御宿中の皆さんありがとうございました!(1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった3日間の山の交流。
最後はバスターミナルでお別れの式を行いました。

友情が深まった分、寂しさも大きく感じ、
生徒同士で別れを惜しんでいる姿が見られました。
【生徒の日記より】
『久しぶりに会った御宿生に名前を覚えてもらっていて
 嬉しかったです。スキーでは、最初はスキー板を
 つけられなかった人が、2日で上ノ平のゲレンデなどを
 滑れるようになるなんてすごいなと思いました。
 また会えたら、スキーに行きたいです。』

『2日間でスキーがとても上達して驚きました。
 皆が滑れるようになると、私も嬉しくなりました。
 たくさん話して仲良くなれたのでとても良かったし
 楽しかったです。』

『お別れの時、たくさん写真を撮ってもらいました。
 もう会えないのが寂しいです。
 もっともっと話したかったです』

共に過ごした時間は宝物です。
御宿中学校の皆さん、ありがとうございました!!!

山の交流「スキー交流」(1/26,27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流2、3日目はスキーを
楽しみました。

2日間、ありがたいことに景色を楽しめる
ほどに天気が回復してくれました。

スキーを初めて体験するという御宿生が
多かったのですが、インストラクターの先生
の指導の下、一緒に練習をして
ゴンドラやリフトに乗り、
班のみんなでゲレンデを滑り降りてくることが
できました。
お昼はゲレ食を楽しみ、美味しいランチに
みんなニコニコでした。

最後にみんなで記念撮影。
充実したスキー交流となりました!

山の交流1日目(1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目は、歓迎式と村内巡りを行いました。

歓迎式では御宿中の皆さんから
華やかでかわいらしい「つるし雛(びな)」などの
記念品をいただきました。

その後、野沢温泉の村内巡りに出かけました。
野中生は、班ごとに決めたコースで
温泉街を案内しました。
その中で集印集めをしたり、温泉饅頭や
温泉卵を食べたり、1年生が作ってくれた
野沢菜を食べてお茶を楽しみました。

寒い中でしたが、それも感じさせないくらいの
楽しそうな笑顔が見られました。

歓迎!御宿中学校のみなさん!(1/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御宿中学校との山の交流。

夏の海の交流でお世話になった御宿中生との再会への
溢れる想いが感じられる装飾が、校内外に見られました。
御宿町のマスコットキャラクターの「エビアミーゴ」
もあちらこちらに飾られました。

玄関外のロータリーの雪壁には
野沢温泉の方言を使った歓迎のセリフや
千葉県の「チーバくん」、野沢温泉村の「ナスキー」
を雪上にスプレーで描きました。
最強寒波の影響で、雪が強風と共に巻き上がる中
でしたが、それよりも強い再会への期待で
何度でも描き直して完成しました。

いよいよ、御宿の皆さんが野沢温泉村に到着!
全校で生徒がデザインした手旗を振り出迎えました。

雪の中、千葉県からの移動は大変だったと思いますが、
再会できたことがとても嬉しく、交流の3日間への
楽しみが大きくなりました。

御宿中山の交流、はじまります!

この大寒波の中、御宿中学校のみなさんとの
山の交流がいよいよ始まります。

やはり雪の影響で、少し時間がかかっている様子です。
こどもたちもそろそろかと準備をしてみましたが・・・
すごい吹雪です!無事に来られることを祈ります!
画像1 画像1

全中スキー大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県中学校スキー大会で上位に入り2月上旬野沢温泉で
行われる、全国大会に出場する選手の皆さんの壮行会
が行われました。ジャンプで4名、アルペンで3名
クロスで4名の皆さんが出場します。
練習の成果を発揮して、精一杯頑張ってきてください。

今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
今日の学活の時間、雪かきをしたいと1年生。
ありがたいなと思ってしばらく見ていると…
雪をかいてもらいたい場所からだんだん離れていきます。
そして始まる雪合戦。

