最新更新日:2023/11/29
本日:count up17
昨日:18
総数:194507
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

タイピング選手権10月 途中経過2

タイピング選手権が始まって10日がたちました。
枚方市内からたくさんの児童・生徒のみなさん、先生たちが毎日挑戦してくれています。
中には先生を含め、学級全員で取り組んだクラスもあり、ますます盛り上がってきました。

・10月11日14:00までの挑戦者は 380人でした。

・現時点での上位3人は先週と変わっていません。
1位は 蓮 さん(小学校6年生) 6447点
      1秒に10.2文字タイプしています!
2位は ぷーさん さん(教職員) 6347点
3位は 下村倫太郎 さん(小学校5年生)5782点
となっています。

・まだまだ上位ランクインのチャンスはあります!何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

・現時点の順位はGiGAスク!ひらかたを見てください。
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...

画像1 画像1

情報教育推進ワーキングチーム コア会議

画像1 画像1
枚方市では各学校から情報教育の主となる先生が、情報教育推進ワーキングチームとして、タブレット端末を使った授業の方法等について、日々研究を重ねています。

今年度は、枚方市内64の小中学校を9つのグループに分け、グループごとに研究テーマを設定しています。テーマについて、定期的なオンライン会議や日々のオンラインを使った実践事例の交流を行っています。

10月9日(金)に、各グループの研究についての中間発表を行いました。研究のテーマは、授業におけるタブレット端末の活用だけでなく、業務改善での活用、ipadの正しい使い方等、多岐にわたるテーマについて、それぞれのユニットから深い発表がありました。

これからも、タブレット端末をより効果的に、適切に活用できるよう、研究を進めていきます。

「第10回 中学生の調べ学習コンクール」申し込むフォームはこちら

画像1 画像1 画像2 画像2
「第10回 中学生の調べ学習コンクール」の申込フォームについて | 中央図書館

申込受付開始は、10月5日です。
どうぞご参加いただきますようお願いします。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036640.html

中央図書館:ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展

画像1 画像1
ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展 | 枚方市ホームページ
長年愛される「ばばばあちゃん」シリーズをはじめ、
40点のさとうわきこさんの絵本原画が中央図書館にやってきます。
開催期間
10月27日(水)〜11月9日(火)(金曜日は休館日)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036605.html

中央図書館:「人形劇」ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展

画像1 画像1
ばばばあちゃんとあそぼう!〜さとうわきこ絵本原画展
さとうわきこ絵本原画展 開催直前人形劇
さとうわきこさんとゆかりある人形劇団ころりんが、「せんたくかあちゃん」などいろんなおはなしを上演。
日時:10月23日(土)・24日(日)両日午後2時から
場所:中央図書館
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036605.html

中央図書館:秋の図書館まつり2021

画像1 画像1
秋の図書館まつり2021

毎年10月27日〜11月9日は読書週間です。
枚方市立図書館では、8館6分室で多彩な催しを開催します。
この秋、読書は図書館で!
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036672.html

中央図書館「ほんのとも」10月〜食べちゃう!〜

画像1 画像1
「ほんのとも」10月〜食べちゃう!〜
| 枚方市ホームページ
枚方市立中央図書館こどものフロアでは、毎月特集コーナーを設置し、
その中からおすすめする本を選んで「ほんのとも」を発行しています。

今月のテーマは「食べちゃう!」です。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036721.html

重要 ★講師登録 お待ちしております!★

画像1 画像1
枚方市は、こんな講師さんを求めています!
★こどもと共感し、積極的に心を開き、ともに学んでいこうとする。
★こどもの指導に必要な専門的な知識や技能の習得に、常に前向きである。
★こどもを中心に、保護者や地域の方と積極的に信頼関係を築こうとする。

採用条件(勤務形態や期間)もさまざまです。登録するにあたって、疑問等あると思います。
電話、メールにてご連絡ください!

詳しくは、コチラ ↓ ↓ ↓
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html

10月より、教職員研修を一部集合で実施しています!

