5998点
(開催3か月で、約100人以上の応募がありました!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

開催3週間で70チーム以上の参加! 第1回 枚方市タイピング選手権 団体戦途中経過1

画像1 画像1
令和4年6月20日から開催している枚方市タイピング選手権団体戦!
開催からわずか3週間で、70チーム以上が参加しています!暑いのは夏だけじゃありません!団体戦も熱く、大いに盛り上がっています!

団体戦は、3人1チームで応募します。
それぞれのタイピング結果を送信するだけ!あとは、毎週更新されるランキングで順位を確認します。
どうしたらミスタイプ率が下がるかなどをチームで話し合って、課題解決をすることが、上位入賞の鍵です!
たくさん話し合って、自己記録を更新しましょう!

・現時点での上位は・・・
1位は レブロンジョンビー 17,489点
・五常小学校 5年生 駿史 さん
・五常小学校 5年生 マイケル さん
・五常小学校 5年生 YURAらーゆ さん

2位は 小倉小トリプル5000 17,407点
・小倉小学校 5年生 小倉小メロン さん
・小倉小学校 5年生 小倉小いちご さん
・小倉小学校 5年生 小倉小13 さん

3位は アルティメット軍 16,557点
・船橋小学校 6年生 はるっひ さん
・船橋小学校 6年生 とうと さん
・船橋小学校 6年生 わたお さん

他にも、学校の先生やお家の方と一緒にチームを組んで応募してくれている方々もいます。
例えば、
第7位の バナナの皮専門店 は、殿山第一小学校6年生と先生のチームです。
第15位の KIYOMIZU は、東香里小学校の児童と保護者のチームです。
色々な人とチームを組むことで、新たな発見や気づきがあること間違いなし!
たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

参加総数1600人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過8

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!
令和4年度の参加者総数が1600人を突破しました!また、令和3年度からの参加者総数も6000人を突破しました!
たくさんの応募、ありがとうございます。

「学校の参加者数の部」では、小倉小学校の参加が450人を超えました!小倉小学校では、授業の合間や休み時間などを有効に活用しています。子どもたちはタイピングスキル向上をめざして、積極的に挑戦しています。
また、樟葉小学校、東香里小学校も、150回を超えました!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 小倉小学校 455人
(ついに450人を突破しました!)
2位は 樟葉小学校 167人
3位は 東香里小学校 166人
(3位の東香里小学校は、多くの子どもたちが団体戦に挑戦し、その結果を個人戦にも応募してくれています。)

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は チーズ さん(小学校3年生) 5400点
3位は ささ さん(小学校3年生) 4883点
(この1週間で、50名以上もの応募がありました!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は タイピングレーダー祐 さん(小学校5年生) 6500点
3位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
同率3位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
(4人も満点獲得者が出ています!)

《中学校の部》
1位は 一中水泳部 さん(中学校3年生) 6500点
2位は T.M. さん(中学校1年生) 6500点
3位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
3位は たぬきち さん(中学校3年生) 6243点
(昨年度からずっと挑戦し続けているT.M.さんが、満点を獲得しました!おめでとうございます!)

《教職員・保護者の部》
1位は Microsoft Windows さん(保護者) 6170点
2位は きれいなジャイアン さん(教職員) 6030点
3位は 東香里のBB さん(教職員) 5998点
(東香里のBBさんが、再び3位に浮上しました!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

小倉小学校に朝日新聞社の方が取材に来られました。

大阪府の「スマートスクール実現モデル校」の事業に取り組んでいる枚方市立小倉小学校に、朝日新聞社の記者の方が取材に来られました。

スマートスクール担当者の飯田教諭から、昨年からのICTを活用した取組と今年度スマートスクール実現校としての日々の授業の様子などの紹介がありました。また、「タイピング選手権」に向けた子どもたちの積極的な活動の紹介もありました。

そのなかでも、「小倉小学校のよいところを紹介する子どもたちの『クリエイティ部』の活動」、「先生たちがトライ&エラーでICTの活用に取り組める土壌」、タブレット端末を文房具のひとつとして活用するために、「子どもたちが授業でICTを使うか使わないか、どのアプリケーションを使うのかを自主的に取捨選択できる環境づくり」について記者の方も興味を持たれていました。

「2学期以降も定期的に授業の様子を取材させてください。」ということで、木村校長先生も「スマートスクール実現モデル校として、学校の実践をどんどん発信していく使命を感じています。」とコメントされていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【研修】東香里中学校 学習委員会でHirakata授業スタンダード研修を実施!

