最新更新日:2024/05/13
本日:count up18
昨日:63
総数:195379
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

平和の灯火(あかり)開催中です!

本日、午後7時30分まで平和の灯火を開催しています。

最初に、
主催者の紹介
代表挨拶
黙祷
メインキャンドルの点火式
がありました。

昼間、強かった風も少し弱まり、キャンドルが灯っています!!

平和への思い
ウクライナで犠牲になられた方への思い
などを思いながら、キャンドルを眺めませんか?

先ほどのクイズの答えは、

A1.「3・1 枚方市 平和の日」
A2.「ウクライナの国旗」

です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の灯火(あかり)の開催します!!

本日、3月5日(土)午後5時30分から午後7時30分まで予定通り、開催します!!

先ほど雨が降りましたが、キャンドルに火を灯し、準備しています!

風が強いので、防寒対策の上でお越しください!!
画像1 画像1

平和の灯火(あかり)の準備中です!

本日、3月5日(土)午後5時30分から午後7時30分まで
予定通り、開催します!

只今、準備中です。

来場される方、来場できない方、それぞれの場所で、平和を願いましょう!

クイズです。
Q1.写真の字は何と書いているでしょうか?

Q2.ヒラリヨンの周りのコップの色(黄色と青色)は何を表しているでしょうか?(ヒント 国)
画像1 画像1 画像2 画像2

本日(3月5日(土))平和の燈火(あかり)を開催します!参加等無料です!

平和の燈火(あかり)とは
 平和の燈火(あかり)は平成24年(2012年)に第1回を開催し、今年で第11回を迎えます。平成25年(2013年)の第2回からは、市内等の大学生を構成員とする実行委員会形式で実施しており、毎年、さまざまな取り組みにチャレンジしています。

本日、市民の皆様とともに、平和への願いや思いをキャンドルに込め、あかりに火を灯します。
新型コロナウイルス感染症及び防寒の対策の上、ご来場お待ちしています!

令和3年度(2021年度)枚方市平和の燈火(あかり)について【一部規模縮小の上実施】
1.日時
 令和4年(2022年)3月5日(土)午後5時30分から7時30分まで <雨天の場合は6日(日)に順延>
 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、一部プログラムを縮小して実施します。
 ※付箋アートブース及び関西外国語大学吹奏楽部による演奏は中止とし、キャンドル数を約5000個から約3000個に減らして実施させていただきます。
 ※入場の際は、手指消毒、検温、マスクの着用をお願いします。 
 ※当日は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、入場制限や内容変更をする場合があります。
  その際は、本ホームページに掲載します。

2.会場
 ニッペパーク岡東中央(岡東中央公園) <京阪電車「枚方市」駅下車・枚方市役所横>

3.問い合わせ
 枚方市平和の燈火(あかり)実行委員会(事務局:枚方市人権政策室)
 電話072-841-1259/ファクス072-841-1700

4.主催
 枚方市平和の燈火(あかり)実行委員会(大阪工業大学、大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部、関西外国語大学・関西外国語大学短期大学部、京都文教大学・京都文教短期大学、大阪歯科大学、関西医科大学)、枚方市、枚方市教育委員会
画像1 画像1 画像2 画像2

英語多読をはじめよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語多読とは、英語の本をたくさん読むことによって英語力を身につけていく活動のことです。

図書館では英語多読に適したたくさんの「絵本」を所蔵しており、「絵」を見ながら「英語」を読むことで、英語の理解が深まります。

これを機に英語多読をはじめてみませんか?

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034042.html

電子図書館にも、英語多読の本があります。たのしいよ。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000035377.html

磯島小学校オーストラリアとの交流

2月24日から28日の3日間で磯島小学校の6年生がオーストラリアのゴールドクリーク小学校の3年生とリモートで交流を行いました。教育委員会は2つの学校を結ぶ支援を行いました。

交流ではそれぞれの小学校から2〜3人ずつで1つのグループを作り、少人数での会話を行いました。

磯島小の児童たちはこれまでに習った英語の表現を最大限に使ってなんとか自分たちの気持ちを伝えようとしていました。中には、ランドセルや日本の教科書など実物を見せながら話をしたり、紙に文字や絵を書いて必死に伝えようとしている児童もいました。

子どもたちの感想からは、自分達の英語が通じた時にはとてもうれしかったや、思ったほど聞き取りやお話ができなかったのでもっと英語をしっかり勉強して次の機会にはもっと話したい、などが聞かれました。

オーストラリアの子供たちも初めて外国の人とリモートで話す経験をしたとのことで、とても楽しかったという感想が多かったと聞いています。

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業おめでとうございます☆お祝いメニュー

画像1 画像1
(写真:中学校3月7日:鯛の塩焼き、赤飯(ごま塩付き)、すまし汁、小松菜の煮びたし、里芋のそぼろ煮)

中学校給食では3月7日に3年生の卒業お祝い献立を提供します!【めでたい】の語呂合わせから「鯛の塩焼き」、お祝いの際に食べる「赤飯」です。すまし汁には「祝」を書いたかまぼこが入っています。

小学校給食では3月17日(A・Bブロック)に赤飯(ごま塩付き)、玉ねぎのおつゆ、鯨肉のノルウェー風、みかんゼリーの卒業お祝い献立を提供します。鯨肉は土生姜・しょうゆで下味をつけた後、からりと揚げて、ウスターソースやさとうを使ったたれと和えます。みかんゼリーも子どもたちに人気です!
※調査捕鯨副産物の鯨肉を使用しています。

児童生徒のみなさんは、今年度どんな一年だったでしょうか。自分自身の食生活や給食を通して学んだこと、できるようになったことを振り返り、卒業学年のみなさんは小学校・中学校最後の給食時間を大切に過ごしてくださいね。給食にかかわる職員一同、みなさんの小・中学校生活が、これからの人生を生きてゆく支えとなるよう、願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187