最新更新日:2023/11/29
本日:count up4
昨日:18
総数:194494
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

重要 12歳から15歳のワクチン接種予約開始に伴う枚方市立小中学校の出席の取り扱いについて

現在、お子さんのワクチン接種時の出席の取り扱いについて、多くのご質問をいただいております。


ワクチン接種における、出席停止の取り扱いについては、2学期始業式前に「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い」にてお知らせしているところではございますが、改めて、考え方について、お知らせいたします。


児童生徒が医療機関等においてワクチン接種を受ける場合の出欠の取扱いについては、例えば、期日や場所の選択が困難であり、かつ、接種場所までの移動に長時間を要する場合等、欠席としないなどの柔軟な取扱いをすることも可能とあることから、ワクチン接種に伴い、終日学校教育活動に参加できなかった場合、指導要録上、「出席停止、忌引き等の日数」として記録することができます。


副反応が出た場合の児童生徒の出欠の取扱いについては、副反応であるかに関わらず、接種後、児童生徒に発熱等の風邪の症状が見られるときは、学校保健安全法第19 条の規定に基づく出席停止の措置を取ることができます。



枚方市のワクチン接種に関する詳細は、下記にてご確認ください。
●新型コロナワクチン特設サイト
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000033732.html
●12歳から15歳までの子どものワクチン接種について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036275.html

【お知らせ】 2021-09-06 12:02 up!

適応指導教室『ルポ』の子どもたちと渚体育館で活動しました!

9月7日(火)の午後に、枚方市立渚体育館で活動しました。
持参した道具を使って、ドッジビーやバドミントン、ソフトバレーボールをして、気持ちの良い汗を流しました。

徒歩で、体育館を目指して15分ほど歩き、体育館に到着。
みんなで協力してネットなどの準備をして、活動スタートです。
最後は、息を合わせて体育館のモップ掛け、使った場所の消毒を行い、教育文化センターに帰ってきました。

今年度は、あと3回体育館での活動を行います。みんな楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中学生による「特殊詐欺抑止啓発ポスター」コンテスト 実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市内の特殊詐欺発生件数は、大阪府下の中核市の中でも突出しているという現状を受け、枚方警察署が主催のもと、本ポスターコンテストが実施されました。

教育委員会としては、本事業に後援という形で、枚方市立小中学校に対し、児童生徒に作品の募集を依頼していたところです。

ご協力のおかげを持ちまして、たくさんの作品が集まり、9月4日(土)から9月15日(水)まで、くずはモール南館ヒカリノモール1Fイベントスペースにて作品が展示されています。

お立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい。

コロナ禍における高等学校入学者選抜等への配慮について

保護者の皆様におかれましては、
コロナ禍において「オンライン授業を選択することにより
子どもに不利益が生じるのでは」等と様々なご心配があると思います。

本市教育委員会といたしましても、
オンライン授業を選択することによりお子様に不利益が生じることがないよう、
学校に指導・助言して参ります。

コロナウイルス感染症のため登校に不安を感じるご家庭におかれましては
安心してご家庭でのオンライン授業を選択ください。

高校入試については、
オンライン授業受講によって出席停止扱いとなった生徒が不利にならないよう、
文部科学省より通知が出ています。
ご安心ください。

本市教育委員会としましても、お子様が安心して、
進路選択ができるよう今後とも取り組んでまいります。

なお参考に、
文部科学省ホームページに公開されている
「学校における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A
【令和3年9月3日時点版】」について、一部抜粋しご紹介します。

【以下、文部科学省ホームページより一部抜粋】
問13
Q コロナ禍が続く中、高校受験が心配です。
   今度の高校入試はどのようになるのでしょうか。【9月3日更新】

A 高校入試については、
 コロナ禍においても受験生が安心して臨めるようなものとなるよう、
 配慮が必要です。
 このため、高校入試の実施者である都道府県教育委員会等に対し、
 (中略)

・調査書において、出席日数や学習評価の内容、
 諸活動の記録や指導上参考となる諸事項の記載が少ないことをもって、
 不利益を被らないようにする。(中略)

 このことは、公立高校のみならず、
 国立や私立の高校にも、依頼しています。


文部科学省ホームページ(下のURLをクリックすると開きます)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

9月は「いじめ未然防止啓発月間」です。

夏休みの終わり、新学期が始まりました。登校をいやがったり、元気がなくなったりしていませんか?子どもの様子の変化に注意をしてください。

・「あれ?」もしかしてと思ったら・・・
・子どもにとって良き相談相手になってあげましょう。気持ちを受け入れてあげることが大切です。
・様子がおかしくても、問いつめたり、結論を急いだりしないようにしましょう。
・何があっても「守り抜く」「必ず助ける」ことを真剣に伝えましょう。

・子どもに次のようなことは言わないようにしましょう。
「無視しなさい」「大したことではない」「いじめられる方が悪い」「あなたにも悪いところがある」「弱いからいじめられる」

※悩んでいる子どもの気持ちに手を差しのべてあげてください。そして、ご家族だけで悩まずに、心配なことは学校へ相談しましょう。校長先生、教頭先生、担任の先生、生徒指導担当の先生など誰にでも相談できます。

※枚方市子どもの笑顔守るコール(いじめ専用ホットライン)
 児童・生徒に関するいじめの相談 072−809−7867
 月曜日〜金曜日の9時〜17時(祝日・年末年始を除く)

