最新更新日:2024/05/13
本日:count up57
昨日:26
総数:195121
学びあい、つながりあい、一人ひとりの未来をひらく〜自立、協働、創造に向けた主体的な学びを支え、可能性を最大限に伸ばす〜

業務改善推進校(さだ中学校)への訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の訪問では、これまでの取り組みの進捗状況に加え、「デジタル採点システム」についても見学させていただきました。
“さだテスト”の採点準備をされている先生にお話をお聞きすると、従来の方法に比べ採点にかかる時間は半分ほどに短縮でき、その時間を他の授業準備などに充てることもできているとのこと。校長先生からも「採点の時短だけでなく、問題分析による学習支援や複数の教員が採点に関わる場面でもメリットが多くある」とのご説明を受けました。

さだ中学校では今年度からICTの“管理”“活用”に関する分掌が新たに設置されました。推進リーダーを中心に、「すぐわかる」掲示物や説明書の作成や、「整頓されて使いやすい」環境整備など、先生方の作業動線や活用のしやすさに視点を置いた細やかな仕掛けがなされていました。

今後、教職員へのアンケートを実施し、業務改善への思いやアイデアも聞いていかれるとのことでした。新しい取り組みの発信も楽しみです。

** さだ中学校ブログ **
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

業務改善推進校1年目の現在地(船橋小)

今年度から業務改善推進校として歩みを進めている船橋小学校。まずは「業務アシスタントさんにいかに活躍してもらうか」にポイントを絞り、より効果をあげるための試行錯誤をしています。
職員からの依頼に、量や内容、時間などの偏りがないか、限られた勤務時間のアシスタントさんにどう効果的に働いてもらうか、今後はPDCAサイクルに乗せてチャレンジしていきます。
写真は職員室でのアシスタントさんの業務の様子です。職員室に自然と溶け込み、周りの皆さんと和やかに働いていました。

船橋小ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
画像1 画像1 画像2 画像2

調理員さんたち、毎日がんばってます!

☆大根葉の炒り煮ができるまで〜さだ西小学校共同調理場にて☆

★上のリンクをクリックすると、動画が再生されます。

小学校給食では、12月に大根の葉と、大根を食べられる献立があります。
令和2年(2020年)12月は、大根葉の炒り煮、豚肉と大根の煮物、みかんでした。調理されるのは、葉がついたまま調理場にやってきた、枚方産まれの葉つき大根です。調理員さん、栄養教諭、衛生管理員さん、みんなで力を合わせて、みなさんの給食を毎日つくっています!
大きな鍋で調理する様子は迫力があります。スライサーも、子どもたちには少々危ないので、直接見たことはないかもしれませんね。おいしい給食課のホームページでも同じ動画を公開しています。

おいしい給食課の動画ページへのリンク

(写真1:大根葉の炒り煮)
画像1 画像1

令和3年7月1日より、ひらかた電子図書館を開始しました。

画像1 画像1
ひらかた電子図書館は、インターネットを通じてパソコンやスマートフォン、タブレット端末等から、ひらかた電子図書館所蔵の電子書籍が読めるサービスです。7月1日時点でえほん、英語、物語、小説など約3,000点、今後随時追加購入予定です。

文字の大きさを変更できる機能や、音声読み上げの機能が付いたコンテンツもあるため、通常の紙の本が読みづらい方でも読書を楽しんでいただけます。
枚方市内在住・在学・在勤の方ならどなたでも一人3点2週間、ご利用できます。
ご利用の際には、枚方市立図書館の貸出カードをご用意ください。
詳しくは、下記のアドレスをクリックして、アクセスしてください。
https://www.d-library.jp/hirakata/g0101/top/

令和3年度 情報教育推進ワーキングチーム 第1回コア会議が始まりました!

画像1 画像1
令和3年5月14日(金)に、オンラインで「令和3年度 情報教育推進ワーキングチーム 第1回コア会議」を開催しました。
「情報教育推進ワーキングチーム」とは、iPadの1人1台の配付に伴い、その効果的な活用方法を研究するために令和2年度から結成されました。各校から1名以上のワーキングチームを募集し研究を進めていますが、その中でもリーダーとなる先生がコアメンバーです。
今回は、ワーキングチームの部長(楠葉中学校 松尾校長)、副部長(東香里中学校 野口教頭、西長尾小学校 田中教頭、伊加賀小学校 高嶋教頭)とコアメンバーの先生方、教育委員会の担当指導主事で会議を実施し、今年度の研究の方向性について話し合いました。
子どもたちが楽しくiPadを活用できるように、先生が効果的にiPadを活用できるように、学校の先生であるワーキングチームのメンバーを中心に、1年間研究を進めてまいります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市教育委員会
〒573-1159
住所:大阪府枚方市車塚1-1-1
TEL:050-7105-8052
FAX:072-851-2187