最新更新日:2023/11/29
本日:count up1
昨日:30
総数:194472
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

枚方の小中学生が選ぶおすすめ本投票2021 実施中!

画像1 画像1
子どもの読書活動推進の一環で、枚方市立小中学生を対象に「令和3(2021)年度に読んだ本の中から、友だちにいちばんおすすめしたい本を1冊教えてください」というアンケートを実施しています。学校にご協力いただき、子どもたちにタブレットで投票してもらっています。
投票の締め切りは1月31日まで。
3月に学年別のランキングを発表する予定です。

第10回「中学生の調べ学習コンクール」作品展示を開催中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
新年あけましておめでとうございます。
今年も枚方市立図書館をよろしくお願い申し上げます。
 
 先月より中央図書館・美杉会グループエントランスホールにて、第10回「中学生の調べ学習コンクール」応募作品115点を展示しています。
 中学生が疑問に思ったこと、興味を持ったことについて、図書館の本やインターネットなどで調べた情報をもとに自分の考えをまとめ、表現したものです。
 どの作品も、テーマにしっかり向き合って自分の考えを表現し、まとめ方にも個性あふれる創意工夫が施されていました。中学生たちの力作を、是非ご覧ください。
 なお、年末に教育長賞をはじめ各賞が決まり、受賞者にお知らせしました。展示最終日の1月16日午前11時より表彰式を行います。

第9回「こころをつたえよう!ひらかた朗読大会」を開催しました

画像1 画像1
11月28日(日)中央図書館にて、第9回「こころをつたえよう!ひらかた朗読大会」を、関西朗読家クラブ代表 端田宏三先生をお招きして開催しました。
第1部12人、第2部11人の小中学生が、各々の学年の国語教科書の掲載作品から、少し緊張しながらもしっかりとした声で朗読してくれました。
各部の講評で、端田先生から「作品に表されている情景や登場人物を想像しながら読もう」「聞いている人も朗読で映し出される情景などを一緒に想像できるよう、ゆったりと読もう」とのアドバイスをいただきました。また、宮澤賢治の作品『やまなし』の一部を朗読してくださり、会場は感動に包まれました。
アンケートでは、子どもたちから「他のいろいろな人の表現が聞けて良かった」「またやりたい」との声がありました。皆さん、お疲れさまでした!
中央図書館では、今後もさまざまな催しを通して、子どもの読書活動を推進していきます。

チャレンジを応援@英語多読をはじめよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年度子ども夢基金活用事業として、11月20日(土曜)に中央図書館で英語多読の催しを開催しました。
英語多読とは、英語を英語のまま理解するよう、文章中にわからない単語や文法があっても、辞書を引かずにわかるところをつなげながら、レベルにあった本を楽しくたくさん読む方法です。
午前中の未就学児の会では、講師の西村テツコ先生のノリよい英語での読み聞かせに、子どもたちも保護者の方々も英語で応答。会場は楽しい雰囲気に包まれました。午後の小学校低学年・高学年の会では、恥ずかしがらず積極的な子どもたちの応答が印象的でした。
絵本は、単語がわからなくても「絵を読む」ことで物語の展開がつかめます。絵から気づいたことを質問したり答えたりしながら、英語に親しむ時間となりました。
11月27日(土曜)までの開館時間中、中央図書館2階こどものフロアで「多読ひろば」のコーナーをつくり、英語多読によく用いる本や絵本を置いています。この機会に、英語多読にチャレンジしてみませんか。

秋の読書週間(10月27日〜11月9日)中央図書館の催し

秋の読書週間が始まりました。
中央図書館では、6階で「ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展」(令和3年度 枚方市こども夢基金活用事業)を開催中です。
長年読み継がれてきた「ばばばあちゃん」シリーズをはじめ、40点のさとうわきこさんの絵本原画を展示しています。原画ならではの絵のタッチや色合いをお楽しみください。
また、5階では読書バリアフリーに関する資料を展示しています。点字えほんや点字図書のほか、点字を書くための道具も触ってみることができます。

さとうわきこ絵本原画展、詳しくはこちら↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036605.html
画像1 画像1 画像2 画像2