6月29日(水)東香里中学校の学習委員会の生徒たち(1年生から3年生の36人)と一緒に「Hirakata授業スタンダード」について考える学習会を実施しました。

まず初めに、教育研修課の矢島指導主事が生徒たちの前でスライドを使って「Hirakata授業スタンダード」について説明しました。
その中で、科学技術の進歩や未来の新しい職業について、学習委員会の生徒たちがグループで話し合い、将来大人になって、社会に出ていくためには、今、どんな「学び」が必要なのかを考えました。

「Hirakata授業スタンダード」には、「課題に向き合う」「仲間とお互いに考えを発表したり、話し合う」「自分の言葉でまとめる」などの活動が示されています。将来、科学技術が進歩しても、試行錯誤したり、仲間と協力する力は必ず必要なこと、そのために、どんな授業が求められているのかを、子どもたち自身が考えることができました。

次は、学習委員会の生徒たちが、自分のクラスの生徒たちに「Hirakata授業スタンダード」を説明します。東香里中学校では、生徒が主体的に考え、先生たちと一緒に授業をつくり上げていく取組が進んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年目小中学校教諭研修】社会人としてのコミュニケーションスキル

令和4年6月17日(金)・6月20日(月) 人材育成コンサルタントの
脇田由美先生をお招きし、コミュニケーションスキルの研修を
実施しました。
今回参加した先生たちは、脇田先生の研修を昨年の初任者研修に続き、
2度目の研修受講となります。

昨年度の研修では、挨拶のしかた、電話の応対、服装など
社会人としての基礎的素養について研修していただきました。
今年は2年目ということもあり、
保護者の方々と話をする時のマナーや職員室での
円滑なコミュニケーションの方法など
より具体的なコミュニケーションスキルの
講義・演習をしていただきました。

貴重な講義に加えて、グループワークや演習などを
たくさん取り入れ、実際に体感しながら、明日からすぐに使える
コミュニケーションスキルを学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマートスクール実現モデル校 小倉小学校の取組

枚方市立小倉小学校が取り組んでいる「スマートスクール実現モデル校」の授業の様子を参観に大阪府教育委員会の指導主事が学校訪問されました。

今回は、6年生の理科、5年生の国語科、3年生の社会科、2年生の音楽科の授業風景を参観しました。

6年生の理科では、iPadのカメラに拡大レンズを取り付けて、植物の茎の水の通り道を撮影しました。
茎の様子をとらえた写真を観察し、気が付いたことをロイロノートにまとめ、みんなで交流しました。

5年生の国語科では、「伝わりやすさ」をめあてに相手意識をもったプレゼン資料の作成に取り組みました。
先生があえて提示した悪い例を見て、「もっとシンプルがいい。」、「文字の大きさや色を工夫したほうがいい。」など活発な交流が行われ、自分たちの資料の作成に活かしていました。

3年生の社会科では、思考ツールのひとつ「Xチャート」を活用してスーパーで働くひとの仕事内容を分類しました。
ロイロノートの共有ノートの機能を活用することで、リアルタイムでグループの友だちの考えを知ることができました。

2年生の音楽科では、身の回りのオノマトペ(「ギシギシ」、「パタパタ」など)を自分の声で表現しながら録音し、複数の録音した音源を組み合わせることで、自分だけのオリジナルの音楽が生まれるというとてもクリエイティブな学習をしていました。

大阪府教育委員会の指導主事から「一人1台端末を効果的に活用している授業の様子を観ることができました。」、「大阪府内に小倉小学校の取組をどんどん発信してください。」とお話されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

参加総数1000人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過7

「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!
令和4年度の参加者総数が1000人を突破しました!また、令和3年度からの参加者総数も5000人を突破しました!
たくさんの応募、ありがとうございます。

また、本日より枚方市タイピング選手権 団体戦が始まりました!
みなさんからの、たくさんの応募、お待ちしています。

「学校の参加者数の部」では、引き続き小倉小学校が1位です!
樟葉小学校、東香里小学校も頑張ってください!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 小倉小学校 236人
(ついに200人を突破しました!)
2位は 樟葉小学校 136人
3位は 東香里小学校 89人
(3位の東香里小学校は、朝学習の時間を活用し、子どもたちがタイピング選手権に取り組んでいます。今回、50名程度の応募がありました!)

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は チーズ さん(小学校3年生) 5400点
3位は ささ さん(小学校3年生) 4883点
(この1週間で、50名以上もの応募がありました!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
(今回も、変わらず応募者数が一番多かったです!そのため、上位ランクインは激戦必至です!)