これも、野沢温泉村らしい光景なのかもしれません。
いよいよ積雪も目立ってきて、
いろいろなことが楽しみになりますね。

みなさん、今年もよろしくお願いいたします。

スキー部・吹奏楽部壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式、始業式の日の2日間、
スキー部、吹奏楽部の壮行会が行われました。

1月に入ると、スキー部のみなさんが遠征に行ったり練習に行ったりで、
学校が少し寂しくなるのが本校の特徴でもありますが、
毎年、その活躍ぶりを聞くと嬉しくなるものです。
今年は、「全中出場」「全中入賞」を目標に掲げ、
頑張ってきてくれます。

そして吹奏楽部は、やっと夏の大会を終えたと思ったら、
次はアンサンブルコンテストです。
こちらも、地区大会、ブロック大会を突破し、
県大会金賞を取ることを目標に掲げています。
最後まであきらめずに練習し、楽しく演奏してくれることを願っています。

どの部活も頑張ってきてください!応援しています!

3学期始業式

今日、本校では、3学期始業式。
いよいよ今年度もラストスパート、登校日数はわずか48日です。

しかし、そんな3学期、中身はとても充実したものになりそうです。
1月からはスキーシーズン、本校ではスキー授業が実施されます。
また、各部活動は毎週のように大会が控えています。
そして、御宿中学校との山の交流、期末テスト、
3年生を送る会などなど、行事もたくさん!
いそがしい毎日となりそうです。

始業式、校長先生からは、「繰り返しチャレンジすること」の大切さについて
改めてお話をいただきました。
各学年代表で、3名の生徒が、3学期の抱負を語ってくれました。

あっと言う間に過ぎていく中学校生活。
特に3年生にとってはいろいろなことが最後となります。
思い出に残る、最後の3学期にしていきたいですね。
画像1 画像1

今年度最後の生徒総会(12/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、本校では生徒総会が行われました。
今回の生徒総会は、3年生にとって最後の生徒総会となります。
ここまで1年間の目標や、それに対する活動を振り返りながら、
いろいろなことがあったなと考えさせられました。
生徒総会が始まる直前まで、いろいろな確認をする3年生。
たくましい姿になったと感心いたしました。

そして、同時に、第44期生徒会役員の任命式も行われました。
役員であっても、なくても、みんなでつくる生徒会です。
素敵な44期になるように、頑張っていきましょう!

アルミ缶計量(12/14)

画像1 画像1
今年度も環境委員会の活動として行ってきた
アルミ缶回収。

今年度は、例年以上にたくさんのアルミ缶が
集まりました。
5袋も満タンになり、業者さんに計量して
いただきました。

その量、ナント・・・180kg!!!

生徒の皆さん、お家の方々や地域の皆さんの
ご協力のおかげです。
生徒会の大切な資金として役立てていきます。

今年度の計量は済みましたが、
アルミ缶回収は引き続き行っています。
今後もぜひご協力をお願いします!

野沢菜漬け(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、1時間目と2時間目に、1年生で野沢菜の
お菜洗いと漬けの作業を行いました。

今回、野沢菜漬けを作る目的は、
1月下旬にある、御宿中学校のみなさんとの山の交流で
御宿中学校のみなさんにふるまうためです。
他の地域の方に美味しいものを!と思うと、
作業に一段と気合が入ります。

お菜洗いは、村の児童館にある温泉をお借りして行いました。
土をしっかり取ってから、冷水でしっかりと冷まします。
また、漬けの作業では、しょうゆ、鷹の爪、塩を間に挟み込みながら、
おいしくなあれと思いを込めて漬けていきます。
一連の作業には、地域の方を講師にお呼びして、
古くから伝わる方法を教えていただきました。
とても勉強になりました。

おいしい野沢菜づけができるには、ここからの管理が大切だそう。
頑張っておいしいものを作りましょう!