「BOOK DOOR −学校司書のおすすめ本−」vol.3を発行しました

「BOOK DOOR −学校司書のおすすめ本−」は、昨年度から始めた学校司書の取り組みで、第3弾を令和3年度秋の読書週間(10月27日〜11月9日)に向けて発行しました。
市内全19中学校の学校司書が中学生におすすめしたい「イチオシ本」を、物語や知識本など幅広いジャンルから載せています。
この秋、好きな作家や興味のある分野はもちろん、新しいジャンルにも、挑戦してみませんか。
詳しくはこちら↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036822.html

画像1 画像1 画像2 画像2

「第10回 中学生の調べ学習コンクール」申し込むフォームはこちら

画像1 画像1 画像2 画像2
「第10回 中学生の調べ学習コンクール」の申込フォームについて | 中央図書館

申込受付開始は、10月5日です。
どうぞご参加いただきますようお願いします。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036640.html

中央図書館:ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展

画像1 画像1
ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展 | 枚方市ホームページ
長年愛される「ばばばあちゃん」シリーズをはじめ、
40点のさとうわきこさんの絵本原画が中央図書館にやってきます。
開催期間
10月27日(水)〜11月9日(火)(金曜日は休館日)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036605.html

中央図書館:「人形劇」ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展

画像1 画像1
ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展
さとうわきこ絵本原画展 開催直前人形劇
さとうわきこさんとゆかりある人形劇団ころりんが、「せんたくかあちゃん」などいろんなおはなしを上演。
日時:10月23日(土)・24日(日)両日午後2時から
場所:中央図書館
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036605.html

中央図書館:秋の図書館まつり2021

画像1 画像1
秋の図書館まつり2021

毎年10月27日〜11月9日は読書週間です。
枚方市立図書館では、8館6分室で多彩な催しを開催します。
この秋、読書は図書館で!
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036672.html

中央図書館「ほんのとも」10月〜食べちゃう!〜

画像1 画像1
「ほんのとも」10月〜食べちゃう!〜
| 枚方市ホームページ
枚方市立中央図書館こどものフロアでは、毎月特集コーナーを設置し、
その中からおすすめする本を選んで「ほんのとも」を発行しています。

今月のテーマは「食べちゃう!」です。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036721.html

枚方市立図書館 ツイッター(Twitter)のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方市立図書館 ツイッター(Twitter)のご案内

枚方市立図書館では、令和元年11月14日からツイッター(Twitter)による情報発信をしています。

市立図書館に関するさまざまな情報を提供します。

※ツイッターとは、140文字以内の短文情報を投稿・閲覧するインターネット上のコミュニケーションサービスです。(米国Twitter社が運営しています。)
インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、どなたでも読むことができます。
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000026498.html

@hirakata_lib (枚方市立図書館公式)
アカウントURL http://twitter.com/hirakata_lib
発信内容
枚方市立図書館のイベントや、所蔵する資料について情報を提供します。

・休館情報
・利用案内
・イベント情報
・所蔵資料の紹介
・レファレンス情報
・運営情報

枚方市立図書館 (司書・司書補)の登録者募集

画像1 画像1 画像2 画像2
枚方市立図書館 (司書・司書補)の登録者募集
枚方市立図書館(中央図書館ほか市内各図書館分室等)でのカウンター業務・図書情報入力業務・書架整理業務など図書館業務全般の補助。
(1) 図書館司書・司書補・司書教諭の資格を有する人
(2) 上記資格を取得中の人(学生など)


https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000028456.html

中央図書館・楠葉図書館「がん情報ギフト」のご案内

中央図書館と楠葉図書館では、国立がん研究センターが発行しているがんに関する冊子を配布しています
胃がんや大腸がんなど各種がんの治療や生活のこと、検診についてなど。
どなたでもごらんになれます。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036346.html

画像1 画像1
画像2 画像2

自殺予防週間:中央図書館特集コーナー(9/10-16)

9月10日から16日は、自殺予防週間です。
中央図書館4階の入口に特集コーナーを設けています。
あらためて、いのちについて考える機会にしていただければと思います。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000010384.html
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子ども司書連続講座」を開催しました