《中学校の部》
1位は 一中水泳部 さん(中学校3年生) 6500点
2位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
3位は たぬきち さん(中学校3年生) 6243点
(たぬきち さんが新たにランクイン!また、4位のT.M.さんは、昨年からずっと応募をしてくれています。)

《教職員・保護者の部》
1位は Microsoft Windows さん(保護者) 6170点
2位は きれいなジャイアン さん(教職員) 5806点
3位は おみやげマン@田口山 さん(教職員) 5469点
(おみやげマン@田口山 さんが新たにランクイン!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研究支援【西長尾小学校5年生】

6月15日、西長尾小学校で神戸常盤大学の
山下敦子教授を講師としてお招きし、
5年生西貝教諭のクラスで研究授業を実施しました。


授業は国語科の「世界でいちばんやかましい音」という単元でした。
子どもたちは、iPadのロイロノートを活用して
自分の考えをクラゲチャート(思考ツール)にまとめて友達と交流しました。
その後、物語の紹介カードを作成して先生にオンラインで提出しました。
子どもたちはタブレット端末をフル活用し、いきいきと活動していました。


授業後の研究協議では、先生方で積極的な意見交流が行われました。
講師の山下教授からは、先生方の協議をふまえて
具体的な指導方法や教材研究について、詳しく教えていただきました。
先生方は「明日からの自身の授業で実践してみようと思う。」
「物語の学習について、再確認することや、新しい発見がたくさんあった。」
などお話されていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

参加総数800人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過6

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!

令和4年度の参加者総数が800人を突破しました!また、令和3年度からの参加者総数はなんと、4900人を突破しています!5000人まであともう少しです。
たくさんの応募、ありがとうございます。

「学校の参加者数の部」では、小倉小学校が1位になりました!
樟葉小学校、菅原小学校も頑張ってください!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 小倉小学校 154人
(初の1位になりました!)
2位は 樟葉小学校 122人
3位は 菅原小学校 50人
4位の樟葉北小学校、蹉跎西小学校も応援してます!

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は チーズ さん(小学校3年生) 5400点
3位は ささ さん(小学校3年生) 4883点
(ささ さんが新たにランクイン!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
(今週も、応募者数が一番多かったです!そのため、上位ランクインは激戦必至です!)

《中学校の部》
1位は 一中水泳部 さん(中学校3年生) 6500点
2位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
3位は だっは さん(中学校3年生) 5732点
(一中水泳部 さんが新たにランクイン!そして、満点獲得!一中水泳部 さんは、タイピング選手権開催当初から参加してくれています。)

《教職員・保護者の部》
1位は Microsoft Windows さん(保護者) 6170点
2位は きれいなジャイアン さん(教職員) 5806点
3位は 東香里のBB さん(教職員) 5465点
(東香里のBB さんが再びランクイン!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

【研修】授業力向上研修[小学校ICT活用講座]の研修風景

6月7日(火)15:00〜 枚方市立小学校の教職員向けの研修として『授業力向上研修[小学校ICT活用講座]』を枚方市立教育文化センターで実施しました。

株式会社わけわけ 代表取締役 野中健次氏を研修講師としてお招きし、枚方市が大切にしている「5つのC(チャレンジ・コミュニケーション・コラボレーション・クリエイティビティ・クリティカルシンキング)」を踏まえた実践的指導力の向上を図る研修を行いました。
 野中氏は、枚方市のDXアドバイザーとして本市のICTの活用に関わっていただいております。

 研修では、iPadで使える様々なアプリを使って、授業で子どもたちの力を伸ばす方法について学びました。受講した先生たちからは、「研修で使ったアプリを使って早く授業がしてみたい。」などの声が聞かれました。
2時間という限られた時間ではありましたが、様々な授業の場面で活用できるツールの紹介や具体的な活用事例や活用方法を教えていただきました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

参加総数700人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過5

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!

令和4年度の参加者総数が700人を突破しました!また、令和3年度からの参加者総数はなんと、4800人を突破しています!5000人まであともう少しです。
たくさんの応募、ありがとうございます。

「学校の参加者数の部」では、樟葉小学校がトップをキープしています。しかし、小倉小学校がついに樟葉小学校に追いつきそうです!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 樟葉小学校 118人
(依然、トップをキープしています!)
2位は 小倉小学校 114人
3位は 菅原小学校 50人
4位の樟葉北小学校、蹉跎西小学校も応援してます!

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は チーズ さん(小学校3年生) 5400点
3位は 野口 湊真 さん(小学校3年生) 4822点
(チーズ さんが新たにランクイン!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
※小学校高学年の部の応募数が一番多いです。
 そのため、上位ランクインは激戦必至です!