重要 1人で悩まずお電話を

 令和2年中の自殺者は全国で2万1081人、府内でも1409人と全国、府とも前年より増加しています。
 自殺はさまざまな要因が複雑に関係して、その多くが「追い込まれた末の死」であり、「防ぐことができる社会的な問題」であると言われています。
 悩みを抱えている人は一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。
 また、身近な人の悩みに気づいたら温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。

【こころの健康に不安を感じたら】
 9月1日午前9時30分〜30日午後5時は24時間体制で相談を受け付けます。
◆こころの健康相談統一ダイヤル 
 電話:0570-064-556
 (※一部のIP電話等からは接続できません。)

◆こころの電話相談 電話:06-6607-8814
 月・火・木・金曜(祝日除く)
 午前9時30分〜午後5時
◆若者専用電話相談(わかぼちダイヤル)
 電話:06-6607-8814
 水曜(祝日除く)午前9時30分〜午後5時
◆こころの電話相談(保健医療課)電話:807-7623
 平日午前9時〜午後5時30分

【妊娠中や産後にこころが不安に】
◆大阪府妊産婦こころの相談センター 
 電話:0725-57-5225 
 平日午前10時〜午後4時

【自死遺族相談(予約制)】
 大切な人を自死で亡くした人のために、大阪府こころの健康総合センターの専門相談員が相談に応じます。
 電話で「自死遺族相談」とお伝えください。
◆<予約・問い合わせ>大阪府こころの健康総合センター
 電話:06-6691-2818
 平日午前9時〜午後5時45分

【自殺予防電話相談】
◆ひらかた いのちのホットライン 電話:861-1234
 毎週月・水・金曜 午後1時〜8時
◆関西いのちの電話 電話:06-6309-1121
 24時間、365日
◆大阪自殺防止センター 電話:06-6260-4343
 金曜午後1時〜日曜午後10時(57時間)
◆こころの救急箱 電話:06-6942-9090
 月曜午後7時〜火曜午前3時、木・土曜午後7時〜10時
◆「自殺予防いのちの電話」
(フリーダイヤル)電話:0120-783-556
 毎月10日午前8時〜翌日午前8時(24時間)

【お問い合わせ先】
 保健医療課 
 電話:807-7623 FAX:845-0685
 広報ひらかた令和3年9月号より一部抜粋

孤独・孤立対策ホームページの新設にかかる周知について

内閣官房孤独・孤立対策担当室において、子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページが新設されました。ホームページのアドレスは次のとおりです。

https://notalone-cas.go.jp/under18/


 社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナウィルス感染症の拡大により、さらに人との接触機会が減り、それが長期化することで、孤独・孤立に悩んでいる人が増加していることが懸念されます。こうした状況は、大人だけでなく子どもにとっても非常に大きな問題となると考えられます。
 つきましては、孤独・孤立に悩む子どもが必要な相談先等を探せるようまた、悩みを抱える子どもたちが活用できるよう、子どもたち一人一台の端末において、当該サイトをブックマークに登録するなど、ご対応よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

適応指導教室『ルポ』キャンプに行ってきました!

7月27日(火)、28日(水)の2日間、穂谷の枚方市野外活動センターでキャンプを行いました。
当日までのミーティングでしおりを作成し、準備をしてきました。
当日の天気は、曇り。山登りには最高のコンデションでした。
1時間ほどかけて登った交野山の頂上の景色は素晴らしく、子どもたちはとても感動していました。
1日目は、登山の他にも、ガラス玉細工や天文台での活動も行いました。
2日目は、体育館で体を動かし、10時ごろのバスに乗り、枚方市駅で解散となりました。

体調を崩すことなく全てのプログラムを行い、元気に帰る事ができて一安心でした。
今回の活動の成功が、これからの生活の励みになってくれることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

枚方市では交通安全教室に取り組んでいます

 枚方市では、中学校1年生を対象に、自転車交通安全教室を行っています。
 例年、枚方警察と交野警察に依頼し、改正道路交通法や大阪府自転車条例など、中学生が交通ルールなどを学び、自ら危険を回避する力を育成し、周りの人も危険に晒さないために実施しています。
 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実施しませんでしたが、今年度は校内の別教室からリモート配信でお話ししていただきました。途中で行われたクイズの正解や不正解に一喜一憂する様子も見られました。
 今後も、子どもたちが安全な生活を送ることができるよう交通安全教育の取組を進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 学校看護師を募集しています!!

学校看護師(臨時)を募集しています。
枚方市では、すべての児童・生徒が、地域の学校で「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図ることを目的に、医療的ケアの必要な児童・生徒が安心して学校生活を送ることができるよう看護師も支援を行っています。

下記の募集内容のとおり、輝きプラザきらら4階の枚方市教育委員会 教育支援室(児童生徒支援担当)にて随時受け付けております。まずはTEL:050-7105-8048までお問い合わせください!
画像1 画像1

進路選択支援相談窓口のご案内

「進路選択支援相談窓口」のご案内をさせていただきます。面談(要予約)または電話での相談が可能ですので、私立高等学校等の授業料無償化制度(大阪府)や大阪府育英会奨学金等について、相談のある場合は、是非ご活用ください。よろしくお願いします。

1.日時等について
 毎週 火曜日(祝日を除く)
 午後1時〜午後5時 及び
 午後6時〜午後8時
 TEL 072−844−8788
 FAX 072−844−8799

2.場所について
 サンプラザ1号館 5階
 枚方人権まちづくり協会
 京阪電車 枚方市駅下車 約60m

※写真はサンプラザ1号館1階入口の写真になります。入口から館内に入り、右側のエレベーターをご活用下さい。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187