野沢菜収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、千葉県御宿中学校さんとの
「山の交流」に向けて、ここまで野沢菜を栽培してきました。
思った以上に縦に伸びず、あれあれ?と思っていましたが、
今日、野沢菜収穫を行ったら、一輪車2つ分いっぱいになりました。

野沢菜って、大きなカブが付いているんですね。
それを切り落として、形をきれいに整えていく作業まで、
今日は行いました。
金曜日には、講師の方をお迎えして、収穫した野沢菜を
洗って漬ける作業を行います。
とても楽しみです。

今年初雪です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、野沢温泉村では雪が降りました。
2時間目の途中、「見てーー!雪ーーー!」と生徒たち。
最近一段と冷え込んできたと思ったら、
そういうことだったんですね。

スキー場もそろそろオープン。
いよいよ野沢温泉村の冬がやってきます!
3学期のスキー授業も楽しみですね。

絆会(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
43期生徒会主催の最後の「絆会」がありました。

今回は、体験入学中の6年生も一緒に
体育館で楽しいひと時を過ごしました。

小6から中3までが入り混じったチームに分かれ、
バドミントンのネットを挟んでシャトルを投げ合いました。
相手のコートに多く投げ込めたチームが勝ちです。

相手コートの遠い場所を狙って投げたり、
たくさんつかんでネット際にそっと投げ込んだりと、
それぞれ時間いっぱい体を使って楽しんでいる姿が
見られました。

6年生の皆さんは、この活動で体験入学が終了しました。
また中学校で一緒に過ごせる日を楽しみにしています!


立会演説会・選挙(11/29)

昨日、本校では、新生徒会発足の第一歩となる、
生徒会長、副会長選挙が行われました。

この日まで、候補者と推薦責任者はもちろん、
2年生を中心に一生懸命準備をしてきました。
候補者、推薦責任者のみなさんの堂々とした姿に
いろいろな思いがあることを感じました。

これで、会長と副会長は決定するわけですが、
学校全体が一致して頑張ることのできる、
野沢温泉中学校になっていくと良いなと思います。

来年度に向けて、さらに頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から小学校6年生をお迎えし、
新入生体験入学が実施されています。
今日は、中学1年生による「中学校生活の1日」の劇が
ありました。
同じ野沢温泉村内にある学校でも、
中学校と小学校ではいろいろな違いがあります。
その違いを、すごくわかりやすく教えてくれました。

新たに始まる中学校生活に見通しを持ってもらえていたら
嬉しいなと思います。

スキー講演会(11/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、村の公民館でスキー講演会が行われました。
毎年行われているスキー講演会ですが、
今日はソルトレークシティーオリンピック代表選手を経験された、
クロスカントリーの畔上大地さんを
講師としてお呼びしました。

クロスカントリーを幼いころから続けてきたそうですが、
もちろん、ただ続けているだけで、
オリンピックの代表選手になれるわけはありません。
畔上さんが、人の話を素直に聞き、そこからいつもヒントを得ようと
していたこと、いろいろな疑問を持って練習に取り組んだことなど、
強くなるために大切なことをいつも考えて練習してきたのがわかりました。

そして、「目標を達成しても人生は終わらない」
という言葉が印象的でした。
一見当たり前のことのようですが、
オリンピックの代表になっても
その後の人生は続いていくと考えたときに、
勉強ももっと頑張っておけばよかった、と感じたそうです。
やっぱり何事も、バランスよく努力を続けるべきなんですね。

とても参考になるお話をたくさんいただきました。
畔上大地さん、ありがとうございました!

小中合同集会(11/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は小中合同集会がありました。
小学校4・5年生をお呼びして、
中学校の体育館で猛獣狩りなどのレクを楽しみました。

中学生の企画に対して、
全力で楽しんでくれる小学生の姿が嬉しいですね。
楽しいひと時となりました。

小学生のみなさん、ありがとうございました!

体験入学に向けて

画像1 画像1
今日、1年生では小学6年生の体験入学に向けた
準備が行われていました。
今年は、「中学生の1日」というテーマで劇を行います。
ドリフのコントを見たりして、気合は十分!
伝わりやすく、楽しい劇を目指します。

もう少し時間はかかりそうですが、
小学生が「中学校に行くのが楽しみ!」と思えるように、
残りの準備も頑張ります!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 前期選抜試験
2/6 全中スキー大会(練習・練習・練習)
整理整頓週間
Let's Listen Week