《中学校の部》
1位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
2位は だっは さん(中学校3年生) 5732点
3位は Otaku2000 さん(中学校2年生) 5358点
(今週は、中学校の部の参加者も多かったです!)

《教職員・保護者の部》
1位は Microsoft Windows さん(保護者) 6170点
2位は きれいなジャイアン さん(教職員) 5806点
3位は ひばごん さん(教職員) 5333点
(Microsoft Windows さん、きれいなジャイアン さんが新たにランクイン!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

【研修】メダリスト直伝!中西悠子さんによる水泳指導研修

6月3日(金)14時30分〜17時、枚方市立小学校の教員向けの研修として「令和4年度 水泳指導研修」を東和薬品ラクタブドームプールで実施しました。

枚方市教育委員会委員の中西悠子氏と枚方スイミングスクールの芳賀亮介コーチを研修講師としてお招きし、コロナ禍で水泳指導を実施する際の指導法や安全指導について理解を深めることが目的として、実技を交えた実践的な研修を行いました。
中西氏は、2004年アテネオリンピック200メートルバタフライ銅メダリストの元競泳選手で、現枚方スイミングスクールコーチ。昨年度から、本市教育委員会委員を務めていただいています。

クロールの手のかき方やバタ足のコツ、平泳ぎの足かきなど、子どもたちに指導する際のコツを具体的に指導していただきました。また、水難から命を守るために、着衣泳や背浮きの大切さ、指導方法などについてもお話ししていただきました。
2年ぶりのプール指導ですが、先生にとっても、子どもたちにとっても、不安なく、楽しい水泳の授業になるような研修でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「令和4年度 授業の達人養成講座」の開講式を開催!

5月26日に「令和4年度 授業の達人養成講座」の開講式を開催しました。

「授業の達人養成講座」とは、知・徳・体のバランスがとれた質の高い教育の実現をめざすために、教育的愛情にあふれ、高い意欲と優れた指導力を有する教員の育成を図るとともに、各教科等の指導における研究を深め、その成果を市内学校園に広めることをもって、枚方市の子どもたちの確かな学力を育成し、生きる力を育むことを目的に実施している教職員研修です。

校長先生の推薦を受けた枚方市立小中学校の先生が参加し、2年間にわたる講座の受講や研究授業の実施、先進校の視察などを通して、教員の資質・能力を伸ばします。

講座の最後には、「授業マイスター」の認定を行い、認定された先生は「授業マイスター」として、所属校や他校における研究授業のアドバイスや、市教育委員会実施の研修講座での実践発表などを行います。さらに、市内での活躍や取組をもって、「授業の達人」を認証することを目的としています。

現在、現役の教諭では、18人の「授業マイスター」がおり、今年度は、新たに23人の「授業マイスター」候補の教諭が受講しています。

開校式の今回は、教育長の激励の言葉のあと、ガイダンスや先輩「授業マイスター」とのディスカッションなどを行い、参加された先生方は、校内での取組への意欲が増している様子でした。

先生は、子どもたちのために頑張っています!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

これからの学びに必要なことは?小倉小学校の先生は学び続けています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「書けた!話せた!伝わった!ICTを活用した豊かな言語活動の中で出会う楽しい国語」
 〜つけたい力が付く単元デザイン〜

これは、今年度の小倉小学校の研究主題です。

小倉小学校では、教職員が一丸となり、子どもの学びを深めるための研究を進めています。

また、枚方市立小倉小学校は、大阪府が実施している「スクールエンパワーメント推進事業」の「スマート・スクール実現モデル校」として研究を進めています。

5月25日、今年度に入って2回目の校内研究がありました。

授業者は、飯田 智紀 教諭
講師は、神戸常盤大学 教育学部 山下 敦子 教授です。

4年2組の子どもたちは、国語科の授業「ヤドカリとイソギンチャク」を学んでいます。
授業のめあては「友だちとデジタルガイドブックを交換し、読み合うと共に、読後の感想を積極的に伝え合うことができる」です。
※「デジタルガイドブック」とは、子どもたちが調べた動物や昆虫などを紹介するためのパンフレットに、文字だけでなく写真や音声も収録した電子版パンフレットのことです。

子どもたちは、単元で学んだ内容をもとに、自分で選んだ書籍に掲載されている生き物についてまとめます。iPadの中に最初から入っている「Pages」というアプリケーションにまとめた内容や写真、動画をいれ、解説を録音します。
ここでのポイントは、読者がさらにガイドブックを読み進めていきたくなるように工夫することです。

子どもたちが制作したデジタルガイドブックを互いに視聴し合いながら、良かったところや工夫しているところなどを伝えます。

子どもたちは、友だちの作ったデジタルガイドブックに興味津々!
黙々と視聴していました。

参加総数500人突破! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過4

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!