緊急事態宣言の解除を受けて、教育研修担当が主催する教職員研修の一部を集合型で実施しています。
授業の達人養成講座では、北海道函館市の公立中学校の主幹教諭を講師としてオンラインで招きました。遠く離れていても、現役の教員がリアルタイムでつながり、意見を交わし、多くの情報を共有することができました。当該講座を受講している授業改善の中核となる先生方にとって、大変実りの多い研修となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピング選手権10月 途中経過

タイピング選手権初日から、たくさんの方々から点数を送信していただきました。
中には先生を含めた児童全員で取り組んでくれたクラスもあったようです。

・10月4日14:00までの挑戦者は 115人でした。

・現時点で 
1位は 蓮 さん(小学校6年生) 6447点
      1秒に10.2文字タイプしています!
2位は ぷーさん さん(教職員) 6347点
3位は 下村倫太郎 さん(小学校5年生)5782点
となっています。

・何度も練習して上位をめざしましょう!たくさんの挑戦をお待ちしています!

画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市タイピング選手権いよいよ開幕!

児童・生徒のタイピング力の向上をめざした枚方市タイピング選手権がいよいよ開幕します。

・毎月点数の高い上位100名程度を発表します。

・10月は、小学校1年生から中学校3年生までの参加者全員が個人戦で順位を競います。
 (来月以降は学年ごとに分けるなど順位の発表方法を変える可能性もあります。)

・途中経過をブログで発信しますので、チェックしてください!

・参加を希望する人は、毎月月末までに点数をポータルサイト「GiGAスク!ひらかた」特設サイトから送信してください。
 GiGAスク!ひらかたへはこちらから

・学校の先生方も参加できます。

・1か月の間に何度でも点数を送ることができます。
 何度も練習して点数をあげていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症対策

枚方市教育委員会事務局新しい学校推進室では、新型コロナウイルス感染症対策としまして、以下の取り組みをしています。

◆保護者や業者などの来校者に対して、玄関でAIによる体温測定を行うサーモグラフィーカメラを設置しています。
◆教室の室内環境を適正に保つことを目的とし、換気の目安として、全教室に二酸化炭素濃度測定器を設置しています。
◆児童・生徒が使用するトイレについては、業者による清掃を週3日、実施しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月1日以降の「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

緊急事態宣言の解除に伴い、ハイブリッド型授業は 9 月 30 日をもって終了します。ただし、引き続き新型コロナウイルス感染症不安で登校できない場合は、児童・生徒、保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。

詳しくは以下の案内文をご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1MTwP_rPDi-z1SF...

画像1 画像1

市長・教育長が招提小学校・招提中学校を訪問

9月24日(金)に市長・教育長が招提小学校・招提中学校を訪問しました。

小学校ではハイブリッド型授業の様子や、児童がタブレット端末を使って授業を受けている様子を参観した後、校長から学校の取組について説明を受けました。

中学校では中間テストのため、参観はできませんでしたが、動画で中学校のハイブリッド型授業の様子や先生方の取組をまとめた動画を視聴しました。

両校とも校長先生からは、学校の先生方のがんばりがよく伝わってくるお話があり、市長・教育長も今後も学校と連携し、今後も支援していくと力強い言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ミライのマナビについて一緒に考えませんか?】

令和3年10月30日(土)13時〜16時
枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!

イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、グローバル・ティーチャーである岩本紅葉先生による「図工×ICT」体験など、「ミライ」を存分に体験できるイベントも充実しています!

また、枚方市長、市内中高生、芸人の祇園さん(吉本興業所属)、有名保育士のてぃ先生など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!
パネルディスカッションはYouTubeでオンライン配信も行います!

イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。

お申込みは、ポータルサイトからお願いします。

GiGAスク!ひらかた」をクリック!
画像1 画像1
画像2 画像2

【どなたでも応募が可能】禁野小学校の校歌の歌詞を募集します!!