令和3年8月16日(月)〜18日(水)の3日間にわたり開催した「子ども司書連続講座」に、小中学生11人が参加して図書館「司書」の仕事を体験しました。
中央図書館の2階から6階まで各フロア担当職員から話を聞いた後、カウンターで貸出、本を書架に返却する作業のほか、本の装備、絵本の読み聞かせ、おすすめ本のポップづくりまで、皆、熱心に取り組みました。
最後の発表では、「図書館は本だけでなく情報も扱うところと知った」「日本十進分類法を知って調べたい本の場所に行けた」「読書バリアフリーで対面読書の良さがわかった」等、一人ひとりが体験を通して得たたくさんの気づきをしっかりと伝えてくれました。
悪天候にもかかわらず全員出席で、中央図書館から「子ども司書」認定書を授与しました。今後も、様々な催しを通して、子ども読書活動を推進してまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校司書連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日、中央図書館にて、市内の学校司書が集まり、学校司書連絡会を開催しました。
 事務連絡の後、グループで分かれ、中学校司書は、秋頃に発行予定のおすすめ本リストなどを検討しました。小学校司書は、別室で、活動報告の方法について共有しました。
 緊急事態宣言中、学校司書連絡会は中止していましたので、4月以来の開催でした。久々に会った仲間から元気と刺激をもらい、今後も切磋琢磨して、児童生徒の読書活動の推進と学校図書館の充実に取り組みます。

中央図書館地下1階 公園前スペースに新しいお店がオープンします

7月1日、中央図書館地下1階 公園前スペースに
「レンタルBox sarkomama(レンタルボックス サーコママ)」がオープンします。

ハンドメイド作家の作品の委託販売、手作りマルシェの開催などを行います。

ランチや焼き立てパンの販売は、7月中旬からの予定です。

どうぞ おこしください!

営業時間:午前9時30分〜午後7時

定休日:火曜日、金曜日
画像1 画像1

ひらかた電子図書館がオープンしました!

画像1 画像1
7月1日、ひらかた電子図書館がオープンしました!

電子図書館とは、インターネットを通じてパソコンやスマートフォン、タブレット端末等から、電子書籍が読めるサービスです。

電子書籍には、文字の大きさを変更できる機能や、音声読み上げの機能が付いたコンテンツもあるため、紙の本が読みづらい方でも読書を楽しむことができます。

≪利用できる方≫
枚方市に住んでいるか、通勤・通学をしている方で、枚方市立図書館の貸出カードをお持ちの方

≪ログインの仕方≫
ログインするには電子図書館用のID、パスワードが必要です
●利用者IDは、 貸出カードの番号(バーコードの下の8桁の数字)
●パスワードは、登録している電話番号かファックス番号の末尾6桁(ハイフンは除く)
 (例:050−7105−8141 ⇒ 058141)
 ※初回ログイン後に必ず変更してください。

≪貸出・予約≫
●貸出  3点  2週間
●予約  3点  取置期間は1週間
 ※紙の本等の貸出・予約冊数には含まれません。 

☞ひらかた電子図書館へは以下のURLから!
https://www.d-library.jp/hirakata/g0101/top/


◆お問い合わせ◆
 中央図書館
 電話: 050-7105-8141
 ファクス: 072-851-0962

令和3年7月1日より、ひらかた電子図書館を開始しました。

画像1 画像1
ひらかた電子図書館は、インターネットを通じてパソコンやスマートフォン、タブレット端末等から、ひらかた電子図書館所蔵の電子書籍が読めるサービスです。7月1日時点でえほん、英語、物語、小説など約3,000点、今後随時追加購入予定です。

文字の大きさを変更できる機能や、音声読み上げの機能が付いたコンテンツもあるため、通常の紙の本が読みづらい方でも読書を楽しんでいただけます。
枚方市内在住・在学・在勤の方ならどなたでも一人3点2週間、ご利用できます。
ご利用の際には、枚方市立図書館の貸出カードをご用意ください。
詳しくは、下記のアドレスをクリックして、アクセスしてください。
https://www.d-library.jp/hirakata/g0101/top/
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187