開催から1か月で、参加者総数が500人を突破しました!
たくさんの応募、ありがとうございます。

「学校の参加者数の部」では、樟葉小学校がトップをキープしています。また、先週、3位に3つの学校がランクインしていましたが、今週の結果では、小倉小学校が一歩先に出て2位に浮上しました!
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 樟葉小学校 106人
(ついに、100人を超えました!)
2位は 小倉小学校 45人
3位は 菅原小学校 41人
4位の蹉跎西小学校、伊加賀小学校も応援してます!

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は 野口 湊真 さん(小学校3年生) 4822点
3位は OK さん(小学校3年生) 4699点
(野口 湊真 さんが新たにランクイン!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
※4位から8位までの5人のミスタイプ率は、
なんと、1%を切っています!
高学年の部のレベルの高さが伺えます。
ミスタイプ率0%まであと少しです。

《中学校の部》
1位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
2位は だっは さん(中学校3年生) 5732点
3位は Otaku2000 さん(中学校2年生) 5358点
(3人とも先週と変わっていません!)

《教職員・保護者の部》
1位は 火野武幸 さん(教職員) 5178点
2位は ひばごん さん(教職員) 5101点
3位は Nana_0002 さん(保護者) 5091点
(火野武幸 さんが新たにランクイン!)
となっています。

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク! ひらかたを見てください。

3人の満点獲得者が登場! 第1回 枚方市タイピング選手権 途中経過3

画像1 画像1
「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制に分かれて、盛り上がりを見せる枚方市タイピング選手権!!

「小学校高学年の部」で3人の満点獲得者がでました!
3人ともミスタイプ率は0%!つまり、約300文字をノーミスで入力しています。
また、ランキング上位に入賞している人たちは、何回もタイピング選手権に応募してくれています。
応募するごとに、タイピング速度が上がり、ミスタイプ率が低くなっています。
タイピングスキルが上がっていくのは、嬉しいですね。

また、「学校の参加者数の部」では、樟葉小学校がトップを独走中です。
3位に3つの学校がランクインしているので
どの学校がいち早く抜け出すのかも楽しみですね。
個人、友だち、グループ、クラス…
みなさんからの応募で、学校の上位入賞をめざしましょう!

・現時点での上位は・・・
《参加者数の部》
1位は 樟葉小学校 95人
(先週からさらに20人増えています!)
2位は 菅原小学校 33人
3位は 春日小学校 26人
3位は 小倉小学校 26人
3位は 蹉跎西小学校 26人

《低学年の部》
1位は 宇宙の野原 さん(小学校3年生) 5427点
2位は OK さん(小学校3年生) 4699点
3位は memennto さん(小学校3年生) 4489点
(3人とも先週と変わっていません!)

《高学年の部》
1位は NS さん(小学校5年生) 6500点
2位は 大和 さん(小学校6年生) 6500点
2位は wwwwwwwwwww さん(小学校6年生) 6500点
(3人とも満点を獲得しました!)

《中学校の部》
1位は ZZ096851 さん(中学校2年生) 6482点
2位は だっは さん(中学校3年生) 5732点
3位は Otaku2000 さん(中学校2年生) 5358点
(3人とも先週と変わっていません!)

《教職員・保護者の部》
1位は ひばごん さん(保護者) 5101点
2位は Nana_0002 さん(保護者) 5091点
3位は カメラオンにせぇよ さん(保護者) 4906点
(前回2位のひばごんさんが1位になりました!)

何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。

【研修】新任校長研修(1)を実施しました

5月20日(金)に新任校長研修(1)を実施しました。
令和4年度の新任校長は11名、昨年度は教頭や教育委員会の指導主事、
民間企業で働いていたりと、以前の立場や経歴も様々です。

学校における管理運営上の諸課題や教職員の
組織的な育成についての理解を深めることで、
校長としての識見を高め、指導力及びマネジメント力の向上を図るために
本研修を実施しています。

今回は、岩谷副教育長のあいさつの後に、
学校事務を組織運営に生かすための講義を教育委員会の麻生アドバイザーから、
組織マネジメントについての講義・演習を
枚方市立禁野小学校の新保校長からしていただきました。

参加した校長先生たちは、新保校長先生が昨年度参加した
文部科学省の「教職員等中央研修」の実践報告を受けて
それぞれの学校の取組を交流したり、
講師の先生の講義から、学校運営のヒントを得るなど
学びの深い研修となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187