令和4年4月1日に開校する禁野小学校(高陵小学校と中宮北小学校の統合)の「校歌の歌詞」を募集いたします。市内・市外や年齢を問わず、どなたでも応募ができますので、多くの皆さまからのご応募をお待ちしております。なお、作曲については、枚方市内在住の酒井格氏(作曲家・大阪音楽大学講師)に依頼いたします。

1.応募資格

市内・市外や年齢を問わず、どなたでも応募が可能です。

2.応募期間

令和3年10月1日(金)〜10月31日(日)※枚方市教育委員会 新しい学校推進室 必着

3.応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、郵送、ファクスまたは電子メールで下記まで送付(送信)してください。

〒573-1159 枚方市車塚1丁目1−1 枚方市教育委員会新しい学校推進室
(枚方市新しい学校づくり協議会事務局)
電話番号 050-7105-8020 ファクス 072-851-1771
E-mail new-gakkousuishin@city.hirakata.osaka.jp

4.応募基準や注意事項など

下記市HP参照(応募用紙もこちらからダウンロード)

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036675.html


画像1 画像1 画像2 画像2

重要 緊急事態宣言の解除に伴う10月1日以降の教育活動について

このことについて、大阪府に発出されている緊急事態宣言の解除の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。


1.教育活動
(1)授業について
○新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

○ハイブリッド型授業は終了します。
ただし、感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。

○臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
○宿泊を伴う学校行事等については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とします。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、延期または行先変更とします。 
   
(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)について
○感染防止策を徹底しながら実施とします。

○来場者(保護者等)の観覧等については、マスク着用、人数制限、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

○感染リスクの高い活動は実施しません。  

(4)部活動について
○感染症対策を徹底しながら実施とします。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。

○合宿や府県間の移動を伴う練習試合(合同練習を含む)は実施しません。

○部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。

○発熱や風邪症状がある場合は部活動への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
 
(5)授業参観、学級懇談会等について
○個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

○授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。

(6)新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について
○陽性者が確認された場合、必要に応じて陽性者の所属する学級等を閉鎖するとともに、保健所の疫学調査に協力します。

○学級等の再開については、学校での感染拡大にかかる保健所の見解を確認したうえで判断します。


※なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。


市立小中学校に、足踏み式消毒ポンプスタンドの寄付

画像1 画像1
楠葉花園町に事務所を置き、社会貢献のため日々奉仕活動に取り組んでいるくずはロータリークラブから足踏み式消毒ポンプスタンドの寄付を受けました。令和3年9月29日、奈良教育長より同クラブの米田勉会長に感謝状を贈呈。

緊急事態宣言解除が決定したこのタイミングで寄付いただき、登校してくる児童・生徒の安全安心のため、早速活用いたします。寄贈品は市立小中学校64校に配付します。
画像2 画像2

登り棒などの遊具の寄贈を受けました

画像1 画像1
令和3年9月29日、マットレス製造などを手掛ける株式会社グランツより市内小学校13校へ、登り棒やジャングルジムなどの遊具の寄贈を受けました。

同社代表取締役会長の柳澤謙次さんは「子どもたちに新しい遊具で安心して運動してもらいたい」とお話され、伏見市長は「学校が子どもたちの大切な遊び場となれば」とお話しました。設置工事は11月中旬から開始します。

★寄贈を受ける遊具
ハントウ棒(登り棒)10校、ジャングルジム2校、鉄棒1校

画像2 画像2

新しい学校の校名が「枚方市立禁野小学校」に決定しました

令和4年4月1日に高陵小学校と中宮北小学校が統合し、新しく「禁野小学校」としてスタートします!!

新しい学校名については、両校区で校名の案を公募、枚方市新しい学校づくり協議会での検討、両校児童の投票を経て、令和3年9月9日に枚方市議会9月定例月議会において、「禁野小学校」とすることに決定しました。

「禁野小学校」という学校名は、両校児童の投票が多かったことに加えて、「禁野」の地名は9世紀から現在まで受け継がれている歴史あるものであり、両校の校歌には「禁野台」の歌詞があることから、「禁野」の名称を冠することで地域の小学校として末永く愛され親しまれると考えたものです。

なお、校名決定に至るまでの経緯や、新しい学校の校名募集結果については以下をご参考ください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187